※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体重増加の原因が不明で心配です。混合で搾乳とミルクを与えているが、量や回数は適切だと思います。なぜ急激に増えるのかわかりません。

2週間検診の時に、体重が増えてなく1日に7gしか増えてない計算で、もう一回くるようにと指導されました。
生後20日にもう一度病院の方に行き、体重をはかってもらうと1日に50gも増えてると言われました💦
1日8回、混合で搾乳とミルクで量は80mlが、90mlで目に見えてわかるように量を測ってあげています。
量や回数は多くも少なくもないはずなのに、なぜ1日50gも増えてしまうのでしょうか…
このままいくと、体重がすごい事になりそうで怖いです…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

1日50ならそんなに気にしなくて良いと思います😊
よっぽどあげすぎてるとかでなければもう飲んでも飲まなくても増える体質だと思うし、そのうち落ち着くと思いますよ🙆‍♀️
うちは日に59ずつ増えてました笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです💦
    増えてて嬉しい!とおもったら、1日で計算されて数字にされるとびっくりしました…爆笑

    • 11月26日
deleted user

3人目が混合で、母乳量測って足りない分あげたり搾乳したり…でしたが、1ヶ月検診は1日60グラム増えてました🤣
身につきやすいタイプだったのかなと思います。
いつまでもそのペースで増える訳ではないので大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太ってる感じもないですか🤣?
    顔がすっごいパンパンになってきててぶーちゃんになったらどうしようかと…

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は下半身がすっごいです🤣
    その子それぞれですが、緩やかになる時期ありますよ✨🙆‍♀️
    ムチムチな赤ちゃんかわいいですし、成長曲線はみ出てなければ大丈夫です👍

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです🤣
    成長曲線ははみ出てないので大丈夫ですね♪

    • 11月26日
ママリ

私も生後2ヶ月まで搾乳とミルクの混合でした!

2ヶ月半くらいまでは1日60~70gずつ増えていて親としては 大丈夫?! って感じでした🐷💭笑

5ヶ月になった今、信じられないくらい体重の増えがゆるやかになったので質問者様のお子さんもどこかのタイミングでゆるやかになるかと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこかでゆるやかになるのを待って今は大きくなってもらいます🤣

    • 11月26日
ei

大丈夫です!
2人目80g/日増えてましたから😂
生まれた時からビッグベビーだったので1ヶ月検診で6000g超えてました🤣