※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛時の連絡順番について相談です。自宅から30分の旦那と、陣痛タクシー登録済み。ママ友の両親には連絡しにくい。旦那とタクシーどちらに連絡するか悩んでいます。

陣痛が来た時に連絡する順番についてです💦

日中誰もいなくて旦那の職場は自宅から30分です。
あとは陣痛タクシー初めて登録してあります。

そして万が一の場合のためにお向かいさんが仲良しなので連絡先を教えてありますが、ママ友のお父様とお母様なので連絡しにくいです💦
旦那の職場の先輩がそのママ友の旦那様なので、旦那となるべく頼らないでいきたいと話してます。

自宅から病院は20分です。
旦那が来るのを待てば、職場→家30分→病院20分です。

2人目なので早いと言うのと1人目がかなり早く産んでます。
皆さんならタクシーと旦那さんどちらに連絡しますか?

コメント

はじめてのママリ

タクシーを先に連絡します!

きなこぱん

タクシーに連絡します!☺️
産院までは陣痛バッグだけを持ってタクシーで行ってあとから旦那に入院バッグ持って来てもらう方がスムーズかと思います☺️ご主人がスッと仕事を抜けられるかもわからないですし(^^)

No.7

私も1人目はやくて2人目も早いよと言われてましたが病院着いて1時間もかからずに出産してるくらいスピード出産になったので、同じような展開になる可能性を踏まえた上で、陣痛タクシー→乗ってる間に旦那→その他でいいかなと思います!!

はじめてのママリ🔰

まとめてお返ししてすみません😭
タクシー先に連絡してから旦那に連絡します😊
ありがとうございました✨