※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま🔰
子育て・グッズ

新生児服の購入に悩んでいます。高価な2WAYオールを購入するか、安価なものにするか迷っています。実際の使い心地やコスパを知りたいです。

ちょっとお高い新生児の服の扱いについて質問です👕

2月に出産予定です。初めての子なのもあり色々服を見るのが楽しくてついつい買いそうになってしまいます。

気に入ったベビー服メーカーを見つけたのですが、2WAYオールが1着7,000円くらいします。
2WAYオールなら長く使えるらしいし、デザインも好みだし、素材が良くて着心地も良さそうだと思うので、日常使いをイメージして購入検討しています。
が、冷静に考えるとやっぱり高いですかね...😵
西松屋なら1,500円くらいで売ってますもんね。。

「外出もあまりない&すぐ汚れるから安くて良い」「もったいなくて使えずサイズアウトしました」という意見も良く聞くのでお手頃価格の物にした方がいいのか悩んでいます、、😅

やはり実際育ててみると7,000円のはもったいなくて使いづらいものなのでしょうか??
着心地良さそうだったら気にせずバンバン着せていらっしゃいますか??😅

コメント

deleted user

流石に7千円は自分では買わないかな😨

  • ままま🔰

    ままま🔰

    そうですよね〜😅
    後から西松屋とか見始めたので価格差にびっくりしました😳

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

お金がある家庭なら高くても好きなもの買ってもいいと思いますよ😊💡どこにお金かけるかは人それぞれなので🤗

私個人的には七千円は買いませんが(笑)長く使えると行っても3ヶ月くらいしか使わないですから😂

  • ままま🔰

    ままま🔰

    確かに、、長くとはいえ3ヶ月ですもんね😅
    どうしても気に入った物を1〜2着にしておきます😂✨

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

出かけるときはそれしか着ない!とかなら買っても損はないかもですが、顔見たらどんどん他のが欲しくなりますよ。

  • ままま🔰

    ままま🔰

    ほんとそれです😂
    今からこんな調子じゃお金が大変そうです🥲🥲
    どうしても欲しいもの1〜2着に留めておきます!!

    • 10月26日
deleted user

高くても気に入ったものがあって着せたいなら全然いいと思います🥺
むしろ、その時期しか着られないからもし買うなら私はたくさん着せます💕
確かに新生児の服ってワンシーズンでおわりだしサイズアウトしますが、お金に余裕があって可愛いデザインなら何着か持ってても🙆‍♀️🌼

  • ままま🔰

    ままま🔰

    そうなんです😭💕
    もったいない買い物かもですが、その時しか着れないしって思うと買いたくなっちゃって🥲🥲

    お気に入りのものを1〜2着だけ買ってたくさん着せたいと思います🥰

    • 10月26日
まま

我が子にその値段の服を買ったことがありません😂

頂き物でオーガニック素材の肌着などはありますが、肌荒れが酷かった時期とかに重宝しました!!やっぱり高いだけあって素材はいいので、肌荒れなくなりましたね🤔
ただやはり外出もほとんどしないし、すぐサイズアウトするのでその値段の服を1着購入するなら、その値段分何枚かを購入した方がいいなって思います!

  • ままま🔰

    ままま🔰

    なるほど〜✨
    やっぱり肌にいいんですね!
    そういう素材が良い物いただけるの羨ましいです🥹🥹

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

吐き戻してもガシガシ洗えてへたらないならいいと思います🙌🏼
でも、7000円の服私は買わないです!笑
貰い物なら嬉しいですけどね🙌🏼

  • ままま🔰

    ままま🔰

    いただけたら嬉しいですよね〜😂
    どうしても気に入ったものを1〜2着だけ購入したいと思います🙌💕

    • 10月26日
りん

高くてももったいないなんて言ってられないぐらいわりとすぐサイズアウトしちゃうのでおうちでも色々着させてました🤣
でも冬なんか特に出歩かないしおうちの中ではボディスーツで過ごすことが圧倒的に多かったです(笑)
うちは意外と2wayオールワンシーズンだけでした💦
50~70の長袖の2wayオール買って着させて次着させようと思ったら小さくなってたなんてザラですよ〜( т т )
お高いかわいいお洋服買ってもこれ何回着た、、、?って悲しくなりますがかわいいから買っちゃうんですよね😂

  • りん

    りん

    あ、ちなみにみなさんと同じで自分じゃ7000円は買いません!(笑)
    もう少し大きくなってサイズ変わらないとかなら何年か着るのを見越して買うかもしれないですがすぐサイズアウトする赤ちゃんには買わないです‪( ;; ᷇࿀ ᷆ ;;)

    • 10月26日
  • ままま🔰

    ままま🔰

    そうなんですか😳✨
    あんまりボディスーツというものは見ていなかったです!着るのはだいぶ先なのかなぁ〜と思って!

