※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方が出産準備を考えています。育児グッズやオムツ、お尻拭き、哺乳瓶についてのおすすめを教えてほしいそうです。産まれてからでもいいものがあれば参考にしたいとのことです。

29w初マタです👶🏻

予定日が2月頭なのでそろそろ出産準備
しようかなって思ってます😌

そこで、あった方がいいものとかおすすめのもの
教えてもらいたいです!❤️‍🔥
逆に、産まれてからでもいいよとかあれば
ぜひ参考にさせていただきたいです😌

服や肌着などはある程度買ったので
育児グッズやおすすめのオムツやお尻拭き、
哺乳瓶とか知りたいです✨✨

コメント

ママリ

2月でしたらおしりふきウォーマーはあったらいいかなと思います☺️
無くても大丈夫ではありますがあったかいからか赤ちゃんが嬉しそうです。笑
あとはスリーパーとかうちでは大活躍です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    おしりふきウォーマー買おうかなって検討してたところです✨
    スリーパーは、バースデイなどで売ってるミニサイズ?ってゆうちっちゃいやつでいいんですかね?😭新生児も使えるんですか??😭😭

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    スリーパーはミニサイズあるの今知ったのできっと私は普通サイズ使ってます!😳
    新生児の時から使ってて、今も使ってますが今でもまだサイズは大きめです!笑
    エアコンが効きすぎてたり1枚何かかけてあげたい時とかに活用してますが、足バタバタさせる2.3ヶ月以後の方が、もしかしたら使うかもしれません😣🙏🏻

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😳 じゃあ新生児終わってからスリーパー購入しようと思います!✊🏻✨✨✨

    • 11月22日
deleted user

ムーニーのおしりふき(ピンク)がおすすめです!
ゆるうんちもきれいに拭けます(^^)

おむつは、正直最初はどれも同じかなと思います!🤔
だんだんむっちりしてくると、メーカーによって合う体型があったりするので、色々試してみるといいと思います😊
哺乳瓶は母乳実感使ってました!
母乳で育てるつもりがあるかないかでも変わってくると思いますが、最初は、1,2本あれば間に合うと思います!

ベビーバスは退院初日から使うので必須です!
うちはラッコハグを使ってました!

抱っこ紐やベビーカーは生まれる前にどのメーカーにするかだけ決めて、生まれてから購入しました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ムーニーですね!メモしておきます🤍🤍ゆるうんち今から恐怖で😭笑

    入院して病院で使ってる物確認してから入院中に旦那に買ってきてもらうことにします✨✨
    母乳実感も有名ですね!✨
    ベビーバスは友達から借りれることになったんですが、そのラッコハグってやつを貸してくれるみたいでとても嬉しいです☺️✨✨

    たくさん教えていただいてありがとうございました🥹

    • 11月22日
千陽

うちは上の子も下の子もずっとパンパースです!テープの時期はパンパースプレミアムにしていました!
おしりふきはコストコのおしりふきが厚手で拭きやすいのでオススメです💗🙆🏻‍♀️
哺乳瓶は母乳実感を使っています!2ヶ月くらいで上の子は哺乳瓶拒否があったので、下の子の時は2個だけ買いました!🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    コストコ良いって聞くんですが私が住んでる地域や近くの地域にもコストコなくて😭😭😭
    哺乳瓶拒否もあるんですねーー😭産まれてみないとほんとわかんないですね😭
    ありがとうございました✨

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

同じく2月頭出産予定です!👶

オムツはパンパースで大きくなってからはグーンを使っています!
お尻拭きはグーンを使っています😊
お尻拭きウォーマーも娘の時使いました!これはなくても全然大丈夫です!ただ冷たいのは寒いかな?と私が過保護なのかもしれないですが、冬はうちは使ってます🤣

哺乳瓶は母乳実感使ってます!
うちだけかもしれないんですが、なかなかミルク飲まず、産院で使っている同じ粉ミルクは比較的飲んでくれました!最初に買うなら同じやつの方が安心かもしれないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍週数も1週違いですね🫶🏻✨✨
    お尻拭きウォーマー、コンセントが必要って今調べてみて私が住んでる賃貸のアパートコンセント数めちゃくちゃ少ないので検討してたんですが悩んできました🤣🤣

    哺乳瓶とミルクは病院に合わせようと思います✨ありがとうございました✨

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね❤️
    コンセントの数が少ないとのことで、たこ足コンセント🔌みたいなのを購入されたらいかがですか?

