※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
子育て・グッズ

夜間断乳についての相談です。夜中の授乳を止めるか、何時に1回だけ授乳するか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

夜間断乳について

現在生後6ヶ月で完母ですが、最近足りてないかも?と思いミルクも足し始めました。
ミルクはあまり好きでは無いようで、飲んでも20~40mlです。

生後5ヶ月までは夜は授乳1回くらいでしたが、6ヶ月になって再び2時間半~3時間おきに起きるようになりました。その度に授乳していましたが、寝不足になってきた為、夜間断乳しようかと考えております。

その場合は夜中に起きても1回も授乳しないという事でしょうか?それとも何時に1回だけ授乳と決めて、それ以外は授乳せずに寝かしつけでしょうか?

経験者の方教えいただけたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

10カ月の頃に、夜間断乳をしました。それまでは、産まれてから昼夜問わず1〜2時間おきに授乳していました^_^
離乳食の進みが悪く、あまり食べてくれなかったので、夜間断乳をして、幸い、1週間で離乳食まで起きなくなりました。日中や寝る前の授乳はしていましたが、夜間は一切授乳せずに朝の離乳食後に授乳していました^_^
半年くらいですと、まだ離乳食が始まって間もない頃だと思いますし、ほとんど母乳やミルクで栄養を摂っているので、夜間断乳はオススメ出来ないと私は思います。

はじめてのママリ🔰

6ヶ月で夜間断乳は私ならしないです🙅‍♀️
私も今3人目が6ヶ月ですが夜起きるのは仕方ないと思ってます!
ミルク飲むなら寝る前にミルク飲ませるともしかしたら起きるの一回ぐらい減るかも?と思います
断乳する1週間前ぐらいから夜間断乳そのあと断乳って感じでした
それからは一回起きるか起きないかって感じでしたよ☺️

Saa

毎日お疲れ様です☺️

添い乳はしてますか??
もししてるなら口元が寂しくて泣いてるか…単純に夜泣きが始まったのかな?って読んでて思いました🥲

眠気が勝つ子もいるけど、まだ6ヶ月だと夜間の授乳も必要かなぁと思います。

私は上の子が夜間めちゃくちゃ起きる子で、9ヶ月になって離乳食からしっかり栄養取れるようになってから夜間断乳しました!!

  • Saa

    Saa


    トントンとか抱っこで寝る感じなら、今までの夜間1回だけ授乳かなぁと思いました☺️

    • 11月9日