※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

調停離婚経験者の方教えてください🥺去年の10月夫の不倫が発覚。2歳の子…

調停離婚経験者の方教えてください🥺

去年の10月夫の不倫が発覚。
2歳の子供が1人います。

離婚を考えましたが、義両親に『子供のためにも…』と説得され、悔しかったですが1度は全て飲み込んでやり直すことにしました。

しかし!
数ヶ月後、LINEのやりとりが続いていたことを発見。
(しかも2人でやり直しを決めた2日後にまたLINEを再開してました…)
さすがに『2度目はないから!!』と伝え、離婚を決意。

8月から子供を連れて別居したのですが、1ヶ月半経った頃、『親権について話し合うなら俺も子供をしばらく見た上で決めたい』と言い、しばらく旦那が見ることになってしまいました。

と言っても1人ではご飯の用意ができないと言い、アパートではなく実家に泊まり、義母に手伝ってもらっているようです💦
保育園の準備やお風呂、寝かしつけなどは自分でしているそうですが…

別居中何度か話し合いを試みましたが旦那はいつも話をうまくそらしたり私を怒らせることばかり言い、うまく進みません。モラハラ気質ありです。

私は2人での話し合いにだいぶストレスを感じているので、調停に進むことを考えていますが、旦那が子供を見ている状態では不利なので、子供をこちらに戻してから申し立てするつもりです。

調停で親権を争った方。
どうすると有利か、何を気をつけるといいのか、など経験談を教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

母親が有責でない限り、子供が小さいうちは基本親権は母親になりますよ〜!!
旦那さんが有責ならなおさらです😊✨

  • ママリ

    ママリ


    はい、夫の不倫が原因で離婚したいと思っています🥺
    母親有利、とわかってはいるものの…いろんな方が書かれているように不安です😭

    市の弁護士無料相談に行ったところ、別居中、夫側が養育している期間が長くなると危険!と言われて不安になってます💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦旦那が見てる期間が長くなる=母親が育児を放棄しているという風に主張されたら印象は悪いと思います😢
    しばらく、というのはいつまでか期間は決まってますか?早めにケリをつけた方がいいですね💦
    ずる賢い旦那さんなら上記の様に主張しかねませんしお子さんの負担も増すとおもいます💦

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    育児放棄している、と主張されたらかなり不利ですよね💦
    予定では、今週末の保育園へのお迎えからまた私がみることになっているので、その後は何かと理由をつけてもうあちらで生活することのないようにしたいのですが…

    親権のためにそうしている!と勘づかれるとモラハラ作動して何言ってくるかわからないので、『またしばらく見たい』などと言わらた場合の、何か上手い言い訳がないかと悩んでいます…💦💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どももあっち行ったり、こっち行ったりだと可哀想だから今週末以降は一旦私が見る…!とかじゃダメなんですかね💦?
    やはり子どもの負担を1番に考える事を主張するのが良いかと🥹

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    一緒に考えてくださり本当に嬉しいです😭ありがとうございます🙇‍♀️
    うちのモラハラ夫が言いそうな返事は、『なんで自分と子供がセットなのが当たり前みたいな考え方なんや?じゃあ俺が今後見るわ。』と言われそうです…💦
    別居してからしばらく経った時にそう言われ、親権はまだ決まってないんだから、自分が子供と一緒にいるのが当たり前と思うなよ。俺にだって権利はある。と圧力かけられ、はっきりと返す言葉が見つからず、言い返せませんでした…情けないです😭

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    でも、それが単純だけど1番いいですよね…本当のことだし…!😭
    その場合、土日だけ、とか、週に1日、とか見させてと言われることが予想されるのですが、なんと言ってかわすのがいいでしょう💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不倫した立場で何言ってるんですかね本当…子供にひどい事しておいて、面倒見させろなんて安心できないから無理!ですね!!
    有責の人に権利なんて無いですよ〜!😵と言ってやりましょう!子どもが大事なら初めからそんなことするな!って感じです!

    子供を見たいなら週に1回数時間、公共の場で、遠くからママさんが見てるとかどうでしょう💦?
    全く会わせないと父親の自覚が薄れ養育費も払わなくなるパターンが多いと弁護士に言われたので、私も嫌ですが月1回は会わせてます😢

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそうです。不倫した立場で何を偉そうに…
    『離婚することになったのはあなたが不倫したせいでしょ!』と言うと『じゃあ自分は何も悪いことしてないのか!?人の携帯勝手に見続けておいて!!』と逆に責めてきます。そんな人と2年一緒にいて色々言われ続けてきたので、私も悪いところがある…と、だいぶ洗脳されてしまっている気がします😭

    こんな調子で行き来ばかりしていたんじゃ子供にストレスだし、このままじゃ話が進みそうにないから、今週末以降は一旦私が見ます

    と、勇気を出して伝えてみようかなと思います🙇‍♀️
    直接は話したくないのでもちろんLINEで😰

    今までは土日あっちにお泊まり、とかしてたのですが、それもできる限りしなくていいようにしたいです😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗脳されてますよー😭
    確かにケータイ見るのは良いことではないけど、見てもやましい事が無ければいい話だよね!?ケータイ見る事自体は子どもの迷惑にも何もなってないよね!?と言ってやりたいです😢💦

    そうしましょう!お子さんを守れるのはママさんだけです🙌🏻✨
    頑張ってください!!

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    あくまでも、真っ白な人の携帯をわざわざ開いて見てやろうなんて誰も思いませんからね。
    私に怪しまれる様な爪の甘い不倫の仕方をしておいて、いざあっさりバレたら『携帯見たのは悪くないのか!』…って、謝られるならまだしも責められる筋合いはありませんよね🔥

    不倫するようなモラハラ夫と無駄な時間を過ごし続けるのではなく、可愛い我が子との幸せな未来のために時間使いたいと思います!🎌
    いっぱいエールをくれたおかげで、勇気沸きました。
    ありがとうございます!🥺🥺🔥

    • 10月5日
はじめてのママリ

初めまして!

至急、お子様を取り戻すのは
難しいですか?😵‍💫💦

  • ママリ

    ママリ

    至急戻すべきですよね💦
    無理やり保育園に迎えに行けば連れて帰ることは可能なのですが、今週末まではあちらにいる約束になっているので、無理に迎えに行って連れて帰ると、『誘拐』として訴えられるとまずい、と市の弁護士さんに言われました😭

    今週末からはまたしばらく私のところに戻ってくる『予定』になっているはずなので、モラハラ夫に勘づかれずにその後も私側での生活を定着させるにはどうしたらいいかなぁと悩んでいます💦

    LINEを無視する、などは難しく、保育園にもお互い迎えに行けてしまうので、逆撫でして厄介なことになるのは避けたいです…(モラハラ気質ありなので😭)

    • 10月5日