※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riyon
住まい

賃貸マンションの騒音について。一歳と二歳の子供が居ます。以前は大東…

賃貸マンションの騒音について。

一歳と二歳の子供が居ます。以前は大東建託の賃貸に住んでたのですが、もう音が響き過ぎて何度かクレームの連絡も下の方から来ていて、転職も重なり引っ越す事になる多少はマシかと思い、鉄筋コンクリートの賃貸マンションに引っ越しました。
ですが、子供の年齢もあり静かにしてって言っても理解し静かに出来る年齢ではなく、何度怒ってもまたすぐ走り回ったりします。
対策として厚さ2倍の2センチほどの厚みのあるジョイントマットを廊下も部屋も全て敷いています。走り回るたび毎回注意もしています。
もうそれ以上出来ることはないと思っています。
開き直りではないですが、マットも通常のより値段も高く買い足してもう一枚重ねるなんて余裕も無ければするつもりもありません。
3階建ての2階に住んでいるのですが、もちろん上の方の音も結構聞こえますが。ですが、賃貸マンションだし仕方ないよなーと考え日々生活しています。
ですが、下の方はそうではない様で、子供が走ったりすると朝や昼間でもすぐ壁を思いっきり叩いてるのか、棒で天井を突いてるのかわかりませんがドンドンと仕返し?をしてきます。
ちなみに下の方も小さな子供が2人居て、1階だから響いてないと思ってるのか分かりませんが、勿論下の音も響いて聞こえてます。
以前に管理会社からメールでの注意が来た時に納得行かず、子供は勿論毎回注意しているし、部屋全体にマットも新しく購入して敷いたという事を伝え、これ以上どうしようもないので下の方に伝えて欲しいとはお願いしました。

一軒家に住んだらそんな悩みも無くなる事は分かりますが、そんな余裕もないので引っ越す予定はありません。

同じ様な方はどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

まっっったく同じ状況です!
私は管理会社に下の方もうるさいこと、マットを敷いてること、やれることはやってること全て伝えた上でこれ以上やれることがあるなら教えて欲しいと言いました。
やり返しではないですが、あとはもう下の方がうるさい時はすぐに管理会社に連絡することにしました。(管理会社の方もそうして欲しいと言ってたので、、)

  • Riyon

    Riyon

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    ほんとにそうですよね!?
    やれる事は全てやってるし、自分の家の音は聞こえてないとでも思ってんのか?って感じです。
    そんなに音が気になるなら、こちらはそんな余裕ありませんので、どうぞそちらが一軒家でも買って引っ越してくださいって感じです。

    私もそうします!
    後で管理会社に電話しようと思います。

    あと、その方と遭遇した場合はどの様な対応されてますか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんっとうに肩身狭いなと思いました。
    マットにいくらかけてると思ってんだよ!って勝手に思ってしまいます

    下の方は夜中まで友達呼んでどんちゃん騒ぎ(小さい子供がいるのに)、ペット不可なのにペットを飼ってるのであー常識ないんだなあって感じです😊
    挨拶しても返ってこないにそれからは目も合わせてません!

    • 12月17日
  • Riyon

    Riyon

    ですよね!

    もうそれは言い方が悪いですが、ほんとに頭が悪いとしか言いようがないですね…

    私も以前挨拶しましたが声も発さず軽く会釈されただけで、引っ越してきた時もすれ違ったので挨拶しましたが無視され常識が無いような感じなのでそんな感じで行こうと思います!

    • 12月17日
ままり

我が家も前に住んでた家が
鉄筋コンクリートの2階で
引っ越した日の夜、夜泣きが凄くて
通報されて警察来ましたよー😇

それからというものの
下の家からは苦情がすごくて
置き手紙までされました。
耳栓して寝てるとか領収書まで貼り付けられていたので
こちらも置き手紙して耳栓代入れました。
管理会社にも伝えました。

下の家の子供の泣き声も聞こえて
走り回る音だって聞こえてるのに
家だけ言われるのですか?と。
全く同じ状況でドンドンもされたし(笑)

集合住宅なので子供の泣き声や足音気をつけてください。と
いや、集合住宅なので多少の生活音は仕方ないですよね?
子供の泣き声や足音が嫌なら
子供NG物件住めばいいじゃん。と😅

