※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳2日目で朝方に泣き止まなくて授乳してしまっています。朝方の授乳をやめた方が良いでしょうか?3時間ごとに起きるのを続ければ寝てられる時間は増えますか?

夜間断乳2日目なのですが、昨日今日とやはり朝方5.6時に泣き止まなくて授乳してしまってます…それまでは抱っこ紐で寝て、そのまま布団に寝かせてなんとか寝てくれるのですが🥲
夜間断乳だと朝方5.6時も辞めた方が良いですかね?
あと、今まで通り3時間とかで起きてしまうのですが、このままやってれば寝てられる時間長くなって行きますか?

コメント

ママリ

5~6時の授乳でその後寝るんじゃなくて起きるならあげてもokってしてました💡

夜間断乳して必ずしも寝るわけじゃないので、そのままやれば寝るようになるとは断言できませんが、うちは長くなっていきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6時なら起きても良いかなぁと思うのですが、5時だと私まで眠たくて…
    これだとダメですよね🥲

    添い乳してて最近は1.2時間で起きたりしてしまってたので、それに比べれば良いんですけどもう少し間隔空けたいでふ。、

    • 11月14日