※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

保育園の先生に妊娠報告するタイミングについて相談中です。安定期に入ってから伝えた方がいいか、早めに伝えるか迷っています。皆さんの意見を教えてください。

上の子の保育園の先生にはいつのタイミングで
妊娠報告をしましたか?


いま、2歳4ヶ月の娘が保育園へ通っています。
(1歳児クラス)
2歳は魔の2歳と言われるほど自我の芽生えなどで
イヤイヤ期に両足を突っ込んでいる状態です👧🏻笑

少しするとお腹も膨らみ初めて、変化にも気づいて
保育園で泣いてしまったり、何か今までに無かった
ことが起きてしまったりする事も懸念すると
少し早いほうがいいのかな?とも思ったりして
いますが、安定期に入ってから伝えた方がいいの
でしょうか?

皆さんの意見を教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月頃に担任の先生に気付かれ、報告する流れになりました😊

悪阻や受診もあったので、早めで良かったです😊娘のメンタル等も大変気遣って下さいました😊

  • あちゃん

    あちゃん


    コメントありがとうございます!
    2ヶ月で気づく先生凄いですね😀✨

    なるほど!少し娘の様子を見てから決めたいと思います🥰!

    • 11月25日
京太郎

先週バレました。
上の子にお腹に赤ちゃんいるからねぇと言い聞かせていたら、保育園で話したらしく、その流れで下の子の担任にも伝わりました。

悪阻がひどい時とかもありましたが、子どもたちに変わりはなかったので、担任に気づかれなければ、産休に入る前でもいいかなぁくらいに思ってました。

懸念があるのなら、早めに伝えてもいいと思います。

  • あちゃん

    あちゃん


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!やっぱり教えると保育園で先に子供が喋っちゃいますよね😂😂笑

    子供の様子を見て言うタイミングを判断しようと思います!

    ありがとうございます😊✨

    • 11月25日