※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
その他の疑問

車の免許とって、誰か横に乗ってもらわず、初めから1人で運転した方いら…

車の免許とって、誰か横に乗ってもらわず、
初めから1人で運転した方いらっしゃいますか?

夫は免許がなく、初めはペーパドライバー講習みたいなのを
頼んだ方がいいのか、悩んでます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

本試験か受かった日に免許もらえるので、その日に運転して帰りました😀
行きは当時お付き合いしてた彼の運転で行き、帰りは私が運転🚗 ³₃

自分の車が納車されてからは1人で運転してました😁

  • みち

    みち

    コメント頂きましてありがとうございます!!すごいです。

    はじめてのママリさんの車が納車されるまで何回くらい誰かに乗ってもらいましたか💦?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    免許とって3日くらいで納車されたので、本試験の帰りの1回だけです☺️
    たまたま、私が車校に通ってた時期が生徒さんが全くいなく、車乗り放題だったので車校で練習してました😆

    • 11月27日

♂2児ママ

ひとりで運転しました!
横に乗ってもらったりもしましたが
私は一人の方が落ち着いて運転できるので😐

  • みち

    みち

    コメント頂きましてありがとうございます!!1人で初めから、、すごいです!!

    • 11月27日
いちごみるく

私は隣に誰も乗せなかったですよ!誰か乗ってもらえたらそのほうがいいかもですが、ペーパードライバー教習は隣に教官が乗ってくれるのでそのほうがいいと思います!教官はプロですし安心ですね!

  • みち

    みち

    コメント頂きましてありがとうございまふ!!初めから1人ですか。すごいです!今日、教習所の先生に初めは大体の人は隣に運転できる人を乗せるものだと言われまして😅

    • 11月27日
はじめてのママリ

1人で運転+知らない土地+高速も乗りました!!

怖かったですが、事故も起こさず何とかなりました😇

  • みち

    みち

    コメント頂きましてありがとうございます!!すごすぎます!何だか勇気湧いてきました!!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

初めから一人でする人、親や旦那(彼氏)にのってもらう人半々くらいのイメージです。
私は怖かったので親に乗ってもらって練習しました。
不安があるなら、ペーパードライバー講習みたいなのを頼んだ方が落ち着いて運転できるのではないでしょうか。

  • みち

    みち

    コメント頂きましてありがとうございます!!そうですよね。安心ですよね!!でもそのペーパードライバー講習も何回するの?って思っちゃいまして😭はじめてママリさんは親御さんに何会位乗ってもらってから1人で運転されるようになりましたか?

    • 11月27日
りぃ(26)

免許取ってから6年乗っておらず
今度物理的に子供3人乗せて自転車で保育園の送迎する事が出来ず、主人を隣に乗せ練習中です😅

最寄り駅に教習所があるのですがコロナでペーパードライバー講習ないので仕方なく鬼怖主人に同席してもらってます😅

ただ、交通ルールも曖昧な所あり
「今のは止まれやろ!アホが!!」とか罵倒されるのでマジで苦痛ですww

  • みち

    みち

    お返事遅くなって申し訳ありません🙇‍♀️コメント頂きありがとうございます!!隣に旦那さん乗ってても、そんなに言われたらしんどいですよね😭夫が運転できて横に乗ってくれたらなって思ってましたが、、、旦那さんによりけりですね。

    • 12月5日