※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minion
お金・保険

保育料が下がった理由は、税扶養の変更で妻の住民税が0になったため。ふるさと納税とは関係ありません。

保育料って、ふるさと納税は関係ないですか??

去年はふるさと納税するのを忘れてしまってしなかったのですが、世帯年収かわってないのに9月から保育料がさがりました。

やったことといえば、
・税扶養を旦那から妻へ
これをしたことでわたしの住民税が0になりました。
もっとはやくからやっておけば、いままで払っていた保育料60-70まんは払わなくてよかったみたいです。ほんとショックです。。。

コメント

はる

自治体によるかもしれませんが、私の住んでるところはふるさと納税は関係ないです!
もともとの住民税で判定されます。
minionさんの住民税が0になったとのことなので、それで保育料が下がったんだと思います!

はじめてのママリ🔰

ふるさと納税は関係ないです!扶養を変えた関係かなと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の自治体はですが!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

控除前なのでふるさと納税や住宅ローンは関係ないです😊
税扶養が影響したのだと思います。旦那さんの方はある程度の収入があるなら子どもを税扶養に入れても非課税にはならないので…
過去5年分の税扶養を訂正したら市県民税や保育料等は返金される可能性はあると思います。ただ保育料に関しては自治体で返金はしないとか決まっていれば無理ですが💦

  • minion

    minion

    住民税は返ってきましたが、保育料はだめでした。。。

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体ごとに決まりが違うので保育料は返金なしの所もありますね😭税扶養とかしっかり理解していないと損することも多いです💦

    • 10月10日