※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの必需品リストです。生まれてから買うものを考えています。何か足りないものはありますか?


・ボディ肌着orロンパース肌着5~6枚(前開き)
・ロンパースorカバーオール数着(前開き)
・おくるみorブランケット
・リッチェルお風呂マット
・哺乳瓶
・ミルク
・おむつ
・おしりふき
・防臭袋(おむつのゴミ入れ)
・保湿クリーム
・お風呂上がり用ポンチョorバスタオル
・スリーパー
・防水シーツ
・まくら
・爪切り

後は生まれてしばらくしてから買いに行こうと考えてます。。
何か足りないものはありますか?💦

コメント

えるさちゃん🍊

哺乳瓶消毒するやつですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    浸け置きか、レンジタイプかどちらがおすすめですか?😢

    • 10月26日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    うちはつけ置きのやつ買いました🙌

    • 10月26日
ママリ

お風呂上がりに髪をとかすクシも買いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいいです☺️
    生まれたて、梳かすくらい髪の毛生えてますかね?🤣
    一応買っておこうかなと思います☺️

    • 10月26日
オスシ

沐浴剤or石鹸(←オススメ)
哺乳瓶を洗う洗剤と消毒
授乳クッションと母乳パッド
ですかね🥹👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沐浴剤って大人の入浴剤のようなものですか??
    石鹸だったら、洗って、浸かるのはノーマルのお湯ですかね?💦

    授乳クッションは、授乳クッションにもなる抱き枕があるので大丈夫そうです✨
    母乳パッド忘れてました!
    追加しときます!
    ありがとうございます😊

    • 10月26日
  • オスシ

    オスシ

    そうです!!
    うちの子は沐浴剤が合わなくて湿疹が酷くなってしまったので、固形石鹸に変えました👌🏻

    ガーゼはありますか??
    ミルクの時に使うガーゼと、お風呂用が必要です!
    お洗濯にこだわりたいなら、ベビー用の洗濯洗剤ですね!
    退院前に揃えるならチャイルドシートと、ベビー布団ですかね☺️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    合う合わないに関わらず、石鹸のほうが優しそうですし無難に石鹸の方がよさそうですね😭
    泡タイプ使われたことありますか??

    ガーゼないので追加します!💦
    お風呂用は洗う用ですよね、ミルクの時はこぼれた時用ですか?😳
    スタイよりガーゼがいいですか?

    ベビー布団忘れてました💦
    掛け布団は危ないと見たのでスリーパーを買う予定で、しばらくしたらベッドで一緒に寝ようと考えているのですが、敷布団だけ買う人って居ますかね?😭笑

    • 10月26日
  • オスシ

    オスシ

    赤ちゃん支えながら片手でポンプ押すの難しくて、私は石鹸が使いやすいです🥹!

    ミルク飲み終わったら口拭いてあげるのと、飲みながら吐き戻したり横から垂れてきたりするので首元に置いてます!
    お風呂の時私は手洗いしてますが、お腹に乗せるようのガーゼが必要です!
    長方形の沐浴布、売ってます!
    スタイはヨダレが出てきてからで大丈夫ですよー👌🏻

    うちはベビー布団セットを買ったので、掛布団使ってます!
    日中は簡単なお昼寝布団に寝かせちゃってます!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってみないとわからない意見ですね💦
    私もとりあえずは石鹸にしようかなと思います!

    なるほど😭
    ではスタイは今はいらずまずはガーゼですね!!

    掛け布団でもありなんですかね💦
    そこはまた考えようと思います😢
    ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月26日
  • オスシ

    オスシ

    まだ寝返りしないですし、掛布団でも大丈夫ですよー!
    気温に合わせて、ガーゼケットにしたり調節してます👌🏻

    ちなみに私は、スタイ・ミトン・おしゃぶり・円座クッションなど使ってないです🥹
    搾乳器と乳頭保護器は、後々あったら便利かもです✨

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴れだしてからが危険なんですね💦
    お布団セット、見てみます😊

    その辺は、必要だと感じてから買いに行けばよさそうですかね✨
    わかりました!
    搾乳器はわかりますが、乳頭保護器は初めて聞いたので、また調べてチェックしておきます🙋‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月26日
  • オスシ

    オスシ

    後は、おしりふきウォーマーも使ってます👌🏻!

