※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時に必要なアイテムについて質問です。コットン、産褥ショーツ、授乳ブラ、お産用パッド、ナプキンの必要数を教えてください。

出産して入院中画像にあるコットン
みたいなやつは必要ですか?

また、産褥ショーツは何枚?
普通の妊娠中に履いてるパンツは
いりませんか?

授乳する時のブラとかは2枚では
足りませんよね?(⌒-⌒; )

お産用パッドはどれぐらい必要?
皆さんは生理用のナプキンとか
書いてますがそれも必要ですか?

質問ばかりですみません😅

コメント

🌙

洗浄綿ですね、入院中必要かどうかは病院からどう言われてるかなのでわかりませんが、自宅で赤ちゃんの顔拭くのに使ってます🙋🏻‍♀️

授乳ブラは私は4枚使ってます!
たまに母乳で汚れてしまうので、4枚くらいあってちょうどいいかなって感じです💦

お産用パッドはLサイズは1パック、Mサイズのものは2〜3くらい使いました。
使い切った後は生理用ナプキンで生活してます🙋🏻‍♀️
産褥ショーツは2枚で足りました!入院中しか使わず、入院中は洗濯機使えたので💭

あくまで個人的な意見です!
入院の持ち物を病院から説明されると思うので、それに従って揃えるのがいいと思います🙏

deleted user

授乳の際に乳首を拭く用で使いました!

産褥ショーツと授乳ブラは2枚ずつ産院から支給、妊娠用のパンツも使いました!
洗濯物を撮りに来て届けてもらえるならそんなに枚数は必要ないと思います☺️

お産用パット1袋支給され大きいナプキンを2袋用意しました!

R

洗浄綿
結構悪露などで使う方もいるみたいですが、私は正直使いませんでした🥺

産褥ショーツ
2.3枚あるといいかと思います😊
数日後などからは妊娠中にはいてるパンツでも私は大丈夫でしたが、診察などの際には産褥ショーツの方が診察しやすいと思います!

授乳ブラ
洗濯できるのであれば問題ないと思います!

お産パッド
病院からお産セットで貰えると思うので、追加で準備するのであればお産パッドより生理用ナプキンでいいかと思います😊

ママリ

退院後もコットン一度も使ったことありません笑

産褥ショーツは2つあれば十分かなと思います。
3日目から私は普通に動けたので自分でナプキン変えられました。
妊娠中に履いてるパンツはいらなくて持っていくなら生理用のパンツ持って行った方が良いですよ😊

授乳ブラは私は1つで十分でしたが、毎日同じの使いたくないなら入院日数分は必要ですね。

お産用パッドは1番大きいサイズ2つ、中くらい4つで足りました。
家に帰ってからは夜用のナプキンで過ごしましたが、人によります😂

ママリ

画像にあるコットンは使ったことありません😅

産褥ショーツは2.3枚あればいいですね。出産の時と産後の入院中にしか使いません。
退院直後とかは妊娠中使ってたパンツはいてました。出産したからって体型がすぐ妊娠前みたいに戻るわけではないので。笑

授乳ブラは入院中に洗濯機を回せるのなら、3枚くらいあったらいいかもですね。

お産パッドは産院で準備してもらえないのですか?
自分で準備しなければいけないのなら、大中小とかSMLってサイズ展開してるので一番大きいサイズを1つ買っておいてあとは生理用ナプキンの大きめのを買っておいたらいいかもですね。

みいちゃん

私がズボラなのもあるかもですがコットン使いませんでしたよ💦。
お子様産まれて口を拭くときもおしりナップで拭いてました!
私は母乳過多だったので母乳パッドを病院で買いました。
母乳パッドは一回使ったら次の授乳時に捨てるようにしてました。

私は産褥ショーツは出産後、翌日のみ使いました!
人によりけりだと思いますが💦
妊娠中のパンツのことですが
ゆったりした大きめのパンツになりますでしょうか?
大きめのパンツなら入院日数+2.3枚持ってくといいかもです。やはり悪露が多いので汚れた時用にあると安心できます。

授乳ブラ2枚は足りないかもです!これも入院日数+2.3枚持っていきました。
ブラトップとかあるならブラトップとかでもいいと思いますよ!私は退院後はずっとユニクロのブラトップきて授乳してました🤣。
お腹がスースーするのが嫌でブラトップにしてました。

お産用パッドなどは予備で2枚くらい持っていきましたが
多分、妊娠後期とかになると病院側で用意してくれるものの説明もあるのでそこにお産用パッドも含まれるとは思います!
私は生理用ナプキン夜用の1番大きいサイズを持って行きました。袋ごとだと嵩張るのでジップロックか何かに入れてくと小さくなりますよ😊

りぃ(26)

洗浄綿ですかね?
授乳する際にそれで乳首や輪乳を拭きましょうですが
拭いたことないし毎回めんどくさいのでやっても入院中だけでしたので購入までは必要ないかと!

産後の入院中に何度か確認されるので入院中は生理用パンツより
産褥ショーツが便利です!
入院中、洗濯や家族が持ってきてくれるとかなら2~3枚ですいいかと思いますが
血液の漏れや、洗濯出来ないなら入院中+1~2枚は欲しいところです🤔

1人目は産後1時間でボタボタに滴るほど母乳が出て、3時間じゃ母乳パッド間に合わず1日に2~3回と替えていたのでその場合なら足りません😱

2人目は産後4日目でようやく飲んでもらえば50ml出る感じで
3時間間隔の授乳でも母乳パッドで事足りたので入日数分(5枚)で足りました!

産後の悪露が多めだったので産後3日までは悪露ナプキンMをずっと使ってました!
なので持っていくなら
悪露ナプキンMと夜用のナプキンとかでいいかと!

ままま

母乳がでなかったのもあり、洗浄綿は使ってないです。
産褥ショーツの枚数などは指定があってそれぞれ、
ショーツ4枚、
授乳ブラ2枚、
お産パットはS.M.L1パックずつ必要でした。

パットはなくなりしだい、ナースステーションでもらえました。

ナプキンは退院後に家に帰ってから使いました。
29センチのを1ヶ月ほど使いました。