※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
家族・旦那

【私は我慢すべきでしょうか?】直球で構いません。私の置かれている状況…

【私は我慢すべきでしょうか?】

直球で構いません。私の置かれている状況で私の事をどう思うか、我慢して夫に言わないまま生活するかコメント頂けるとありがたいです。

・お互いバツイチ再婚(私の連れ子一人あり)
・私は現在育休中、夫は自営業者
・生活費は何も不自由なく暮らさせてもらっています
・育児も土日は家族の時間と割りきってくれてどこか連れてってくれたりします
・旅行なども、たくさん連れていってくれます。最近では海外1週間、レゴランド、温泉など
・家の家事はすべて私です。それに不満はなし。
・夫の事は大好きです。仕事の面でも大変尊敬しています。なので平日どんなに激務でワンオペでも支えたい気持ちです。


・夫は前妻との間に二人子どもあり。離婚後一度も前妻から連絡ありませんでしたが、結婚2年目で相手の子どもが精神的不安定で面会交流が急にはじまる。(はじまったのは私が産後二ヶ月のとき)

・面会交流は子どもの権利なので反対していません。むしろコンスタントに行ってほしいです。
・ただ前妻との連絡は一切みせてもらえません。
 これがストレスです。
 夫は浮気するような人ではないです。何が不安かと言うと前妻との子どもを大切に思っているからこそ前の家族のもとに戻るのではと思ってしまいます。この不安に思っている間だけでも見せてくれたらいいのにってどうしても思ってしまいます。
・夫の言い分は、連絡みせるとか細かいことは俺はできない。必ず幸せにするから信頼してついてきてほしい。俺の家族はここだと言ってくれています。し、その言ってくれているのも信用はしています。
がどうしても不安な時があります…

※元嫁は大金持ちで両親はお医者様ですので生活には一切困っていません。本当に子どもの事だけで連絡してきているそうです。


日常生活に置いて何の不満もないのに、元嫁との連絡をみせてほしいと思うのは私のワガママでしょうか?
何度も面会交流の件で話し合ったり喧嘩したり気まずい感じにるのが嫌なので直接伝えられずにいます。

周りの人は
【子どもとの事だから連絡は仕方ない】→そんなのわかっています。
【それを覚悟の上での再婚】→当時は絶縁されており覚悟していません。ただ、面会交流自体は私は賛成です。
【自分達家族が幸せだから我慢したらいい】→それは私も思います。ただ、そうわかっているのにイライラや不安になります。


厳しいコメントでも構いません。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

我慢すべきだと思います。
見ていいことなんてないと思います。

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    見て細かいことでまたモヤモヤするよりも夫を信じて見ないことにします。

    • 12月6日
ママリ

そこまで言ってくれてるなら我慢すべきというか、私なら我慢します。
というか私の場合はそこまで信頼おける旦那なら、全然見たいとは最初から思わないです。
むしろおおらかに受け止め、安らぎの時間と場所を用意してあげることの方がよっぽど旦那さん離れていかないと思います。

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    私も面会交流が決まった際はやっと夫が大切に思ってる子たちと会えるね✨や、今までシングルで二人も育ててきて困ったこともあるだろうからはじめは支えてあげてね💦等話していましたが、
    面会交流が始まってから、私の体調不良がはじまり点滴まで打ちました。医者のみたてでは、頭では面会交流や連絡を理解しているが産後すぐという本能で今の状態になっているとの事でした。

    ジェイさんの言う通り、本当に夫はそのタイプです。外で戦争のように働いているので家では子どもも私も笑顔で、みんなが安らげる場所でありたい。と強く願っています。
    家で安らげるよう、今後も努めていきます🙇

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    辛いお気持ちはわかります。
    ただ多分ここが貴方が強くなる踏ん張りどころかと💪
    頑張ってください✨️
    文章だけを見たら、旦那さん本当に誠実に思って行動してると思いますよ。
    気にするな!ではなく、気にならないように何か別のことしましょ。趣味でもお料理でも、絵でもなんでも。
    応援してます😊

    • 12月6日
ゆき

私なら、元奥さんとのやり取りは見ませんし聞きもしません。
信頼しているのなら信じましょうよ☺️
今は3児ママさんの家庭を大事にしてくれてるのなら、まだ起きてもないことを妄想して不安になるのは無意味ですよ😅

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    夫にも同じこと言われました。なにも起きてないことで不安になってたら何もないのにここの土台が崩れてしまうと。
    他の方のコメントにも記入しましたが寄り添ってくれている&信頼しているので聞かずにいます🙇

    • 12月6日
はじめてのママリ

客観的には本当に子どものことでしか連絡とってないように思います。

だから元嫁とのやり取りを見せてもらったところでまたちょっとした言い回しとか、また連絡きてる…とか見せてもらったら見せてもらったでモヤモヤが増えませんかね?

