※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン
子育て・グッズ

1月末に出産予定で、上の子の送迎について防寒対策を考えています。新生児を連れて20分外出することも。雪の日もある地域で、抱っこ紐を使う予定。防寒ケープや赤ちゃん用の服や帽子を揃える必要があるか相談中。

1月末が出産予定日です。
上の子の送迎時の防寒について教えてください🙏

産後、上の子の幼稚園のバス停への送り迎えで毎日行き帰り合わせて20分程度×2回外に行くのですが、産まれたばかりの赤ちゃんを連れていく日もあります。
(夫がいる日は夫が行ってくれるので私と赤ちゃんはお留守番)
中国地方の瀬戸内海側なので大雪が降ったりはないですが、1シーズン3〜4回は雪が積もる日もあります。
ベビービョルンのミニ?新生児から使えるものを買って抱っこ紐でいこうと考えています。

上の子の時は10月生まれで、1ヶ月以上ほとんど家から出なかったので、
今手元にあるのは、
・UNIQLOの防寒ケープ
・ブランケット

くらいです。
新たに買い足すのはどんなものがいいでしょうか?
・コニーの防寒ケープ
・赤ちゃんのジャンプスーツ
・赤ちゃんの靴下
・赤ちゃんの帽子

などでしょうか🤔
また、産前な揃えておくべきですか??

こんな感じで送迎してたよーとかおすすめなどありましたら教えてください😌🙏✨
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ルーパンママ

下の子が2月頭生まれです。
下の子はスモルビで抱っこして、ママコートで送迎していました😊

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    スモルビの密着感すごそうですね♡
    ママコートもいいですね!
    ありがとうございます☺️✨

    • 11月5日
ぴよぴよ

下の子がいないので、あまり参考にならないかもですが💦
コニーの防寒ケープ、
とても暖かいのでおすすめです✨

わたしは関東在住なのですが、
コニーのケープが着る毛布のような生地だったので真冬以外はアウターいらずで過ごせちゃいました!
真冬の極寒日は上からダウン羽織っていればぬくぬくでしたよ☺️

そこそこ厚手なので嵩張りはしますが、
ベビーカーの敷物andブランケットとしても使えるので冬は重宝しました✨

  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    コニーの防寒ケープの使用感ありがとうございます✨
    メルカリとか見てて、良さそうだなと気になっています♡
    着る毛布のようなのいいですね!袖なしと袖ありはどちらを使われていましたか??

    使い道も他にあるなら産前に買っていても良さそうですね♡
    ありがとうございます✨

    • 11月5日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    袖なしを使用していました☺️!!
    買ったのが結構前なので、もしかしたら今は新しくなってますかね?💦

    歩き始めて抱っこ移動が減ってからはなかなか使わなくなってしまいましたが、寒い日に家での羽織ものとかにもできるかもしれないです☺️

    • 11月5日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    袖なしですね✨
    自分のコートがあるなら袖なしの方がいいですよね!

    それいいですね!✨
    買っちゃおうかなと思います♡
    ご相談に乗っていただきありがとうございます☺️✨🙏

    • 11月5日