※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の女の子です。離乳食は1回につき110〜170ぐらい食べますがな…

生後9ヶ月の女の子です。
離乳食は1回につき110〜170ぐらい食べますがなだめながらなんとかって感じです。
完母ですが離乳食後には欲しがらず、眠くなってウトウトしたときにあげると飲む感じで、自分から欲しいってのがないです。
そんなとき無理にウトウトしたときはあげなくてもいいですかね?起きてる時は飲まなくて寝かしつけして眠るかなってときに飲ませて。正直疲れます。
授乳クッションを見ただけで嬉しそうに寄ってくるとか、お乳を探して服をめくるとか、そんなんは一切無く、乳に執着はないんだろうなって思います。
体重は曲線のしたのほうですがなんとかはみ出てはいません。
早く卒乳したいけど哺乳瓶は飲めないしマグもまだまだ。母乳しかないんかなって思ってます。
食に興味ないんですかね。たくさん食べる子が羨ましいです。育児疲れます。

コメント