※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが言葉が少ない。発語はゆっくりだが、指差しはできる。アンパンマンのおしゃべりずかんを使って効果があるかどうか相談。

明日で1歳10ヶ月なかなか言葉が増えません🥲
ママ パパ ねんね はごく稀に言うくらいです!

ゴミぽいしてというとゴミ箱に捨てる
お風呂はいるよと服を脱がすとお風呂場にいく
いただきます ごちそうさまというと手を合わせる
バイバイはできる など少しなら
理解はできてると思います🥲

○○どこ?などの問にもきちんと指さしできます🙆‍♀️
ただ喋らないです🥲

発語がゆっくりだった方
どんなことに気をつけましたか?

昨日アンパンマンのおしゃべりずかんを
かってみましたが少しは効果ありますでしょうか?🥺

コメント

えるさちゃん🍊

息子が未だにあんまり話しません🙌
一歳半からに比べたら喋れるようになりましたが基本宇宙語です🤣
なるべく絵本見せたり、野菜とか見せてこれはなに?って聞いて〇〇だよって言ったりしてました🤣

  • くう

    くう

    ありがとうございます😊
    指さしは出来るので
    多分理解はできてるけど
    ただ喋る気が無さそうで😂

    焦らずゆっくり話しかけてみます♪

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1歳半〜2歳になるまでは単語10〜20ないかなぁ?くらいでしたよ☺️しかも宇宙語混じりな感じでした!!

好きな絵本やおもちゃは覚えが早いので、一緒に遊びながら〇〇だね〜!など言っていたら自然と日常生活の中で覚えていくようになり、語彙数かなり増えていきました❣️よく実況中継するように話しかけています🌈

理解して指差しできるなら段々とお喋りできるようになると思います🤍

  • くう

    くう

    10〜20も出てるのすごいです🥹
    ママ パパも 普段は全然言わないし
    早くお話したいんですけど😭

    焦らず声掛け頑張ります🔥

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳前後は1ヶ月2ヶ月で全然違いましたよ☺️2歳過ぎてから急に100くらいまで増えました!
    うちの子は逆にママとなかなか言わなくて心配してました🌨🥲

    ちなみにアンパンマンの図鑑でも何個か覚えていました☺️

    • 10月6日
  • くう

    くう

    2歳頃には増えたらいいなって思います😭
    旦那いわく離れてる時に
    泣いてママって言ってるみたいですが
    私本人には全然言わないです💦笑

    今は楽しんでタッチしてるので
    言葉が増えたらいいなって思います🥺

    • 10月6日