※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるねんね
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが唸る理由や苦しみについて相談があります。

明日で生後1ヶ月のギリギリ新生児を育てています。毎日毎日ヴーーーンヴーーーンと顔を真っ赤にして力が入って唸り、
寝ているときも10秒唸っては、10秒寝てを繰り返したり、
ヴーーーンヴーーーンと唸っているときは💩を出したいのか、力が入りすぎてほぼ毎回口から母乳がタラーっと出てくるし、、

見ていて面白いですが、
何をそんなに唸ることがあるのか。。
苦しいのか。。。💩を出したいのか。。。謎です。。。

コメント

ママ

上の子がしょっちゅう唸ってました🥹

  • はるねんね

    はるねんね

    やはり唸りますか。。。なんなんでしょうね。。。

    • 10月27日
ちょす

うちの子の場合はうんちが大半です😂あとは今後発語関係で発達する際に必要な過程だとどっかで見たような…

  • はるねんね

    はるねんね

    やはり💩ですかね?結構刺激で出してあげたりしてるんですが、、、

    発語関係の発達する際に必要な過程。。。初めて聞きました🔰!!( ; ロ)゚ ゚

    • 10月27日
  • ちょす

    ちょす

    感覚的には胎児の時にしゃっくりして横隔膜鍛えたりとそんな感覚ですw

    • 10月27日
  • はるねんね

    はるねんね

    なるほど!!そーなんですね❗しらなかったです

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの体重が急激に増えていませんか?
YouTubeで唸る理由を体重増加によるものだと解説している方がいらっしゃいました۬৺۬ ∗

  • はるねんね

    はるねんね

    えぇーΣ(Д゚;/)/体重増加⁉️確かに大きくはなってますが、、、
    なぜ体重増加で唸るんですかねー?

    しらなかったです‼️ありがとうございます

    • 10月27日
豆大福

唸ってのびのびして、飲んだミルク等栄養を全身に届けているのかと😊

  • はるねんね

    はるねんね

    唸っていたお陰か、1ヶ月健診ではめちゃくちゃ体重増えてました‼️笑

    • 11月1日
すず

うちの子も1か月ですが全く同じです😂笑
心配で1か月検診の時先生に聞きましたが皆さんが言ってる様に大きくこれからなる過程なので問題ないですよ!との事でした!
気付いたら、あれ!唸りがなくなってる!ってなるので気にしないで下さいとのことでした笑

そのうちなくなるらしいです😂

  • はるねんね

    はるねんね

    大きくなる過程なんてここのみなさんのコメントで初めて知りましたよー☺️
    まだまだ唸ってそうです。。。

    • 11月1日
ぴょこ

うちの子も唸ってました。寝入ってから必ず30分で唸りはじめ一晩中でおかしくなりそうでした😭
ネットで相談したら薄いおくるみでぎゅーっとくるむのをきいてやったらそれまでより唸らなくなりました。
3、4ヶ月にはなくなりましたけどね💦

  • はるねんね

    はるねんね

    やはり新生児のころはみなさんなるんですね❗おくるみ。。。私もやったのですが、中々気に入ってくれずもっと苦しそうに唸って泣いてました。。。泣

    • 11月1日