※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
雑談・つぶやき

園バスに安全装置義務化ってニュース見たけど、その安全装置ってどうい…

園バスに安全装置義務化ってニュース見たけど、その安全装置ってどういうものなんだろ?それがあったらもう置き去りとか絶対大丈夫なんかな?

コメント

てぃママ

もしその装置が壊れてることに
気付かなかったら…とか、
結局は確認不足が原因なので
確認を怠らない事が1番ですけどね😭

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

職員の意識の問題だと思うんですよね⁝(ㅇㅁㅇ;):

・目視の確認
・ダブルチェック・トリプルチェックの徹底
・登園時の人数確認

がちゃんと出来ていたら置き去りなんて絶対に起こらないはずなんですよね°(৹˃ᗝ˂৹)°·


それが難しいから機械に頼らないといけなくなるんですよね…꜆꜄꜆꜄꜆

いくら、先生も人だからって大事な小さな命を預かっているんだから責任は十分にありますし( >﹏< )💦💦


この機械があるから………
って逆に手薄になっても困りますしね(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)‼️‼️‼️


意外に難しい問題だな………って思います(꒪ꇴ꒪|||)꒪ꇴ꒪|||)꒪ꇴ꒪|||)

deleted user

バスのエンジン切ると、音楽が流れる。その音楽を止めるためには園バスの1番後ろの座席のボタンを止めなければいけないから、自動的に確認になる、子どもが届かない高い位置にボタンが来るようになってるからいたずらもできない…みたいな装置を作ってるって先日ニュースで見かけました。
あと小さい子はクラクションとか鳴らせないから、バス入り口にクッションシートみたいなものを設置して、それを踏むとクラクションがなる…みたいな。

どっちにしても絶対大丈夫とは言えないかなと思います。
保育者がそれがあるから大丈夫と油断してしまう可能性もありますし。。