元嫁とのお子さんはおいくつなんですかね?もし小さいお子さんでしたらあくまで元嫁はお子さんの代弁者でお子さんが大っきくなったら旦那さんに直で連絡取る様になるんじゃないでしょうか?

絶縁してたくらいなので元嫁的には本当は元旦那に連絡なんか取りたくないんじゃないですかね?旦那さんもまた然りでは。

ただ覚悟した上での再婚じゃないっていう貴方のモヤモヤした不安な気持ちだけはわかってもらっていいと思います。

貴方の気持ちもわかってもらった上で旦那さんの別に連絡の内容は見せなくても問題ない。という旦那さんの気持ちもわかってあげたらどうですか。

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    客観的にみてもらってのそのコメントとても心強いです。ありがとうございます🙇

    しかもそうなんです。私自身懸念しているのがその連絡の頻度や言い回しとか…😢気になりそうで。。そうなって夫に何か言ってしまったらお前なにいうてんねん😅とほんと飽きられそうです…😢

    子どもさんは小学校1年生。小1の壁真っ最中。私の連れ子が1個上なのでほんと保育園からの環境の違いで友達も増えてパパは?とか色々聞かれて何で会えないのか不安に思ったそうです😢
    前妻は個別に連絡はとらさないと思います。もし夫の一言で失言等もあればなに不安にさせてるねん!!と言う人です😅

    元嫁も夫もかなりの溝があっての離婚だった事は承知でそれゆえの面会交流なしだったので…😢

    覚悟した上での再婚じゃないこともわかっていて、なので面会交流中もどうしたら気が紛れるか?と一緒に考えてくれて料理教室や岩盤浴など提案してくれています。

    ここまでしてくれてる夫の事を信じ、子どものためと言う夫の気持ちを理解できるよう頑張ります。

    • 12月6日
🐰

元の家族に戻らないかの不安からイライラするんですか?土日家族の時間を作ってくれてるってそれって今3児ママ達のこと大事にしてくれてる証拠だと思いますよ🙂逆の立場だったらやりとりを見せる必要もないと思いますけどね。あまり気にしすぎて逆に旦那さんが嫌になりそうですよね🥲

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    もとの家族に戻るのではないかと心配です。今すぐではなくても未来でも。面会交流をする上でたまにしか会わなく相手の嫌な部分はみえず大切な子どもには会え…と色々考えてしまって😢

    そうです。相手が土日しか会えないので私土日が言わずに会いに行ってるんじゃないか(面会交流の日時は必ず伝えてもらっています)…不安がるようになり、面会交流がはじまるまでは土日は夫休日のため午前中は夫はフリーでしたがそれさえもせずにどこいく?なにする?と言ってきてくれています…😢

    夫に嫌な気持ちにさせないよう言わずにいます🙏

    • 12月6日
たま

ご主人のことを信じるしかないと思います。
ご主人が嫌だと言ってるのにいつまでもグダグダ言ってると、それこそ主さんに冷めてしまう原因になるのではないでしょうか。
嫌われたくなければ我慢するしかないと思います。

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    その通りですね。相手が嫌だとうことをウダウダ言わず、寄り添ってくれてる夫を信じます🙇

    • 12月6日
deleted user

私も我慢すべきだと思います。

もちろん、どんな事を話したのか、大まかなところはご主人もその都度奥様にお話しされた方が安心されるかと思いますが😊
その連絡した文面を見せてというのは、ちょっと違うかなと思います。
信じましょう。

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    この間たまたま画面に出てきてて名前をみてしまって…😢そのときそんな頻繁に連絡取ってるんだ…と思ってしまって😞💦
    ただ内容軽く教えてくれましたが、子どもが悩んでる内容でした😢しかも深刻な。

    私自身、自分の子どもがその件で悩んでいたら全力で寄り添いたいと思います。なので夫の行動(出張でその問題を抱えてる人たちの集まりに参加してその内容を元嫁にこんな内容だったと報告。その出張は私たち家族もついていき夫が集まりに参加してる際はレゴランドで観光。)も素晴らしいことだと思います。

    信じます🙏

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

なんで見せれないのかわからないので私だったらモヤモヤします。

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。
    理由としては
    ・どんとついてこい
    ・いちいち見せるとか細かいことは苦手
    ・見て私がもしも嫌な気にさせたら嫌だからだそうです

