※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずのこ
子育て・グッズ

保育園で布パンツを履かせたら、先生に微妙な反応。漏らしたら紙おむつに変えていいか聞かれ、心配に。他の保護者は布パンツ持参と言われたとのこと。

なんだかモヤモヤ😶‍🌫️😶‍🌫️

お風呂上がりに布パンツがいい!と自分から履いて
トイレ3回成功、朝イチで布パンツに替えて
トイレ1回成功、どれも自分からトイレに行きました。
特に私がおしっこは?と聞かなくても
自分でおしっこの感覚がわかるようです。

今日初めて保育園に布パンツで登園しました。
子供がお兄さんパンツかっこいいから!と
私が強制的に履かせたわけではありません。

先生に昨日からの一連の流れを伝えると
なんか微妙な顔されました。
漏らしたら紙おむつに変えちゃっていいですか?
だそうです。
私的には布パンツの替えも2枚入れたので
本人に聞いて選ばせてほしかったです。
しかもなんで漏らす前提?
小規模なのでトイトレはゆるーくで
やりたい子だけトイレに座らせるみたいです。

確かに先生の仕事増やして申し訳ないですし
いちいちトイレの確認しなきゃだし
漏らしたら掃除も大変だとは思いますが
せっかく子供がやる気なのに、、と
私の心が狭いんですかね?
他の保育園通ってるママたちの話だと
保育園側から布パンツ持ってきてって言われたよ!
とか聞くので、うーん、と思ってしまいます。

モヤモヤでした😶‍🌫️

コメント

deleted user

それはモヤモヤします😭うちの保育園は漏れてしまっても本人にお姉さんパンツはく?オムツ履く?と選ばせてくれてます。保育園から布パンツ持ってきてと言われましたよ😭確かにお漏らししたら先生のお仕事増えて大変ですが、やる気を無下にする感じは悲しくなりますね。

  • かずのこ

    かずのこ

    コメントありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね💦
    しかも朝先生にトイレ成功したって伝えた時も、布パンツ履いてきたって言った時も、子供に対してすごいね!とかかっこいいね!とかなんの声がけも無かったのが何だかまたモヤモヤ、、
    先生なら本人に褒めてくれるのかな?って思ったのですが🥲

    子供が自分からトイレ行く!って言えばいいのですが、言わずに漏らしちゃった場合、子供が嫌な気持ちしてもう布ぱんつ履かない!って言ったら余計しんどいなぁと、、
    なんか子供に可哀想な事したかな?って後悔してます😭

    • 10月5日