※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「赤毛のアン」について詳しい方いますか?内容が気になります。母からの手紙で興味を持ち、教育や教養について知りたいです。

小説、アニメの「赤毛のアン」に
詳しい方いらっしゃいますか?

ふと気になったしょうもない質問なのですが。

世界名作劇場と言うアニメの
赤毛のアンのビデオが家にあり
小さい頃好きでよく観ていました。

普通にアニメを観るようにただ
なんとなーく観ていたのですが、
4歳で離婚し父子家庭になり
疎遠になった母は私が20歳の頃
亡くなったのですが残された手紙に、

「○○ちゃんが大好きだった赤毛のアンを
読みなさいね。沢山沢山良書にふれなさいね。」

と書かれていました。

そして今本屋でパートをしているのですが、
読書とは全く無縁で。笑
雑誌すら興味なく読むのは漫画くらいなんですが、
先日補充の文庫を棚にさしていたら、
原作であるモンゴメリの赤毛のアンを
手に取りふと母の手紙を思い返しました。

アニメも多分半分くらいしか観たことないので
結果的にどんな内容の話だったのか知らず、
「赤毛のアン」を通して母は私に
なにを教えたかったのだろう?と、
今同じ娘を持つ母になりふと、
気になってしまいましたw

赤毛のアンは教育や教養などに
良い内容なのですか?

コメント

はじめてのママリ

赤毛のアンは本当におすすめです‼︎
アニメより小説読んだ方がいいです。人生がもっと楽になります😊

ちー

実家に本があり小学生から高校生まで何度も繰り返し読んでました!
いい作品だと思いますし、未だにまた読みたいな〜と思います。

教育的に良いかどうか分かりませんが、見た目や環境に恵まれてなくても空想をすることで楽しく過ごせるアンの姿、一人ぼっちのアンに友達ができたり恋をしたりして成長していく様子などは、女の子が成長過程で読むと共感できるところも多く、良い本だと思います☺️
ちなみに赤毛のアンには続きがあり、アンの青春、アンの〇〇、、と何冊も本が出てます!
アンが結婚して子どもを産んで、、と進んでいくみたいです。私は3冊くらいで挫折しましたが笑