※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
ココロ・悩み

子育てで苦しい日々。友達の産後が楽そうで自分に自信喪失。夫は育休取れず、孤独感と辛さに耐えられない。

私だけがうまく行かない気がしてしまう。

2人目の息子はうまく寝れない日が多く睡眠不足の日々。1人目の娘でもかなり苦戦した日々だった。

でも…最近1人目を産んだ友達達、みんな夜はよく寝てくれるらしくて、旦那さんも育休でゆっくり朝遅くまで寝て、ぐっすりで、まだ産後3ヶ月なのに会いたい〜♫と余裕の連絡。


うちなんてただでさえ寝ないし、最近風邪ひいて息子は1時間おきにクズってろくに寝れない。。

なんか…なんで私はこんなに色々うまく行かないんだろう。

旦那は自営で育休なんて取る余裕ないし、土曜しかいないし。
何もかも嫌になる。

子供の泣き声が嫌で嫌で死にたいってすぐ考える。死なないけど。死ぬほど辛い。死ぬほど孤独。

私は出来損ない。

コメント

メロンパン

私も何度もそんな気持ちになりましたよー!
育児は孤独ですよね。
本当に終わりがない!
結構そんな気持ちで戦ってるママさん多いと思いますよ🍀

  • すいか

    すいか

    本当孤独ですね😢
    みんなそんなもんだと思っていたのに、身近な友人達が余裕そうにしているのを見てしまってへこんでしまって…
    隣の芝生は青いってだけなんでしょうけど、なんか自分は底辺な気がしちゃいます😢でもほんとみんなそうなんですよね。。ありがとうございます😭

    • 11月23日
ママリQ

お気持ちとーーってもわかります😢
我が家も6歳と1歳0ヶ月です!2人とも本っ当に寝ないし、寝付きも悪くて😩どんなに公園で1日遊んでもスーっと寝てくれる日なんてないし、こっちは1日公園でクタクタです😖

主人は仕事で忙しくて週1くらいの休みで、主人も疲れてて戦力外って感じです😱

とにかくもう上の子は寝なくてもなんとかなるけど、1歳児は寝てくれないと本当家事が進まず溜まる一方で自分の睡眠削って家事するしかないのが辛いです😢

主人の実家は近いですが頼りづらいし、私の実家は遠方で頼れないので、余計辛いです💦
周りの旦那さんはご飯作ってくれたり、洗い物してくれたりと聞くので本当羨ましくなります😩

上の子休みの日で予定ない日は昼まで3人パジャマの時もあります💦下の子が午前寝た少しの時間で夜ご飯少しでも作り始めないと夜までに出来ない時もあるので😭

寝てくれないと本当にホッと休憩出来る時がなくて辛いですよね😭

  • すいか

    すいか

    ありがとうございます😭

    私もすごく良くわかります…昼間ぐずるのも良くあるので、常に先の家事をしておかないと夕方からひどいことになるので常に何かに追われている感じですよね😢
    おんぶもするのですが体バキバキです😭
    旦那さんが何でもしてくれて稼ぎも良くて育休もあって、なんて聞くとやっぱり差に愕然としてしまいます😢😢
    うちも実家には頼れる状態にないので、それも落ち込む一つです。
    うちの場合は不仲なのでその悩みもあって💦

    週一休みって家庭への負担すごいですよね😭土日祝休みと聞くとそれもまた羨ましくて💦本当尽きないですね…💦

    • 11月24日
のん

毎日お疲れ様です😭✨
寝不足って本当につらすぎですよね、人を変えますよね。。

でもみんな同じだと思います😭
色んな悩み抱えてるママさんがほとんどだと思います。
少しでもゆっくりできる時、休んでくださいね。

  • すいか

    すいか

    ありがとうございます😭
    はい、本当に人間性を失います😢夜泣き中は子供に心の中で暴言吐いている自分がいます。。

    みんな同じなんですよね…なんか悩みように見えてしまうのは軽率ですよね。
    ありがとうございます、なるべく休んでみます😭

    • 11月24日