※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦の方が5週で母子健康管理指導事項カードをもらえるか相談です。

母子健康管理指導事項カードについて
初めて質問します。
妊娠検査薬で確認しただけの現在5週に入ったばかりの妊婦です。
一日中体調が悪く、吐くまではいかないけれどずっと気持ち悪い状態です。
5週じゃ心拍も確認できないだろうし、、と思って産婦人科にはまだ行けてません。
母子手帳が交付される前でも母子健康管理指導事項カードは記入してもらえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初診(母子手帳交付前)でも書いてもらえそうな雰囲気でした😊
私の場合は、つわりのピークはあと数週間後にくることが多いので次回にしましょうか?と言われてそうしましたが、言えば書いてもらえそうでしたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    このコメントを読んですぐ産婦人科に行ったら早すぎたらしく胎嚢が確認できなくて母子健康カードは書いてもらえなかったんですが普通の診断書を書いてもらえました🥹

    • 11月4日
ぱくぱく

母子手帳がもらえるのは大体の人は心拍確認2回(8〜9w)してからなので まだまだ先です😭
なので相談して書いてもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    早すぎて胎嚢が確認できなくて母子健康カードはダメだったんですが普通の診断書は書いてもらえました!☺️

    • 11月4日
さくら

初診5週6日でその日に書いてもらえました!なので母子手帳もらう前でも、相談すれば書いてもらえるんじゃないかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    早すぎて胎嚢が確認できなくて母子健康カードは書いてもらえなかったんですが普通の診断書は書いてもらえました!

    • 11月4日
  • さくら

    さくら

    診断書、書いてもらえたなら良かったです🥰
    私もつわり中です。一緒に頑張りましょう😭😭

    • 11月4日