※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんにかかるお金の具体的な費用について知りたいです。現在妊娠5ヶ月で初めての妊娠です。要相談です。

皆さん赤ちゃんにかかるお金ってどれくらいかかっていますか?

現在妊娠5ヶ月ではじめての妊娠なのですが、これからのお金が具体的に何にどれ位かかるのか知りたいです🙇💦

教えて頂けると嬉しいです😂
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

Su💜

赤ちゃんにいつまでにかかるお金でしょうか?産まれるまで…?それともその後もですかね?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません(^_^;)
    産まれてから毎月どれくらいかかるのかなって…💦(オムツとかミルクとか…)
    他にも、ベビー用品とかいくらくらいかかったかなぁって…💦
    あと出産費用やマタニティ用品とか、とにかくなんでも教えて頂けたら嬉しいです!!m(_ _;)m

    • 11月1日
  • Su💜

    Su💜


    オムツ代→月5000円ぐらい
    ミルク代→完母だとかからないので、わたしは0円です!完ミだと結構な額かかると思います🥲
    消耗品系(クリームやボディーソープなど)→毎月購入はしませんが2ヶ月に1回ぐらいの頻度で買い足してます!だいたい2500円ぐらい
    ベビー用品→服とかは季節の変わり目に購入すると思いますが、一気に必要な分揃えようと思うとそれぞれ7000円ぐらいかかりました😭
    出産費用→わたしは祝日夜間で促進剤使用、個室使用でしたが、手出し17万でした😨
    マタニティ用品→マタニティ用のズボンやワンピースを買ったので、服で1万円ぐらいかかってます🥲
    出産にあたって、いろいろ必要なものを買い揃えるのに、70000円ぐらいかかりました!ベビーカー、チャイルドシート、ハイローチェア、ベビーバス、ベビーベッドはいただきものでなんとかしたのですが、それでもあれこれ揃えるとこのぐらいかかっちゃいました😭

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ、細かく教えてくださりありがとうございます😭💖体調悪くこれから退職するかもなので金銭面が心配で、具体的に知りたくて。私も、ベビーカーはとりあえず兄からもらったのですが、あれこれ必要ですもんね💦
    参考にさせて頂きますね!ありがとうございます🌟

    • 11月1日
  • Su💜

    Su💜

    そうなんですね!😭退職になるとなかなか厳しいですよね🥲わたしは産後無職になったので、収入がなく旦那の給料のみなのでカツカツです😨
    とりあえずもらえるものはください〜って感じですいろんな人からもらいました😂
    あとは、赤ちゃん仕様に部屋を整えるのに2万ぐらいかかった気がします🥲

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

月にどれくらい、ってことですかね?
オムツは大体月に5,000円程度、ミルクは完母ならかからないし良く飲むうちならやっぱり5,000円以上とかですかね🤔(うちは混合なので1,500円くらいでした💦)
後の被服費などは各家庭の判断で、光熱費は大概のおうちが上がると思います。
今の支出に+20,000円以上は考えて良いんじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい、毎月プラスでいくらくらいかなぁって思って…😅
    そうなんですね〜!やはり光熱費も上がるのですね💦具体的に教えて頂きありがとうございます!

    • 11月1日
咲や

完ミで月一万位(飲む量によります)
オムツは1ヶ月2箱(箱に2袋入)
毎月かかるのはこれぐらいですね
後は出産準備に必要な物と、成長と共に服や肌着が要ります
洋服はピンきりなので、いかに安くて洗濯に耐えられる素材を見つけられるかですね😅
西松屋は安いですが、毛玉になりやすいです😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです…!アドバイスありがとうございます😊西松屋、毛玉になりやすいのですか…💦やはり安いとそれなりなんですね。ありがたいアドバイスありがとうございます!

    • 11月1日
deleted user

どれくらいかかるか気になって毎月細かく記録してます🙋‍♀️
コンスタントに月々かかる洋服、オムツ、ミルク、スキンケア代で今のところ、平均15000円くらいです!💸

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにミルク寄りの混合育児です!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えて頂きありがとうございます!🌟記録されててすごいです😊
    スキンケアも必要なのですか…!仕事辞めるかもなので心配で…💦具体的に教えて頂きありがとうございます!

    • 11月1日
ママリ

出産までにかかるお金でお答えします!

今現在で妊婦健診で5万円ほど(これは通われている産院によってかなり変わってきます)
分娩予約金が5万円。

マタニティブラや服、妊婦帯などに3万円ほど。

ベビー用品を揃えるのに15万(内8万は親戚に買ってもらったので7万ほど)

安産祈願で3万円

家の模様替えのために2万円

授かってから現在までで33万。

この後分娩費用がおおよそ5〜10万の手出しかかる予定です。


普段は自炊でしたが、妊娠してから外食や出前が増えてその分の生活費も考えるともう少しかかっているかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりやすく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀💦ベビー用品やはり結構かかるのですね…💦
    参考にさせて頂きます😊💖

    • 11月1日
初めてのママ

私の通っている大学病院は普通分娩で70万~、帝王切開だと80万~になってます。
その他妊婦健診代と入院の準備費用、赤ちゃんを迎える準備費用もあるので、恐ろしいぐらいカツカツな生活です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大学病院はお高いのですね…!💦私も、現在カツカツで…😭しかもこれから退職予定で不安です。でも赤ちゃんのために頑張ります。教えて頂きありがとうございます🙇‍♀🌟

    • 11月1日