※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の量が少なくて心配です。搾乳器で1日2回、50ml程度あげていますが、増えないのでしょうか?新生児突然死症候群のリスクも気になります。

母乳の量が少なくて凄く落ち込みます……
生後10日の男の子を育ててますが、
乳首への吸い付きが悪くて、搾乳器で取ったものを
1日2回ほどあげています。
1回で取れる量は50ml程度です……
母乳で育てないと新生児突然死症候群のリスクがあがるなど
色々不安で仕方ないです
やはり搾乳器を使っていると母乳量って増えないのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳だと増えにくいです💦
やはり直接吸ってもらうのが1番増えるのに早い道と病院で言われましたが
こればっかりは体質もあるので
出ない人は出ないと思いますし
無理してしんどいならミルクでもいいと思います!

うちはNICUに居たので生まれて1ヶ月ほどは直母もしてませんし、
搾乳よりミルクの方が多かったですが
親の事情で母乳あげられないとか
そういう子は沢山いると思いますし
そこまで気にしなくていいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり搾乳器だと母乳量増えにくいんですね💦

    最近、母乳量のことで凄くネガティブになってしまってるので
    そう言ってもらえて少し楽になりました(;;)
    無理せず、搾乳+ミルクでも大丈夫でしょうか?

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ😊
    うちも母乳量増えなくて早くから完ミでしたが
    なんの問題もなく大きくなりました😁

    • 10月23日
deleted user

母乳で育てないと突然死のリスク上がるなんて聞いたこともありませんよ!息子は母乳で溺れちゃって嫌がって吸わず早々に仕方なくミルクでしたが普通に健康体ですよ!看護師さんにも助産師さんにも言われたことないですしそこまで神経質にならなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    友人に言われてびっくりしました
    (;;)
    息子さん、それから直母拒否したままでしたか?(>_<)
    あと、どの粉ミルクあげてましたか?💦

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね!溺れるものと認識してしまい吸わなかったです!なくなく母乳とめて完ミでした!
    はいはいあげてましたー!

    下の子は溺れながらでも吸ってたので完母です!

    • 10月23日
deleted user

搾乳器は分かりませんが頻繁に搾乳していればある程度は増えますよ✨早産で赤ちゃんがNICUにいた時、毎日搾って病院に届けていました!!

1ヶ月直母出来なかったけどその後完母で育てました☺️

やはり吸ってもらうのが1番ですが、手でしぼるのもありです!!

あとはとにかく吸ってもらってください。赤ちゃんも、慣れれば吸ってくれます。赤ちゃんが頑張らないことにはどうにもならないので、吸ってくれない…諦めよう…ではなく、頑張れ~頑張れ~と泣いたらとりあえず吸わせてみる!!がいいですよ✨

私は乳首が短く、吸いにくい乳首していましたが、とにかく吸わせて吸わせて…四人とも母乳あげられています✨