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私だったら見せれないってことはなにかやましいの?って思っちゃいますね😅

私もバツイチで子連れで再婚してますが、元夫に子供のこと連絡しようなんて思いませんし、そんなことしたら今の夫が嫌な気持ちになるのわかってるのでしません😅
元嫁さんは再婚されてないんですかね、、?
面会は月一とかですか?それに伴い連絡も月一とかですか?
面会の日取りを決めるとかだけのLINEなら仕方ないかもしれませんが、普段からちょこちょこやり取りしてるなら例えやましくなくても私なら嫌です。

  • 3児ママ

    3児ママ

    コメントありがとうございます。

    元嫁さんは再婚予定あるとするなら子どもたちが巣立ったあとだと思います。子ども第一の方です💦
    面会交流ははじめは、子どもが不安になってる事で元嫁も必死&夫も数年ぶりに子どもに会えるとなったので
    1回目面会交流→来週も約束してきたと帰ってきてから言われなんの相談もなく決められてカチンときたのと私が体調不良となりました。夫はあのときは正直焦っていたと今となっては謝ってくれています。
    はじめはもう面会交流やめるとまで言ってくれていましたがそれは良くないと話し合い今は月1回、元嫁同伴なしでの約束です。

    面会の日取りだけではありません。
    子どもたちが情緒不安定ぎみなのでその事について日々LINEしているそうです。内容も一回二回で終わる話ではないので納得しようと努力中です🙇💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そもそも子供たちが情緒不安定というで面会を始めたのもえってなります😅
    それをどうにかするのが母親のつとめだし、1人でどうにかするって決めたから離婚したんじゃないの?って思います。
    私は何があっても元旦那には頼らないと決めたから離婚しました😂
    情緒不安定でLINEして何になるの?って思いますしこっちも家族がいるんだから弁えろって思っちゃいます🤣

    元嫁さんは全然面識ないのでしょうか?
    連絡をとることで私の気持ちが不安定になってしまう、子供が大切なのも分かるけど、私の気持ちもわかって欲しいとかいえないですか?🥺

    • 12月6日
ママリ

前妻とのお子さん、精神的不安定ということで、たぶんけっこうシリアスでセンシティブな内容のラインがあるんじゃないでしょうか。。
例えば、学校のいじめだったり、それに類するようなことなど。
多感な時期って壮絶ですからね…。

3児ママさんが他所の家庭に対して、余計な心労を背負い込まないように敢えて見せてないのかもと私は考えました。

或いは、この子かわいそうだな、って、思われるのが嫌なのかもしれません。

我慢ではなく、気にしない方がいいと思います。
見ない方がよかった、と思う内容である可能性が、高いです。

  • ママリ

    ママリ

    追記です。
    「元嫁からこんな相談受けてさー、子供がこんな状態で、困ったー、どうしたらいいと思う?」
    とかLINE見せつつ相談してくる男性は私だったら嫌ですね🥺知るかって感じです。

    旦那さん、何も言わずにすごく男らしくてかっこいいなと思いました。

    旦那さんの気持ちを尊重してあげてください。

    • 12月6日
momohana

3児ママさんの気持ち、確かに分からなくもないです🥲信頼してるし今の生活にも満足してるし旦那さんに不満もないから逆になんで見せないんだろう?て私も思っちゃうかもです💦
ちなみに、元奥さんのLINEだけ見せてもらえないのですか?それとも携帯自体ですか?私は旦那とお互い携帯のパスワードも一緒ですし、いつでも見ていいよ〜て感じなので疑いはあまりしませんが、見せれない。て言われたらやっぱりモヤモヤはしちゃいますね🥺

mamama

前妻との離婚理由は何ですか?

見せたくない理由が私は分からないです。

私だったらですが、旦那が未練ある内容なのかな?とか自分の愚痴とか言ってるからかな?とか考えちゃいます。

離婚したとはいえ、一度は愛し合って結婚を決めた仲ですから再燃なんてことあったらたまったもんじゃないです。

見せてもらって当然だと思いますけど。

今の家庭を大切にしたいと思うなら秘密は無しです。前妻とはいえ異性ですし。

ママリ

見る必要のないものだと思います。旦那さんしっかりされてますね、ちゃんとNOと言える。信頼があってこそだとおもいますよ。
何かあったら逆ギレすると思いますし😭

大丈夫です、自信持って!
きっと今まで完璧な理想な家庭像だったから、ちょっとモヤっとしたことが
すごく気になるんだと思いますよ。

旦那さんを独占できてないのが悔しいし、やくきもちもわかるし、、、
でも自分でもわかってるし、やめて欲しいとも言えない、言ったらあなたが普通じゃないと言われそうなことですもんね、、、
ぁぁ、、自分の夫に置き換えたらすべて把握したくなりますorz
でも…最近夫と喧嘩したんですが、誰にでも踏み入れられたくないことはあるよな。と、自分自身が大事にしてるものにズカズカ入ってきてほしくなくて、許せるのは自分だけの時もあるよね、。と思いました。

deleted user

連絡内容を見るのは非常識だと思います。
私が旦那さんの立場だったらすごく面倒だなと思うし嫌です。
元奥さんと旦那さんは元家族ですが、
質問者さんはその元家族の一員ではありませんよね。