ある日を境に何も苦情も来なくなりドンドンもされなくなりました。
多分もう諦めたんでしょうね💦

ちなみに鉄筋コンクリートも
古いと構造的に響くらしいです。

  • Riyon

    Riyon

    え、通報はやばいですね🫠

    ちょっと次元が超えているというかなんというか…
    ほんとにそうですよね?
    そんなに気になるなら自分に見合った物件に住めばという感じです。

    それはそれで良かったですね💦
    勿論響くだろうし、うるさいのは分かるので毎日喉が痛くなるくらい注意してますが、小学生中学生の話の通じる年齢の子供ならもっと真剣に謝罪しに行こうと思いますが、1歳2歳ですし出来ることにも限界があるので、私も管理会社にもう一度話そうと思います。

    • 12月17日
  • ままり

    ままり

    しかも引越し前の挨拶で
    子供が環境が変わって夜泣きとかうるさいかもしれませんが
    と伝えてあったのに😅
    虐待疑われましたからね(笑)

    子供がいなくてとかなら100歩譲って理解しますが
    自分ちにも子供がいて生活音立ててるのに
    うるさいとか謎すぎますもん。
    3歳でも言っても聞かないのに。
    生活音が嫌なら最上階に住むか
    戸建に住んでくれたらいいですよね(笑)

    • 12月18日
  • Riyon

    Riyon

    私には理解不能です。笑
    もうそういう人って何言っても伝わらないんでしょうね😅

    それは分かります。
    自分のところが全く音を立てず生活してるとでも思ってんのかって感じです。
    本当に本当に同感です!笑
    最上階を選んでいない時点で了承済みみたいなもんですよね。

    しかも管理会社に下からドンドンしてくるのをやめて欲しいと伝えてくれと連絡したら、何で管理会社に言ってくるのか?それはこちらが間に入ることではないから直接文句を言いに行くか、警察にでも言ってくれと訳の分からない事を謎にキレられました。笑
    何のための管理会社やねんとこちらもキレて言い返しましたが、なんだか下の住人も管理会社もしょうもなさ過ぎて電話を切ったあとから家を探し始めてます。笑

    • 12月18日
  • ままり

    ままり

    管理会社も管理会社ですね😅
    管理会社の意味ないので
    仲介手数料とか全部返してくれって感じですね…
    引っ越し費用もったいないけど
    気楽に過ごせる家がいいですよね💦
    それかもう開き直ってドンドンやられたらやり返すとか(笑)

    • 12月18日
  • Riyon

    Riyon

    ほんとに意味ありません💦
    掃除も1年に2回ぐらいしか来てないような管理なんですよね。笑
    葉っぱとかゴミとか汚すぎるので連絡しても、私達の家の周りしか掃除しないようなアホな管理会社なので、本当にアホらしいです🫠
    もう皆さんの意見を聞いて真剣に戸建て探し始める事にしました😅

    まさに!笑
    昨日あまりにもドンドンしてきたので、ムカつきすぎて足で思いっきりドンドンし返しました😂
    そんなんいちいち毎回ドンドンされなくても喉が痛くなるほど注意してんねんこっちは!って感じで😂

    • 12月18日
  • ままり

    ままり

    ドンドンうざすぎて
    私一時期わざと窓開けて
    大きい声で注意したりしてました(笑)

    戸建って本当楽です。
    気を使わなくて住むし
    子供も自由に暴れ回ってます🤣
    管理会社もクソなら引っ越しが良さそうです!!

    • 12月18日
  • Riyon

    Riyon

    全く同じ事してます🤣🤣🤣

    やっぱりそうですよね🥲
    最近自分で怒っておきながら、いちいち走っただけで怒られる子供が1番可哀想だよなーと思ってます🥲
    そこですよね!本当に今回ので再確認したので、1年以内を目標に良い家に出逢えるのを願ってます🥲✨

    • 12月18日
こてつ

我が家は二階建ての木造のアパートに住んでます。

上に小学生3人お子さんいる家族が住んでます!🤣🤣💦

最初はお子さんの足音うるさすぎてイライラしてましたが、、、😅慣れましたね!🤣

お互い様だし!うちの小さい子供がいてうるさいと思うので😅

お互い様って精神が大事ですよね…賃貸だから…

  • Riyon

    Riyon

    木造アパートめちゃくちゃ響きますよね💦
    前の物件がそうだったので、気にして一応コンクリートのマンションにしましたが…
    ほんとに結局最後は、所詮賃貸なのでお互い様って気付いてくれって感じです…

    • 12月17日
  • こてつ

    こてつ


    前は軽量鉄骨??の2階に住んでて、全く分からなかったんですが、木造ってめちゃくちゃ響くしうるさいんだな💦って思いました😵💦

    でも上の家族も騒がしいのは平日の朝登校までの時間とか夕方とかである程度決まってるので😂
    最初は旦那もうるさすぎて2回ほど注意言ってました…🥲🥲でも旦那も慣れたのか、今は何も言わなくなりました😅

