※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

職場の人たちに1万円のプレゼントを選ぶよう言われています。何を選べばいいか迷っています。メリーやバウンサー以外でおすすめのアイテムを教えてください。

妊娠9ヶ月です。
皆様の知恵を貸してください。

職場の人たちに予算1万円ほどで欲しいものを選んでと言われているのですが、何をもらったらいいのか分りません。

メリーやバウンサーがいいのかなと思ってたのですが、
他にこれ貰って嬉しかった、よく使った!等教えて頂けますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ

BRUNOのハンドブレンダー
鼻吸い
がよかったです🙌

初めてママリ

おむつ交換台すごく便利ですよ!!沐浴後のお着替えや、お出かけから帰ってきて少し寝かせられます😊

u🦖🌻

正直実用性のあるオムツ、おしりふき、ミルクが1番ありがたいんですが…😅

コニーの抱っこ紐や、おしりふきウォーマー、お風呂でベビーが寝転びながらシャワーを浴びれるチェアなども候補にどうでしょうか😍✨

はじめてのママリ🔰

ベビーモニター赤ちゃんの頃から今でもめっちゃ使います☺️
おすすめです👍️

あんちゃんママ

バウンサーはご飯食べる時に横に置いたり、家事する時に見えるところに置いたりと場所を選ばないのであって良かったですが、うちの子はそのゆらゆらで寝てくれることはなかったです😂5.6ヶ月は使えました!

貰って嬉しかったのが、
・familiarのオムニウッティ大
・コンビのお尻拭きウォーマー(お尻拭きウォーマー要らんという人もいます💦)
・お名前スタンプセット(保育園行き始めたらめっちゃ使います住所もあればなおよし)

友達に欲しいと言われたのは、
ファーストシューズでした

今私第二子妊娠中なんですが、自分ならコニーのフレックスか大和屋のテーブル付きチェアが欲しいです!←離乳食始まってから割と長く使えると思います。保育園でもおんなじようなテーブル使ってて、それで製作などしているようです😊
MARLMARLの服なども自分じゃ買わないので貰ったら嬉しいです🥰

癒雨

電動の鼻吸いは長く使いました。これのお陰で、いろんな病気の発症が少なかったんじゃないかな?症状が軽く済んだんじゃないかな?と思います。

あと、離乳食期にほしかったのはブレンダーです。
離乳食期が終わっても、お料理に使えるので、重宝します。

バウンサーはあったら便利だも思いますが、一時のことかなと思うので、長く使うなら、上記2点かな?

はじめてのママリ🔰

味気ないですが赤ちゃん本舗や西松屋で使える商品券が欲しいと言います…

にママ🧸

お祝いで頂いてよく使ったのが以下のになります😊

電動の鼻吸い
ハンドブレンダー
ベビーモニター
お湯のでる(お湯で拭くタイプのコットンのやつです)
サブの抱っこ紐

電動の鼻吸いは2歳の今でも重宝しています✨
ベビーモニターはもう使用していませんが(泣き声が大きくなったので)実家など帰ったときに2階の部屋で寝かせたりした時は使っています😊

お尻拭きウォーマーではなくコットンとお湯をセットできるお尻拭きはとてもよく使いましたが1歳前までですかね😅

サブの抱っこ紐はコニーの抱っこ紐を使っていました!抱っこ紐は生まれてから何度か購入してるので気になるのがあればお祝いで貰うのもありかと思います🥰