※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

朝ご飯を食べた後に血糖検査を受けた29週5日の妊婦です。血糖値は94で、先生には大丈夫と言われました。食べても問題ないですか?

29週5日です。
今日血糖検査があったのですが、知らされておらず普通に朝ご飯を食べて採血をしてしまいました。
朝ご飯を食べたのは7時50分くらいで、採血は10時30分くらいだったと思います。
血糖値は94でした。
先生には高いけど朝ご飯食べた?と聞かれ食べたと答えたところ、それなら大丈夫だと言われたのですが、本当に食べてても大丈夫だったのでしょうか?
また数値は大丈夫なのでしょうか?
分かる方教えてください。

コメント

mamari

食事前で血糖値90くらいまで
食事2時間後で血糖値120くらいまで
なら問題ないので、先生が言われてる通り、問題ないと思います👍🏻☺️

  • はる

    はる

    すみません!体調不良で遅れました😣
    120くらいまで大丈夫なんですね!!
    具体的な数値まで教えていただきありがとうございます🙏🙏
    助かりました!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私も1回目の血糖値検査は予告なしでしたよ!
そして引っかかってしまい
2回目はしっかり何時からご飯食べないようにとの指示があり
また引っかかったので...どちらにせよ引っかかる運命でした🥺

大丈夫と言われたなら大丈夫です🙆‍♀️

  • はる

    はる

    すみません!体調不良で遅れました😣
    予告なしも普通にあるんですね😅
    前日に甘いもの食べてたりしたのでドキッとしました笑
    なるほど、2回目から言われるんですね…
    教えてくださりありがとうございました!!助かりました🙇‍♀️

    • 10月21日