※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
家族・旦那

別居中で離婚が決まっていますが、しっかりした話あいができておらず、…

別居中で離婚が決まっていますが、しっかりした話あいができておらず、全く向こうも連絡がありません。離婚届も向こうがもっていて、出す時は連絡するのみ。
こっちは子供の保育園などがあるので住民票を移したりしたいと手紙でかきます。生活費も子供2人いて2万円のみ、ずっとこちらが待っている状況です。子供は仕事があるから育てられないから、こっちに。親権だけはもらうとか通りますか。全く子供にも会いにくるわけじゃない。
もう、相手に振り回されたくないです

コメント

はじめてのママリ🔰

調停申請して、召喚してもらったらどうですか💡?話し合いをせざるおえなくなると思いますよ😊

  • たまちゃん

    たまちゃん

    それでこっちが親権も監護権ももてますでしょうか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親が有責や監護できない事情がない限り、基本は母親になるので大丈夫ですよ😊✨

    • 10月3日
  • たまちゃん

    たまちゃん

    ヒステリックな部分があり旦那もカッとなると手をあげるタイプです。ですが、仕事があるから見れないからこっちで見てもらうことになると言われました。で、親権だけは旦那ってありえるんでしょうか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    監護権というのは、親権の中に含まれるものですよ!親権者が使える権利が監護権になりますので、親権が父親、監護してるのは母親というのはお互いが納得してない限り無いかと…!

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

うちも全く一緒です。離婚は絶対するといい出ていきそれかれ連絡もなく、具体的にどうするか分からない状況、ほんと困りますよね。それに私は妊娠中でほんと、困ります。それに夫は子供には一切会わない。と言って出ていきました。
親権は調停になれば、母親になると思います。基本、一緒に住んで育てている人に親権はいくものだと聞きました。生活費も旦那さんに直近の給与明細をだしてもらい、ちゃんとした金額を出してもらう必要があると思います。もし、旦那さんの給料金額がわかってあるのなら、養育費算定費で1度どれくらいなのか確認するのもありだと思います。私の場合は今まで同居だったなので、市役所にいき夫の所得証明書はとってきました。後は旦那さんが浮気をしてないかどうかです。別居先は知っていますか?浮気をしていたり、結婚してるのに生活費をいれないことは慰謝料請求対象になるそうです。なので、そこらへんも自分でできる範囲で調べてることもいいかもしれません。離婚が、双方の意思ではっきり決まってるのであれば、これからの生活、お子さんの養育のためにも1円でも多く旦那さんからお金をとることを、おすすめします。喧嘩別れなどで旦那さんから養育費や慰謝料をもらわず離婚し子育てをしてる友達が何人もいます。みんなお金とっておけばと後悔してます。シングルで育てていくのは相当、厳しいんだと思います。お互い頑張りましょうね!