    こう見るとたくさん必要なものあって訳分からなくなりますね…🥹笑
    赤ちゃんの誕生楽しみですね!
    応援しています💗

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒヤッとしちゃったら可哀想ですもんね🤣

    ほんと何がいるか教えていただいてめちゃくちゃ助かりました😭
    じゃなかったら要らないものまでポンポン買ってしまっていたかもしれません💦

    ありがとうございます😭💗
    育児大変かと思いますが、こちらも応援しています🙇‍♀️

    • 10月26日
deleted user

必要になるかは人それぞれですが母乳パットは結構大事でした!笑
あとは全身泡ソープとかあったら便利です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳パッド思いつかなかったです!
    追加しときます✨
    赤ちゃん用のソープ忘れてました💦
    こちらも追加しておきます!
    ありがとうございます😊

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産院で貰える事もあるのでそれで必要か決めてもいいと思います🥰

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!
    どちらにせよ、あまりまとめ買いはしないでおこうと思います🤣

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

いらないと思って買いませんでしたが速攻買いに行ったものです↓

・ミトン(自分の髪の毛を把握反射で引っ張って大泣きすることが多かったので)
・哺乳瓶掴み(消毒の薬液に直接手を突っ込むと汚いかなと)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ミトンっていらない子はいらないですか?💦
    哺乳瓶掴み確かに要るかもですね💦
    せっかく消毒した意味が…😢

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいらないと思って初め買わなかったので、必要ない子もいると思いますよ!

    手で体温調節をしていると聞いていたのでメッシュのものを購入しました。
    髪の毛を引っ張ってしまうよりは、爪で引っ掻いてお顔を傷つけてしまうことを防止するために買う人が多そうです!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    1度調べてみます😊

    • 10月26日
ヤングコーン2世

哺乳瓶の消毒は、つけおきとレンジ対応の2wayタイプが便利です😄その日の予定に合わせて、使い分けてました。

あと臍の消毒ですかね💡
うちの病院ではセリアに売ってる、個包装のアルコール綿を勧められました!

あとはベビー綿棒も結構使いました。うちは産まれて3日目に綿棒浣腸デビューしてから、頻繁にお世話になりました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2wayもあるんですね!
    ありがとうございます😊

    なるほど。。
    個包装だと使い勝手よさそうです!

    綿棒、生まれてすぐ使うかなー?大人用ならあるしなー?と思っていましたが、買っておきます🤣🤣

    • 10月26日
ちゃたこ

ママ用に、出産方法次第では円座クッション必須です👍一人目の産院には備え付けられてなく、ベッドに座ることもできず産後すぐに旦那に届けてもらいました。。
あとおしゃぶりも同じタイミングで買って届けてもらいました!使うかどうかは赤ちゃん次第ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛そうですね💦
    私も検討しておきます💦

    おしゃぶりって生まれたてでも使うんですか?😳😳😳

    • 10月26日
  • ちゃたこ

    ちゃたこ

    おしゃぶり、一人目は生後2ヶ月くらいまでですが入院中から使いました!産まれてすぐは母乳あまり出なかったし、ミルクも一回量が決められてるのに息子は欲しがり…おしゃぶりで誤魔化してました😋
    退院後、家事などであまり構ってあげられないときにもおしゃぶりで時間稼ぎ出来たので助かりました👍

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もっと1歳くらいの子が使うものだと思い込んでいました💦
    検討してみます😊
    ありがとうございます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

ガーゼのハンカチは必要だと思います( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ガーゼ数枚、追加しておきます!✨

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、母乳育児だと乳首の保湿クリームは絶対に必要です🥺
    私はピュアレーンを入院の時に持って行きました☺︎

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本母乳がいいなと思っているので、追加しておきます!
    ピュアレーンよく聞きます😊
    ありがとうございます✨

    • 10月26日