※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
ココロ・悩み

園や家庭で問題があり、遠足でも難しい状況。先生から特別なお願いを受けた経験があるか相談したい。

園でたまに遠足ありますが
いわゆるうちの子は問題児らしく
↑園で叩くなど頻繁、口より行動が早いなど。

その都度園でダメ!と注意され、相手の園児に謝ってるみたいですが…
家庭でも教えてますし、朝登園バス乗る前待ってる間に毎日友達と仲良く遊んでね!約束だよ?ってやりとりしたりしてますが
中々まだ難しいらしく…

遠足行けば1人危ない行動が必ず一回はあるらしく
〇〇ちゃん←うちの子、を1人の教員が担当は物理的に難しく
遠足の時は〇〇ちゃんはもしかしたらキャンセルして頂くことをお願いせざるを得ないですと…

凄く先生の話理解できます
まだまだ家庭でも手がかかりすぎるので💦
それで、家族揃ってお出かけも億劫で極力避けてます
悪い子ではないですが、優しい愛嬌たっぷりなんです…

問題児いても先生から我が家のようなお願いを言われた事ある方いますか???

コメント

はじめてのママリ

そのようなケースだと発達を指摘される事が多いと思います😅💦
それは言われてませんか?
加配が必要そうですし、園側が遠回しにそう言ってくるなら私なら発達相談行きます💦

  • レモン

    レモン

    先生からは、お勉強は熱心な日と拗ねて癇癪し出す日がある
    ただ、基本的に意欲は高いです
    自我が強すぎて、周りの園児に頑張ろうなど誘ったり
    凄く良い子ですと言われました
    言葉はハーフちゃんで、海外なんですが普段から言葉が入り混じったり
    言いたい伝えたい事が中々言えない、キチンと言えないから
    正直言ってこっち側もイライラしますが…

    発達検査した方が良いなあとは思いますが…
    まだ早すぎるただ、自我強いだけで障害ではないとか旦那が中々納得しなくて…

    • 10月18日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男が未だにそんな感じですが、キャンセルしてなんて言われた事ないです!
それは園の人手不足、力不足だと思います💦💦

  • レモン

    レモン

    そうなんですね💦
    以前遠足の時に、急に1人で道路に飛び出してかなり危険な状況だったので
    先生が強く引っ張って止めたらしく
    それを見た老害が、そんな小さい子になんで強く引っ張って危ないだろ
    と理不尽な注意をされて
    辛くて泣きましたと教えて頂きました
    先生には救って頂いたことを凄く感謝します
    色々積み重なったのかなと察してますが…
    確かに人手不足かもしれないですね💦

    • 10月18日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    老害云々でなく、普段から飛び出すリスクがある子から離れる事も、強く引っ張る事も保育士の力不足ですよ💦

    単純に園に問題あると思います💦

    • 10月18日
  • レモン

    レモン

    そうなんですね💦

    • 10月18日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    辛くて泣きました
    なんて保護者に言うのも、自分が間違った保育してるのに、老害のせいとか言ってるのもありえないです💦

    • 10月18日
ハッピーターン

息子の幼稚園でも加配が必要な子はいますが、遠足をキャンセルしていただくことをお願いされる事は絶対にないです💦

何か発達のことなどでお話しなどはないでしょうか??

  • レモン

    レモン

    そうなんですね💦

    それは一切ないです
    子どもの性格はよく言われますが
    先生たちも発達面は何も言わないです
    自我強い、意欲高く、お節介などです💦

    • 10月18日
  • ハッピーターン

    ハッピーターン

    でもまだ年少さんですよね??

    まだ様子見でもいいと思います💦
    年中さんになってお友達を叩くなどあると先生からも何かしらのお話があると思います。。

    • 10月18日
  • レモン

    レモン

    そうなんです💦

    • 10月18日