※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん🫑
お仕事

育休中の不安と焦燥感について相談したいです。

育休中のモヤモヤ、不安。

育休取得中です。
元々、アルバイトでフルタイムで働いていました。
(正社員登用を目指して6年働きましたが、能力がなく無理でした)
育休取得するにあたって新しいアルバイトさんが私の後に入っています。
育休が終われば1日4時間の時短勤務で復帰します。
元々妊娠を機に辞めようかなと思っていたのですが、戻ってきてほしいと言われたので育休取らせてもらいました。

正社員でもないのに何言ってんだって感じなのですが、戻ってから居場所があるのか、私にできる仕事があるのか不安です。
また、私の後に入ったアルバイトさんがもし優秀で、正社員になったら、何となく自分が恥ずかしくて、辞めたくなるだろうな…など考えてしまいます。
ほぼ毎日、仕事のことを考えてしまって、変な焦りがあり不安になってしまいます。
考えても仕方のないことだし、今は育児に集中すべきなのですがなんとなくモヤモヤしてしまい…。

育休中の皆さんは、焦燥感を感じることはありますか?

コメント

さゆお

分かります。
育休中、社会から離れてるとよく分からない焦りとか不安とか押し寄せてきますよね。

私も、産休入ってから同じポジションに新しい人が入りました。
どんな感じの人なのか、どのくらい仕事できる人なのか、、分からないから余計に不安ですよね。

1人目の時も同じ感じでした。育児が思ってたより大変だったのもあり、育児より仕事してた方が気が楽。なんで女ばっかりこんな思いするんだ..と旦那に当たってました笑

結局、1人目の時は復帰してしばらくしてからもっといい職場があり転職しました。あんなモヤモヤしてたのに結局すぐ転職でした笑

そして今回、2回目の育休中。
やっぱり仕事のこと考えるとモヤモヤしますよ!
なんなら、2人目妊娠したとき嬉しかったけど「また産休育休なのか..」ってちょっと思っちゃったくらいです

  • ぴーまん🫑

    ぴーまん🫑

    共感していただけて嬉しいです( ; ; )
    仕事のことは忘れて育児に専念!なんてできず、やはり自分のいない職場のことは気になりますよね😥
    戻るのが怖いです😂

    • 10月14日