※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1人目と2人目の普通分娩経験者へ質問です。2人目の出産は楽に感じましたか?出産時間も教えてください。計画無痛分娩を検討中ですが、普通分娩を勧められて迷っています。

1人目も2人目も普通分娩で出産したみなさんに質問です😃

2人目の出産は分娩時間が早くなると聞きますので、1人目の出産より楽に感じましたか?
1人目と2人目の分娩時間も教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

主人の立ち会い出産にしたい、出産の痛みが心配なのもあり、計画無痛分娩にしたいのですが、里帰りしてるし、達成感もあるからと母から普通分娩を勧められて少し迷っていました💦

コメント

えり

一人目16時間(立ち会い)
二人目7時間でした!(立ち会えず出産)
やっぱり痛くてもう無理‼️‼️と思いました🤣
でも痛みに耐えた達成感?みたいな物はあります😂←これ以上の痛みはなかなか無いので。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊❤️
    達成感を感じたんですね!!
    私は1人目の時、達成感はよくわからなかったです😂
    2人目普通分娩にしたら感じるのかな😂
    やっぱり分娩時間短くなっても痛いものは痛いですよね💦

    ありがとうございます!!✨

    • 11月7日
  • えり

    えり

    達成感✨=やっと、出たーーー‼️✨
    みたいな感じです。
    大体分娩時間は半分になると言いますよ👍️✨
    頑張ってください‼️✨

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    半分くらいなら、5.6時間だったら主人の立ち会いが間に合うかもですね💦
    やっと出たー‼️ですね🥹
    ありがとうございます✨☺️

    • 11月7日
ヨコ

一人目から7時間と早めの分娩時間でしたが、二人目はそれから少し早めの6時間でした😊
二人目は出産の感じが分かっているぶん、気持ち的にはゆとりがあった気がします🤔痛いのは痛いですが、あー、きたきた😦って無心になってました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊❤️

    無心は素晴らしいです😭👏

    • 11月7日
ママリ

1人目は陣痛始まってから11時間、分娩時間は9時間です。
痛すぎてぎゃーぎゃー叫んでました💦

2人目は破水スタートで30分後に陣痛きて、そこから1時間たたず産まれました😂
病院ついた時点で8cmで、30分後には全開。先生がダッシュで駆け込んできて1.2回いきんだら産まれましたよ!
母子手帳の分娩時間は1時間半で、あっという間すぎて私も旦那も「え?もう!?」みたいな感じでした🤣楽でしたよー!

1人目の出産はめちゃくちゃ辛くて一人っ子でいいと本気で思ってましたが、
2人目は産んだ直後に、これならもう1人産んでもいいって思いました。笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊✨

    1人目の分娩時間ほぼ同じです!!
    1時間30分で生まれるなら無痛も間に合わないくらいのスピードですかね!
    でもこれならもう一人産めそうと感じるくらいならいいですね☺️✨
    自然でも無痛でもきっと大丈夫だと思うことにします!🤣
    ありがとうございます💕

    • 11月7日
りさ

私は、一人目は陣痛含め8時間で二人目は陣痛だと思いもせず病院に向かい、着いた途端激痛になり始め、そのまま分娩台直行で40分で出産しました!笑
無痛分娩でもいいと思います!!主さんが産むんだから主さんの不安のない出産にしましょう!!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます☺️✨
    病院着いて40分てすごくないですか?!😂
    いてて、、あれもう生まれた?!って感じでしょうか?!
    ありがとうございます🥰
    自分の不安のない出産ができるよう、無痛にするか家族で話し合いたいと思います!!😊

    • 11月7日
aya

先月2人目を出産しました☺️

当たり前ですが陣痛の痛さは変わらなかったです😂
ただ、2人目は流れが分かってるのと、いきみ逃しが出来ないくらい本気で痛くなってから出産までが30分弱だったので、本当に痛い時間はあっという間でした!そういう面では一人目より楽?というか、気付いたら産んでたという感じです。笑

分娩時間は
1人目6時間25分
2人目2時間9分でした!