今の家族を大事にすると言ってくれているのだから、元家族のテリトリーに入るようなことはすべきではないと思います。

はじめてのママリ🔰

私も上の方に続いて連絡内容は貴女には関係のない事ですし見るのは非常識だと思う派です。
今の家族は主さんですが、そもそも前の結婚続いていたら主さんとは結婚していない運命です。

それ知っていてご結婚されたと思いますし、バツイチ子持ちと結婚する事はそういう事なのだと割り切っていかないと!って思います😇

はじめてのママリ

元の家族のもとへ戻ってしまう気がする なんて不安すぎますよね😥

本当にやましい事がないなら、スマホ渡して「見れば?こんな感じの普通のやりとり」って渡すと思います。自分の両親とのLINEやりとりを見せるのと同じ感じで。


でも見せたくない内容があるとしたら、旦那さんが というより、元妻から「また前のように戻りたい」「父親が必要」など色々送ってきている可能性はあると思います。
少しでもそんな文面を目の当たりにしたら主様は絶対に嫌な思いをされると思うので、やりとりは見せないのかもしれません。

あとは前妻との子供に対して「離婚してもいつまでも僕の子供だからこれからも子供と会いたい」など優しい旦那さんでしたらLINEで送ると思います。離婚したら前妻の子供は他人だから。とかいう方が恐ろしいですし。
いずれにしても、主様を傷つけてしまう内容が含まれている限り、優しい旦那さんなら僕を信じろの一点張りで見せないと思います。
優しさだと思います。

でも主様ひとりで良い子ちゃんになって抱え込むのは苦しすぎるので、時折旦那さんに吐き出してくださいね。
前妻の子供との面会帰りは「二度と戻って来ないんじゃないかと思って不安だった」と泣いてもいいと思います。愛している旦那さんなのですから受け止めてくれますよきっと。

お辛いですが頑張ってください。

ま

私は見せてもらいたい派です。
子供と直接やりとりしてるなら見ませんが(おいくつなのかわかりませんが)元嫁さんを介してだと不安材料が多いです。。絶縁状態になって離婚したとはいえ、一度結ばれている2人ですし。。

3児ママさんとの家庭を大切にする、ということは3児ママさんの不安を除くことも含まれるんじゃない?と思ってしまいました。
ただ、旦那さんのおっしゃる通り子どものことだけの連絡だったのであれば言い回しとか会話の仕方とかは触れず、納得すべきではあるとおもいます。

はじめてのママリ

こんなこと言ったら厳しいのかもしれませんが
元奥さん頼りすぎですよね。
ダメなものはダメだから離婚すると決めた訳で覚悟してやってきたんじゃないですかね。

離婚って子供は勿論犠牲にすることはそんなのわかってることですよね。

復縁できないのに日頃から頼ったりして子供のためになるとは思いません。

辛いかもしれませんが今の奥さんの方がそれはそれは辛いことですよね。気を遣ってもらいたいとこですね。
面会のみにしろって感じです。



でもうまく行っているということなのでスマホ見せれないならぐっと我慢ですね( ; ; )

deleted user

旦那が今の家庭を大事にするなら、3児ママさんの不安を無くすことに努力してほしいです。前妻とのやりとりは、子供のことなんですよね!?
だったら尚更、なにか見せれない事あります?
私が旦那なら、前妻との子供も大事だけど今は3児ママとの家庭が一番だから、不安にさせないように連絡みせるよと言いますね(てか、グループラインでやりとりするかも笑。どっちにも誤解されたくないし疑われるのが面倒くさいです)。

はじめてのママリ

自分がその元奥さんの立場ったら⁇と考えたら、プライベートな事で見られるのは不快なので我慢します🙌
覚悟の上での再婚も絶縁状態で覚悟してないと言うのも、厳しいですが甘いなと思いました💦
絶縁していても相手は存在している事を忘れてはいけないと思います😭
今後、上手くやっていきたいと願うなら、見ない事だと思います。例えば旦那さんが元奥さんへの気持ちが戻っていたとしても、見たところで戻ってくるわけではないし、むしろ信用してないんだと関係悪くなると思います😭
もし何かあったらを想定して、それこそ覚悟を決められたらいいかと思います。