    別のお洋服のためにもお金残しておきたいと思います☺️

    • 10月26日
ママリ

収入がそれなりにあるかどうかかなと思いますが、お金は沢山ある、億ション住んでる友達も「これはなかなかの出費だ‼️」って産後に西松屋で買いまくってました😅
赤ちゃんの服って、消耗品だったりするので…。

長男が一月末産まれでしたが、2ウェイオール、ほとんど使いませんでした💧
産まれてすぐはそもそも寒いので外に出ないし、出る頃にはもう大人マイナス1枚で薄着にさせる月齢なのですぐ半袖になります。
そして、男の子は特に成長がすごく早いので、多分すぐサイズアウトで使えなくなります。
外出時は赤ちゃんによっては2〜3枚着替えが必要だったりします(長男は吐き戻し多くて1時間でビチャビチャでした。)

7000円は…買わない方がいいと思います。
私ならアカチャンホンポとかで2000円3枚買います。

  • ままま🔰

    ままま🔰

    そうですよね🥹
    2WAYオールは6ヶ月くらい着れるって書いてありますけど、冬生まれだと6〜8月なんて暑くて着れないのでは...?と気になっていました😅

    男の子はすぐ大きくなるっていうのもそうですよね!
    少し冷静になります😂😂

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

私は気に入ったなら買います😊
使う洋服すべて7000円の物で揃えるのはもったいないけど、1.2着ならあっても良いなって思いますけど🤔
どうせ家にずっといるから、それなら出かけられるサイズからの洋服にかけようって考えも良いと思いますし。

  • ままま🔰

    ままま🔰

    1〜2着だけ本当に気に入ったものを購入したいと思います😊
    出かけられる頃のお洋服も可愛いですもんね😭💕お金残しておきます!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

買ってました😂
今も買ってます😂
自分が満足できるかどうかかな?と思います💦

多分1枚その高めのロンパース買ったとしてもハマって、ずーっと同じメーカーの洋服を買うことになるかなとは思います💦

  • ままま🔰

    ままま🔰

    そうですよね〜😂
    すでにマタニティ&ベビーグッズもそこで購入しているので抜けられないかもしれません😂😂

    似た雰囲気を見つけてお手頃なメーカーも取り入れながら楽しんでいこうと思います🙌

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

気に入ったら買います。

で、着倒します!

お高めのロンパースは洗ってもヘタレないので、少ない枚数で回すのであれば全然問題ないと思いますよ。

ロンパースを着られるのは赤ちゃんの特権です!

  • ままま🔰

    ままま🔰

    ロンパースは赤ちゃんの特権!!😳
    確かにそうですね!!
    後悔のないよう気に入ったもの数点購入したいと思います🙌

    • 10月26日
ユイ

うちはファミリアが好きでよく買ってましたが、今この瞬間にこのお洋服着てるのが見たい!可愛い!って思ってるので1万円前後でも買います🥰
さすがに何着も何着も買いませんが。。
あとあんまりサイズアウトのことは考えません!
汚れても思い出なのでバンバン使います!笑
ただ自分の服は3000円でも悩みます😂✌️

  • ままま🔰

    ままま🔰

    汚れても思い出!!良いですね🥹💕私もそう思いたいと思います🙌
    気に入った物数点購入します!

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

2weyオールに7000円は買わないですねー🤣
2wayオールと言うても新生児にも使えるサイズ展開(だいたい50〜70とか?)になってるので、うちの子は手足も長く、産まれた瞬間から2weyオールのサイズでは足がはみ出していて寒そうでした🥺
生後1〜2週間着せてないんじゃないかなー?ってレベルです😂

吐き戻しや、うんちの背中漏れもあるので
一日に何回も着替えさせるので、数が沢山欲しいので私は今回は2000〜3000円の物で数を揃えましたよ😚

私もお気に入りのブランドがあって
数万円の子供服も購入してましたが、言ってしまえば自己満でした🤣

上の子は敏感な子で、洗濯タグや縫製、素材で服を嫌がる事も多いので、今は、デザインよりも
日本製か、綿100%か、機能性など
子供が不快と思わない服を選んであげるようにしてます☺️

あ、上の子は赤ちゃんの時期から
着せる服によってグズったり、寝つきが悪くなったり、夜泣きが酷くなることがあったので、その時は言葉を話せないので何でだろう?っと思ってましたが、多分その時から服の素材に敏感だったんだと思います😮‍💨笑

  • ままま🔰

    ままま🔰

    生後1〜2週間ですか〜短いですね〜〜😂😂

    何度もお着替えというのがあまり想像出来ていませんでしたが、やっぱり数が必要なんですね🤔🤔
    おっしゃるように素材の好みはあると思うので、産まれてからお気に入りを増やそうと思います🙌

    • 10月26日
ママリꕤ︎︎

私はお金に余裕があれば高い服着せてあげたいです!!
すぐ着れなくなったら誰かにあげたりメルカリで譲ります😂
実際はお金がないので西松屋かバースデイしか買ったことないです😭

  • ままま🔰

    ままま🔰

    わかります!メルカリに出すのもちょっと考えちゃってます〜😂
    バースデイのものも可愛いですよね!🙌💕

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

私も初めての子の時はルンルンで色々買っちゃいました☺️
お財布と相談しながら好きな物買っていいと思いますよ〜🌼
今ではサイズアウトしたものでテディベア作ったりとかリメイクして子供達のおもちゃになってます☺️

  • ままま🔰

    ままま🔰

    リメイク!すごいですね!🙌

    結局皆様のご返信いただいてから2着買ってしまいました〜😅♡
    でもやっぱり思った通り可愛いくてすごく満足です!
    着古したら私も何かリメイクして残したいなぁ〜〜

    • 10月28日