計画無痛でも立派なお産です し達成感は変わらないと思いますけどね🙄里帰りで立ち合い希望なら、尚更計画分娩でも良い気がします。
最終的なはみーさんの気持ちが一番かと😊💡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊✨
    最終的に自分の気持ちが一番と言っていただけてありがたいです☺️
    普通分娩になったとしても大丈夫!と勇気をいただきます!
    今のところ自然無痛の方向でいこうかと考えています!
    間に合わず普通分娩になる可能性もありますが、その時はその時です🤣!
    ありがとうございます😊💕

    • 11月8日
晴日ママ

2人とも立ち会いで
1人目7時間
2人目2時間かからず
病院ついて30分で生まれて
腰さすってー!とかもなかったので
3人目立ち会いなくても大丈夫やわと思ってたけど初めて
立ち会いなくて
24時間かかりました😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊✨

    3人目だけ立ち会いなしで24時間かかったんですか?!💦
    そんなこともあるんなですね😭
    やっぱりお産は命懸けで、二人目、三人目だからお産が必ずしも短くなるとは限らないとゆうことですよね😥
    覚悟を持って臨みたいと思います!
    ありがとうございます😣!!

    • 11月8日
はるママ🔰

1人目は病院ついてから8時間(陣痛始まってから20時間)
2人目は病院ついてから2時間半(陣痛始まってから5時間ちょっと)

2人目は産んだ後、モリモリご飯食べながら夫に「私もう何人でも産めそうだよ!」と言ってました😂
どっちも立ち会い出産でした☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨😊

    私も産んだあとにモリモリご飯食べながら、何人でも産めそうだよ!と言ってみたいです🤣

    自然無痛にしようかなと思いますが、普通分娩になったとしても大丈夫と勇気をいただきます!

    ありがとうございます🥰

    • 11月8日
KN

1人目
おしるし気づいてすぐ陣痛→分娩台乗って5時間後に出産
合計24時間


2人目
陣痛開始→6時間後分娩台乗って2時間で出産
合計8時間後

はやり2人目は早かったです😮
1人目は長く耐え全身筋肉痛でそれもうしんどかったですが、
2人目は分娩台乗ってすぐにもういきんでいいよ!って感じで一気に進みすぎてお股の処置や出血多めで半日寝たきりでした😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊✨
    やはり2人目は分娩時間が早くなる傾向が多いですね!
    ただ処置や出血などで大変な場合があるのですね💦
    心して臨みたいと思います😂

    ありがとうございます🥰

    • 11月8日
  • KN

    KN

    気持ちがついていかなかったです💦
    産後の体は1人目よりはるかに楽でしたが
    出血多量で半日起き上がるの禁止でした😅

    私は5〜10分感覚なってるのになかなか病院行かず
    遅いと怒られました😅
    病院着いて一度陣痛が落ち着いてから一気に進んだんで、
    陣痛感じたら早めに病院行く準備しといた方がいいかもです!

    でも友人は2人目の方が難産だった方もいるんで、
    基本的には早いけど稀に逆もあると思っててください😅

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    今のところ自然無痛にしようかなと考えてます!
    2人目、3人目だからと出産が早く楽になるとは限らないですね💦
    緊張感持たなければですね!
    ありがとうございます✨☺️

    • 11月8日
のん

下の子の時、めちゃくちゃ楽でした!
1人目18時間
2人目7時間でした
2人目、子宮口開くまでが一瞬でした😳💓✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊✨

    2人目の出産、普通分娩でめちゃくちゃ楽と言えるのすごいです!!🥹
    お産て人それぞれ色んなパターンがあり、やってみないとわからないと思いますが、きっと普通分娩でも大丈夫だと勇気をいただきます🥹

    ありがとうございます🥰

    • 11月8日
はじめてのママリ

1人目も2人目も普通で出産した方へ質問との事で私はそこはあてはまらないのですが、、🙇‍♀️

私は1人目丸3日かかって地獄のようで、出産後は達成感も感動も何も『無』でしたが2人目無痛分娩で痛みがだいぶ抑えられて(それでも激痛は激痛ですが普通と比べれば全然マシな痛み)しっかり感動できて達成感もありましたよ🥹