    うちは最初はウォーマーを人に借りて使ってたんですが、返してしまったので今回は購入しました。新品などのこだわりがなければ、リサイクルショップなどで300円~500円で売ってました!汚れなどはなく、キレイな状態だったのでその値段なら試しに使ってみるのもありかもです👌
    あと保温しておくので多少水分が飛びます。水分量多めのお尻拭きをおすすめします!(西松屋ブランドのお尻拭きは結構水分なくなっちゃいました)大体グーンとかピジョン、パンパースとかなら大丈夫だと思います😊

    楽しく出産準備ができますように❤️

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たこ足コンセントもフル活用しすぎて赤ちゃん動き回る頃になったらどうやって綺麗に隠そうか考えてたところなんです🤣🤣🤣笑

    そうなんですか!?さっそく行ってみます!!😳✨✨ウォーマーには有名なメーカーのお尻拭きがいいんですね✨

    ありがとうございます❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 11月22日
鈴

オムツは、産院がパンパースはじめての肌へのいちばんだったので、ずっと使ってました。他のも試しましたが、かぶれてしまったので戻ってきて、今でもパンツタイプになりましたが、パンパース肌へのいちばんを使ってます。
お尻拭きも色々試しましたが、アカチャンホンポの水99%Superが使いやすいかなと思います😊
哺乳瓶は産院で使用していた母乳実感を使っていましたが、2ヶ月半で哺乳瓶拒否になりました😅

私は、オムツは産院で使用していたものを入院中に家族に買っておいてもらいました。哺乳瓶も産院で使用していたものを買い足した感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    オムツかぶれもほんとにその子によってひどい子はひどいって聞いてビビってます😭😭
    やっぱりオムツ、ミルク、哺乳瓶系は病院で使ってみてから考えたほうが良さそうですね!✊🏻
    ありがとうございました😌

    • 11月22日
ママリ

オムツは新生児用からすぐサイズアップするので1つ用意して後はもらったりしますしドラストですぐ変えます✨
私はムーニーが好きでした♡
パンパースはしみてくる感じがしました💦
今はマミーポコ使ってます✨
その時の体型に合いそうなものにメーカーはかえていました😍

哺乳瓶と粉ミルクは産院と同じものがオススメです!私もそうでしたが母乳実感が多いのかな🤔

BOSSのSサイズ1つあると普通のゴミ箱に捨てても使用済みオムツの匂い漏れ全くありません♡

スワドルは1着あるといいと思います!モロー反射で起きることが減ります✨
合うようであれば洗い替えを購入したらいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    パンパース友達もめちゃくちゃ漏れるって言ってました😭😭
    種類もたくさんあるし難しいですね😭
    BOSSですね!覚えておきます✊🏻
    たくさん教えていただいてありがとうございました🤍

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

賛否両論あると思いますが、お尻拭きウォーマー便利でした🥰
お尻拭きはムーニーつかってました!
哺乳瓶は瓶が冷めやすいのでオススメです。母乳育児が軌道に乗らなくて、ミルクにした場合買い換えなくていいので、最初から大きいサイズを購入しました!メーカーは買い直ししやすいピジョンです😌
あとは哺乳瓶洗い、除菌用のアイテム、乾燥させる台はあっていいと思います🥰
スワドルは、今股関節に良くないと注意喚起が上がってるので気をつけてください!!私は使用したことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ムーニーみんな良いって言いますね🤍我が家も最初はムーニーにしてみようかなって思ってます✨
    除菌用は、ミルトンと除菌じょーずみたいなのどっち使ってますか??

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチは薬剤があまり好きじゃなかったので、コンビの除菌じょーず使ってます!今回もそれつかいますー🤗

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり除菌じょーずみなさん使われてますね!!✨私も第一候補だったのでそれにしようと思います✨

    • 11月22日
サト

お尻拭きウォーマー友達からもらって使ってますが、赤ちゃん嬉しそうです!気持ちよさそうにしていて時々おしっこされます🤣笑
冷たいのでお尻拭くと大抵泣かれてましたが、あっためてあると泣かれなくなりました❣️
オムツはパンパース使ってます!その子によっておむつの形の合う合わないはもちろんですが、肌に合う合わないもあるみたいなので、一気に同じオムツ買わない方がいいかなと思います!
お尻拭きは西松屋のスマートエンジェルの厚手のものを使ってます!コスパ重視で選んだので、まあこんなもんかって思って使ってます🙄笑
哺乳瓶は完母でいけたときのことを考えて買ってませんでした!でも退院する時点で全然母乳出なかったので、病院で扱ってた【雪印 ビーンスターク】の哺乳瓶2つ買って帰りました💦
哺乳瓶の消毒は煮沸か電子レンジでやるのが楽だと思います!うちでは塩素系のミルトンみたいなやつ使ってますが😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍
    ええーーー嬉しそうにしてるのめちゃくちゃかわいいです🤣🤣笑
    オムツは病院で使ってるものと同じにすることにします😌
    私もできれば完母で育てたいと思ってるので後から病院で使ってるのを1.2本買い足そうと思います🤍
    電子レンジの気になってます!!色々見てみようと思います✨
    ありがとうございました✨

    • 11月22日