※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元旦那からの連絡が困っています。子供との面会は必要でしょうか?方法はありますか?

私の、元旦那への拒否反応がひどいので相談させてください。
性格の不一致と軽いモラハラで1年半前に家出し、1年前に調停離婚しました。
一緒に住んでいた時も、今でもLINEが来るだけで
すごく寒気がして震えます。LINEを返し終わると止まります。

全く常識のない人で、話し合いしても話にならず
ばーか、ばーか、と小学生のように言ってくるような人です。

最近は、子持ちの人と再婚するから、子供達を新しい家族に会わせたい。養育費を減らしたい。などの連絡が来ます。

子供と月一で面会すると調停で決まっているので、私が精神科で診断書もらっても会わせなきゃダメですよね?
一緒に住んでいる時はほとんど子供と遊んでいませんでしたが、子供はパパと遊ぶのを嫌がってはいません。
数ヶ月とかでも良いので会わなくて良い方法ありますか?
コロナの少ない地域なのでコロナを理由には出来ません、、

コメント

deleted user

ごめんなさい、
「子持ちの人と再婚するから子共達を新しい家族に会わせたい」の部分が全く理解できませんでした。
誰得...?!
自分の子どもと新しい家族を仲良く交流させたいという元旦那さんの身勝手な願望でしょうか💧
「全く常識がない人」とのことなので、お子さんや新しい奥さんやそのお子さんの気持ちを考えているのか不明です。。
精神科の受診を検討するぐらい苦痛を感じているなら、監視の意味でも第三者機関を利用するのも手だと思います。。

  • deleted user

    退会ユーザー

    子共達→子供達 誤字です🙇‍♀️

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く関係ないし会う必要無いって言ったら、お前には関係ないけど子供達には関係ある。関係ないって何?って逆に聞かれました😭
    関係ある理由は?って聞いたら
    養子縁組だから。って。
    なんなんですかね?😂
    第三者、料金高いですよね😭
    調停とかしても多分面会減らせないですよね、、?

    • 11月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと、全く関係ないし会う必要無いと思います
    元旦那さん自分のことしか考えていないような、、
    私の周りでは逆のケースばかりでこのケースは初めて聞きました笑

    パパの新しい(?)子どもたち←しかも血繋がってない にどんな顔して会えばいいんだろう...
    この子たちは毎日パパと遊べるんだとか、どう思うのか心配です🥲お子さんの気持ちが大事ですよね🥲5歳だと難しいですし泣
    個人的には そっちはそっち 、
    こっちはこっち で分けてほしいし、分けさせます💧

    第三者高いですよね、、
    相手の再婚を面会減らす理由にするのは難しいみたいですよね( ; ; )
    すでにコロナ第8波きているしクリスマスお正月もあって増えそうだし、それ理由にしばらく回避できないですかね😭

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    常識なくて、言っても分からない人なので、
    関係ないって事をどう伝えたら良いか分かりません😭
    養子縁組するから、養育費減額するって言われました、、
    小学生までは学校から早く帰ってきたりで働けないので、それまでは減額されたくないんですけど😭

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

似た状況にあります😭

私は適応障害と元夫とのせいかつによるPTSD。との診断書出しましたが、審判で面会ありになりましたね。。

向こうが再婚するなら面会の回数減らす調停しでみるのもいいかもですね💡

年に12回と決まっているなら、年6回くらい面会しておけば裁判になっても損害賠償請求されないと思いますし、
母が体調不良、子供が体調不良、結婚式葬式など色々言って延ばし延ばしにするのも手だと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停じゃなく審判までやったんですね!
    じゃ診断書とか意味ないんですかね😭?
    再婚するから回数減らすってできるんですかね、、?
    面会中は旦那と全く喋らず、お互い子供と喋ってるので良いんですけど、LINEが本当に嫌で😭第三者も高いし😭

    • 11月20日