※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産み分けで月1回のタイミングは妊娠率が低くなりますか。産み分けで授かった方の経験を知りたいです。

第二子女の子を希望しています。
現在、病院に通っていて産み分けをしているのですが排卵日2.3日前を先生に特定してもらいそこで月1回のみタイミングをとります。
現在、月一回のタイミングとなるとやはり妊娠する可能性は低くなりますでしょうか。
また、産み分けをした方でどれくらいで授かったかお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ

年齢を知らないので、確実なことは言えませんが、タイミングがあった時の20代前半の妊娠率ですら50%と言われております。その後は確率が下がる一方です。
30代後半になれば30%ほどまで落ちます。

しかしこれも統計にすぎません。卵子は生まれた時から老化するだけで、新しく作られることはないです。
なので、卵子の老化にも個人差があります。

それに妊娠できてからも、年齢を重ねるごとに初期流産や化学流産の確率も上がります。

なので、月1回のタイミングだと、よほどできやすい人じゃないと中々できないのではないかなと思います。

また産み分けは確実にできると説明されているのですが??
今は確実にできる産み分けはない気がしますが。

女の子になりやすい方法としては、排卵日よりも前に、できるだけ浅い位置で出す事が望ましいそうです。男の子の元になる精子は短命、女の子の元になる精子は長生きなので排卵日前に、男の子になるY精子より女の子になるX精子の方が長く泳げるから浅い位置に、これはよく聞く有名な話ですよね。

あとは中国式カレンダーや、ピンクゼリーなどで願掛けぽいことをしたり。

私は中国式カレンダーでは男の子だったのですが、生まれてみたら2人とも女の子でした。1人は男の子欲しいなぁなんて思っていましたが、これが運命なのかな、と思っています。

それに、見た目がすごく男の子みたいな女の子たちですから、なんだか面白いです。

deleted user

半年前からクランベリーサプリで体質改善してから、ピルをやめて本格的に妊活してから3ヶ月で妊娠しました。
その時は排卵日前、ピンクゼリーで使用で女の子でした👧🏻

はじめてのママリ🔰

タイミング法9周期目で
タイミング一回の時に妊娠し
女の子て言われました🥺

はじめてのママリ🔰

タイミング法9周期目で
タイミング一回で妊娠し、女の子と言われました🥺💕