※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがずり這いを始めたが後追いがないことで発達障害を心配している。他にも人見知りせず、物に興味が強く、喃語が少ないなどの特徴がある。同じ経験をした方や経過を知りたい。


生後6ヶ月でずり這いが始まりましたが
後追いが全くありません。
発達障害を疑ってしまいます。


気になること

ずり這いを始めたのに後追いが全く無い
人見知りしない
1人にされても全然平気で遊んでいる
抱きあげた時に目が合わない(わざと逸らされる)
人より物への興味が強い
名前を呼んでも振り返らずおもちゃに夢中
抱っこすると動き回りとても抱きずらい
喃語や声を出すことが少なく奇声が多い


大丈夫かなとおもう点

遠くから親のことを目で追い、目が合うと喜ぶ
4ヶ月半で寝返り、6ヶ月でずりばい
→今のところ運動の発達に遅れは無い
実父を見ると泣く(人見知り?)


同じような方いらっしゃいますか?
どのような経過をされましたか?
教えて頂きたいです。







コメント

deleted user

特に心配することないと思いました。
6ヶ月で後追いなかったです!
ずり這い始めた頃は、気になる物にしか行かなかったです。
書いてあること、息子まんまです😅

11ヶ月くらいで人見知りをし、後追いも始まりました。

ぷっちん

6ヶ月ではまだ後追いしないと思います🥺
うちの下の子も10ヶ月くらいからですかね、後追いし始めたの😳
その頃全然1人遊びしてましたし、振り向かないなんてしょっちゅうでしたよ!

しゃー

問題は無さそうに思いました。

6ヶ月になった息子は
じわりと移動できるくらいでまだ追ってはこないです。泣いて、私から来てもらうのを待っている感じです。
人見知りしないタイプの子もいるようなので、人見知りはしなくても大丈夫だと思います。
息子は初対面でもニコニコしている女性だと平気そうですが、1週間ぶりに祖父母に会って近くで凝視されたら顔を忘れたのか泣いていました。
抱っこしても動くのはうちも一緒です。体を自分で動かせるようになって来たからどんどん気になる方へ進みたいんだと思います。
奇声もよくあげます。喃語の方が少なく感じます。

親を目で追って、目が合うと喜ぶなら十分な気がします。オモチャに集中していたら呼ばれても気にしないことがあるかもしれません。

ままり

六ヶ月の娘ですが、五ヶ月でずり這いをしますが、後追いしません!
1人で遊ぶのも得意です!
遊んでる時は夢中です名前を呼んでも振り向かないこと多いです!
後追いもするのにはまだ早いと思いますし、人見知りするしないは個性だと思います!

共通点多いですが、私は気になりません😊
なので、まだ心配することないと思います!

初めてのママリ🔰

下の子が5ヶ月頃からずり這いしてました🙋‍♀️
気になることと、出来る事も同じような感じですね😂
後追いも今9ヶ月ですが、機嫌悪いと泣きますが基本的には後を着いてくる程度です🤔
喃語は私も心配してましまが、7、8ヶ月頃から喋り出しました!

この時期は個人差があるので、検診等で引っかからなければ心配しなくてもいいと思います☺️

ひーちゃんまま

上も下も身体の成長が早く2ヶ月で寝返り、
4ヶ月でずり這い6ヶ月でつかまり立ちと
していますが後追いないです😂
ただいなくなったら泣くので
後追いしてくれた方が楽やんって
娘の時はなかったので息子の方が大変だと感じます!

抱っこしても物に興味深々ですぐ向きを変えて
落ち着いて抱かれてる時間なんて
寝てる時以外ないくらいです笑笑
まだ発達障害は月齢的にわからないので
なんとも言えないけど多動児の甥っ子が
いて母にこの子ほんまじっとせんな
多動ちゃうかって言われるくらい動きますよ笑笑

人見知りは軽くですが始まったかなぁ?
ってくらいで会ったことない人とかは
泣くか泣かないかってくらいで
まだ人見知りとまでは言えない程度です!

ずり這いがあっても後追いはきっとまだです!
そして見てる限り発達に問題が
あるようには思えませんので
様子見で大丈夫だと思いますよ🙆🏻‍♀️

ままま

まだママリ見てらっしゃいますか?
息子が同じような感じで心配しています💦
差し支えなければその後のお子さんの様子を教えていただけないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    11ヶ月頃から人見知りが始まり、1歳すぎには歩くようになり後追いも始まりました。
    当時は多動かな?と心配でしたが今はかなり落ち着き、目も合うしこちらの指示もある程度理解してるので言葉の理解も進んでいるように感じます。

    今は1歳半ですが当時の悩みは一掃されてコミュニケーションよく取れるようになってます!

    当時は娘の一つ一つの行動に心配ばかりしてましたが、半年後には取り越し苦労だったなーて思えます。

    まままさんも心配だとは思いますが、あまり気にせず様子みてみてください。

    • 11月15日
  • ままま

    ままま

    返信いただきありがとうございます!!
    11ヶ月頃から人見知り、1歳過ぎてから後追いが始まったのですね✨
    コミュニケーションも取れるようになってるとのことで、すごく成長されてますね😭

    私も今は一つ一つの行動が気になってしまっている状況です💦
    でも少し希望が見えました、ありがとうございます!
    長い目で成長を見守りたいと思います🥲

    • 11月15日