※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初花
産婦人科・小児科

かかりつけ医を選ぶ際、A病院は近くて定期健診も受けられるが、診療日が限られる。一方、B病院は遠いが毎日診療しており、緊急時に便利。どちらを選ぶか悩んでいます。

かかりつけ医の決め方について


A病院(地元)
予防接種、定期健診で
お世話になっています。
看護師、医師の対応は優しい。
大型病院なため時間がかかる。
車で20分の位置。
月水金のみの診療。


B病院(隣町)
1度風邪を引いたときに
通いました。
看護師、医師の対応は普通。
個人病院なので診察は早い。
車で40分の位置。
平日、土曜も診療。

立地としてはA病院の方が近く、
定期健診もしてるのでいいように
思うのですが、月水金だと
火曜、木曜、土曜に何かしら
体調を崩してもすぐにはいけません。
対してB病院は交通には時間が
かかりますが、ほぼ毎日診療して
いるのでいざというときに
行きやすいかなと..。

このような場合どのように決める
べきなのでしょうか...。

アドバイスお待ちしております!


コメント

関西のみゆママ

私なら…さらに別の病院を探します。近くで診察時間の長い病院です。

A病院ひかれますが、大きな病院だと大勢の患者が居ることで、他の病気をもらいやすかったりのリスクもありますし、体調不良で待ち時間長いのは大変です。また、B病院も病院まで40分はかかりすぎかと。

他には病院ない地域なのでしょうか?