まま

不安にさせる男はどんな男であってもクズです!!
何で不安がってるのにそれを取り除こうとしないのか。
なんで安心させてあげられないのか。
今大事にすべき点って元嫁との子供ではなく、現嫁だと思います。
離婚ってそんな、なーなーな感じですか??
私は離婚した事ないので想像でしかありませんが、
絶縁までしてたなら、それだけの覚悟があったはずですし、もう元旦那には家族がいるんですよ?
面会以外の連絡は向こうが我慢するべき事だと思います。
そんなの旦那さん的には我が子に変わりないんだし相談されれば心配になったり元嫁が精神的に参ってるとなると支えないと子供達が可哀想だと親身になって話を聞くに決まってます。
だから見せられないんですよ。
やましいとかじゃないと思いますし、ラインを見せたところで解決する悩みだとは思いません。

現パートナーの精神的な面を支えないで何がパートナーですか。
旦那さんはもっと男らしくあるべきだと思います。
どんと構えろ??そうさせられないで、よく言えるなって思いました。

deleted user

とても素敵な旦那様じゃないですか💕

とても愛されているなと思いますし。

例えば急に帰りが遅くなる、休日もどこか行くなど
変わった点があればまた話は別ですが
呼んでいる限り
奥様としてドンと構えてほしいです✨

起きてもないことで
目の前の幸せを崩さないでください!!✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字訂正

    読んでいる限りです!

    • 12月16日
deleted user

もし自分が旦那さんの立場なら嫌になってしまうなと思ったので、ほっといてあげたほうが良いのかなと思いました!
不安な気持ち、分かりますが旦那さんの事信じてあげたほうがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

私は元嫁の立場ですが、
元夫に興味すらありません😂
なので、連絡みたところで
何日に子供たちと会うか
などの連絡しかしていません
安心してください

戻ることもないでしょう、、
こちらにも大切なお子さん
いるんですから

来悠美

うちもそうですけど、気にしません💦
結婚する時に、前の奥さんにもう何もしてあげられないとハッキリ言ってくれたので、養育費やXmasや誕生日は払ってるけど、会いにも行ってませんから💦
遠いのもありますが💦

しな

元奥さんはもう関係ない他人ですし、聞かないし見なくていいと思います。
過去の人ですし、今のパートナーにはそんな人の事知って欲しくないと思います。
私も元彼とかの事聞かれるの嫌ですし、思い出したくもないです。
旦那さんも義務感だけで連絡してると思いますし、プライバシーをちゃんと守ってて偉いと思います。

親同士の都合で離婚したのに子どもが会いたくない!って言う訳ないです。。

元奥さんが旦那さんに対して、今はなんの愛情も無かったとしても、子どもが会いたいと言ったらどうしようも無いですし、苦渋の選択だったのでは?と思います。

別に我慢しろとは思いません。
ただ旦那さんには旦那さんの歩んできた道があります。
旦那さんが元奥さんと出会ってなければ、今の貴方とはであってなかったと思います。
そうやっていい事も悪いことも経験した道を歩んできたからこそ貴方と出会えたのでは?と考えたらどうでしょうか。
もしひとつでも違う行動をしたり、違う道を行っていたら貴方とは出会うことも無かったと。
私は振り返ってみても、今の旦那さんに出会うためには過去のトラウマになった出来事も全て必然だったんだなって思うようにしてます。
もし人生をやり直せたとしても、同じ経験をしないと出会えない人なんだなって思ったら私は同じ道を辿ると思います。

結婚して、今夫婦なのは貴方と旦那さんです。
頭では分かっていても、心が追いつかないんですよね。
それは普通です。おかしくはないです。
失恋した時とかみんなそうなりますし、時間がかかるものです。

私から見たら、再婚だからこそ余計に旦那さんの覚悟を感じるし、ちゃんと貴方のこと愛してるんだなって文面から感じました。
過去を振り返るより幸せな今を、新しい思い出を沢山作って言ってくださいね☺️✨

何日も前の質問なので、特にお返事とかは不要です☺️

はじめてのママリ🔰

私は見せる必要の無いものとは思うけど、今の奥さんが不安になってしまうなら見せてあげればいいのに、と思っちゃいます🥺
ましてや当時は交流無くて覚悟の上では無かったのならなおさらです‪‪💦‬