※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
ココロ・悩み

ちょっと病んでるのかな、、女の子が欲しかった、、という気持ちがいつ…

ちょっと病んでるのかな、、
まとまりのない文章ですいません。
女の子が欲しかった、、という気持ちがいつまでも消えず、毎日罪悪感でいっぱいです、、
こんなことを口に出すのも罰当たりだと思って、リアルではどこにも相談できずにいます。。

2人目は軽く産み分けもしましたが、
男の子でした。
妊娠中もショックでしたが、
生まれたら余計に女の子が欲しかったという気持ちが強くなってしまいました…
どこに行っても、インスタを見ても、女の子なんだ…いいな…とか常に思ってしまいます。
友達も全然マウント取ってくるような人達ではないけど、私が辛くてあんまり会いたくないと思ってしまいます。。
なんでお金をかけてもちゃんとした産み分けをしなかったんだろう、、と後悔するレベルで、
自分でも気持ちを切り替えられずにしんどいです。

生まれた我が子はもちろんすごく可愛いです。
元気に生まれてくれてほんとに恵まれていると思うのですが、常にこの子が女の子だったら、、と考えてしまって夜な夜な眠れなくなります。
ママリを見ていると、生まれたらそんな気持ちもなくなる!とおっしゃっている方が多かったのですが
産んでからもそんな風に思ってしまう方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

うちも男の子2人で、1人目から女の子が欲しかったので、
ガッカリしました。。
特にうちは周りが1人は女の子がいるご家庭ばかりなので、余計になんでウチだけ…って悩みました。
あと周りから、あぁあのお家、男2人なのね残念って思われてるんだろうなとか思ったり。

下の子が1歳半になった今でも、女の子を見たり、可愛いお洋服を見るとモヤモヤしますし、友人たちにも女の子がいるから、コロナや仕事が激務を理由にあまり合ってません💦
これはもう正直、時間しか解決できないと感じてます💦

ただ兄の真似をしたり、一緒にケラケラ笑い合ってるのを見ると、無事に我が家にきてくれてありがとうと思うようになりました💓

  • さあや

    さあや


    ありがとうございます。
    質問してよかったです。
    おんなじ境遇の人がいて救われました。
    徐々にこういう気持ちが落ち着いて来るといいなと思います、、 

    • 10月7日
ままり

多分その気持ちってずっと付き纏うと思います💦
知り合いがそれでノイローゼになりました…
3人目は病院でお金かけてしっかりと産み分けしてみるのはどうですか?
今のうちからご夫婦で食生活なども気をつけて女の子をお迎えしやすい身体作りをしておけば確率も上がるかなと思います!

  • さあや

    さあや


    ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね、、
    落ち着いてきても完全に良かったとは思えない気がします。。
    3人目は経済的に厳しいかなーと思いつつ、どうしてもの時は考えたいと思います。
    とりあえず今はそういう選択肢もある、と思って前向きに育児したいと思います!
    お話聞いてくださってありがとうございます。

    • 10月7日