※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりん
子育て・グッズ

出産後の上の子の保育園について、年子で同じような状況の方の経験談やアドバイスを教えてください。

出産後の上の子の保育園について

一歳半の息子を今年の4月より保育園に入れています。
私は明日で正産期に入ります。
出産後は息子の生活リズムは変えずにいつも通り保育園に通わせようと思っていますが、年子で同じような状況だった方はどうされていましたか?
私の母いわく、保育園は暫く休ませて赤ちゃんと一緒にいた方が赤ちゃんに慣れヤキモチが軽くなるらしいのですが…どうなんでしょうか?

息子はイヤイヤ期に入ったのか、私の色々な変化に気づいたのか、泣いたり怒ったり、感情をむき出しにするようになってきました。

私としては保育園に行って、お友だちや先生といっぱい遊んだ方がストレス発散にもなるし、自分自身も日中は下の子と向き合えるのでいいかなーと思っているのですが…

経験談やアドバイス等いただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

預けられるなら預けたほうがいいと思います☺️

赤ちゃんに慣れる、、とかこの先何年も一緒にいることになるので今離れたところで何も変わらないです!
むしろずーっと24時間お母さんと赤ちゃんと上の子と3人で、、となると授乳などもあり、余計嫉妬でうーん!😡となると思います😂💦

1歳半なんて普通に育てていても大変な時期ですから頼れるところには頼りましょう!

  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    早々にありがとうございます!
    確かにこの先何年一緒にいますもんね笑
    主人が育休を取る予定はないので、今までと変わらず保育園に預けようと思います。
    ありがとうございました!

    • 11月13日