※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minami
家族・旦那

義母のことでモヤモヤします月末に義祖母の誕生日がありますそのプレゼ…

義母のことでモヤモヤします

月末に義祖母の誕生日があります
そのプレゼントを義母が指定してきたことに、かなりモヤモヤします

毎年、敬老の日にウニなど普段手が出ないようなものを送っていました。(義実家は割と余裕のある家です)
しかし、今年から義祖母が老人ホームに入ったため「敬老の日はいいので、誕生日にお願いします」と義母から言われていました。
気を利かせて誕生日にと言ったのでしょうが、入所する日(9月あたま)にわざわざ言われたのも?な感じがしたり…

で、さっき主人に電話があり「お婆ちゃんの誕生日の日はline電話できるようにしてほしいのと、敬老の日のプレゼントの振り替えで洋服をお願いしますって母親に言われた」と

私になんの相談も無しに、毎年用意してるのは私なのに、息子に有無をも言わせず勝手に決めて腹が立ちました。

そういえば、今年の母の日も鍋が欲しいと催促されて買ってあげていました。
こちらが気を遣って色々選んだりしていたのに、なんだか優しさの搾取をされた気がして残念な気持ちになりました。

関係は特に悪くないです。
私的に毎年指定されるなら、プレゼントの意味はないなと思ってしまいました。

読んでくださってありがとうございます🥹

コメント

ぽっちゃん◡̈⃝︎

私だと毎年何あげようかな~と永遠に悩んですごい時間かかるので指定してくれた方がありがたいです😂💔
欲しい物言ってくれた方が本当に欲しいものだろうし少し図々しいけどまぁいいっかって思いました☺️

  • minami

    minami

    すごい優しいですね🥹
    私もそんな大きな器な人間になりたいです😭

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

本当に欲しい物をあげられる方がいいなと思ってしまいました😅

ただ、そのお義母さんの感じだと、今まで送ってたプレゼントが不満だったのかな?とか思っちゃいますよね😭もらう側がそんな感じなのは確かにモヤっとです🤯

  • minami

    minami

    母の日は実は、何がいいか義母に聞こうとした矢先に主人と話をつけていたみたいで、それでモヤり始めました。
    花は嬉しいんだけど…と話し始めたみたいで、その言い方はなんだかなと🥹

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーーーそれは嫌ですね😬
    もうなにもあげたくなくなっちゃいますよね😅

    • 11月14日
  • minami

    minami

    返信ありがとうございます。
    はい、あげる気無くします。また自分から催促してきたら萎えます🥲😮‍💨

    • 11月14日
りんりん

もらえて当たり前ではないので指定されるとあつかましいなって思っちゃいますね。
子供に使ってあげてねーで遠慮するのが大人な気がします。

  • minami

    minami

    ごめんなさい!下に返信しました。

    • 11月14日
minami

そうです。貰えてあたりまえ感が残念に感じたんだと思います🥹
主人も指定してくるのは違うかなと言っていたので、それだけでも救いです。