※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーファ
お金・保険

日々の支出増加に悩むママが、お金の管理方法について相談しています。家計簿アプリと手書きの家計簿どちらが良いか悩んでおり、子育てや疲労でお金のことを後回しにしてしまっています。

日々の暮らしや、固定費、
贅沢はしてないけど、値上りもあり支出が増えてく(T ^ T)


皆さんお金の管理はアプリですか?
ノートのような家計簿ですか?

ワンオペ育児でなんか疲れてお金の事
寝付いた後にする気にならないし、
なんか現実逃避で、計算とか先延ばし、、💧
1月のお年玉すら子供の口座にまだ入れていない、、

だめだめママ、、
子供達もうちに産まれて、、
贅沢させれない生活になるのが申し訳ない、、😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

支出えらいことになってます笑
スーパー行くと高っ!てなってカゴに入れないことも増えました😭

Zaimというアプリから大学ノートに変えました。
アプリ開いてレシート撮影撮影して…がめんどかったので笑😃
書くの好きだし結構楽しくて落ち着く時間です。
向き不向きあるみたいなのでご自身が楽しい方でいいと思います!
計算とか月末のみですしゆるくやってます🌟

だめだめママって思わないで下さい😊
口座に移すのなんか余裕できてからでいいじゃないですか
あれもこれも出来ないとか思わず自分に優しくして下さい❤

うちは非課税でたぶんマーファさんよりもっと貧乏です笑
一般的にみれば貧しくてかわいそう、と思われるレベル。
だけど申し訳ないとか思ったことないかもです😳💦

ラップすら何年も買ってません笑
掃除機もないです。
狭いのでなくても平気です笑
絶対必要!て思ってたもの使わないと結構なくても平気だったりするのでそこを節約してます。
だから物すくなくて管理が楽です。
成長や生活にによって変わると思いますが柔軟にしてます。

子供の物は惜しみませんが🥰
わざわざうちを選んで産まれて来てくれたので苦労しないように精一杯頑張ろうって思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変なテンションになってしまい自分語り長くなってすみません笑

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

アプリです!
金額入力するだけなので買ってレシートもらったら速攻打ち込んでます👍