    • 12月18日
  • Riyon

    Riyon

    ですよね💦
    本当に木造ってめちゃくちゃ響きます💦

    それはまだましですね🤣
    うちは1歳と2歳自宅保育なので、出掛けない限りずっと居るので、下の人は運が悪かったと思って諦めてくれると良いんですけどね😂

    • 12月19日
🍠

1階に住んでましたがうちは両隣がクソうるさくて戸建てに引っ越しました

二階の人にはまじで迷惑かけたと思ってます( ºΔº ;)

  • Riyon

    Riyon

    そういうパターンもあるのですね🥲
    ほんとにウチが全然音を出していない時もドンドンしてきたりするので、集合住宅なんてどこから聞こえてる音かなんてわかんない時もあると思いますからね。

    やっぱり戸建てが最終手段ですよね。

    • 12月17日
  • 🍠

    🍠


    また賃貸に引っ越しても同じだと思って財産にもなるしって思って戸建買いました💦

    • 12月17日
  • Riyon

    Riyon

    それは間違いないですね😭
    もう賃貸はここで最後と思って住んでますが…
    戸建てもどうせ買うなら出来るだけ納得したお家を買いたいとか考えているともう少し今の家で生活しながら貯蓄したいと考えてましたら下にそんな人が引っ越して来たので…
    悩みどころです。。

    • 12月17日
Huis

我が家は今の木造アパート2階に引っ越して2週間後に下の人が引っ越して来たのですが、一度管理会社経由で苦情来て、さらに1ヶ月後にはいなくなっていました😅そして数ヶ月後に新しい人が入って、すぐにまた苦情が…。毎月苦情来ていましたが、うちも数万かけて防音マット敷いてるし叱ってるし(叱りすぎて相談員がきました)できることやってると伝えました😂下の人が自腹でジョイントマット買って持ってきたので貰いましたw
ですが住みづらくて戸建買いました、、全く家買う予定なかったです💦

  • Riyon

    Riyon

    そんなにですか😂
    でも速やかに出ていって頂けるのは助かりますね…
    私もほんとに子供達に申し訳ないくらい怒鳴ってます。。
    自腹ジョイントは笑いました。爆笑
    ほんとに最終は戸建て買うしかないですよね…🫠
    あまり今は家計に余裕がなく、妥協して家を買ったら後悔しそうで中々その選択を出来ずって感じですが、今後のストレスと比べてって感じですね…🥲

    • 12月17日
  • Huis

    Huis

    「これ敷いてもダメなら諦めます」って言ってて、実際それ以来何も言ってこないので諦めたようです😂笑
    嫌がらせが起きても怖いので私は今かなと購入に踏み切りました!買うぞと思ったわけではなく、いいところが見つかれば〜と探してみて見つけたからです😊大きな買い物なので妥協しないで、タイミングよくいいところがあったらでいいと思いますよ👍

    • 12月17日
  • Riyon

    Riyon

    ある意味その方めちゃくちゃ良い人ですね😂✨
    そうですよね🥲
    ほんとにタイミングだと思います🥲
    検討してみます!

    • 12月17日
ゆりりん

うちも以前鉄筋コンクリートの賃貸マンションに住んでましたが、一階の人の足音や子供が走る音、普通に聞こえました!うちも聞こえるんだろうなと思ったので、ものすごく子供には注意していました。ですが、毎回注意したり苦情が来ないかヒヤヒヤするのもストレスになってしまい、戸建てを購入しました。が、分譲建売を購入したので、隣の家との距離がものすごく近く、普通に隣の家の子が走っている音、響きます笑戸建なのにー!って感じですが、日中は良くても夜遅くや朝早くは未だに子供に走ったりするのは注意しています…。賃貸だと、多少の生活音は仕方ないと妥協して住んでいる人もいるかと思いますが(そうじゃないクレーマーがいることも、もちろん存じてます!)戸建てだと、賃貸や集合住宅の騒音が嫌でわざわざ買っている方もいると思うので、どちらかと言うと今まで以上に気を使っていて疲れます…🌀

  • Riyon

    Riyon

    えー😭💦😧
    それは辛すぎます…
    確かに車で走ったりしていて、ここの家の窓隣とくっつきすぎて開けられなさそうだなー…というぐらい密接して建てられているところありますもんね…

    戸建てを買えば全て解決と思っていますがそうじゃないパターンもあるんですね…
    ホントに子供の騒音事情大変すぎますよね😭💦
    かと言って怒りすぎる生活も親子共々疲れますし…
    難しい問題ですね😭

    • 12月17日