※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

岡山市内に移住を考えています。市内で子育てしやすい場所、または近隣…

岡山市内に移住を考えています。

市内で子育てしやすい場所、または近隣の市町村でオススメの場所はありますか??

分かれば家賃の相場なども教えていただいたらありがたいです🥰

車はとりあえず一台購入予定で、4人家族です。

コメント

はじめてのママリ🔰

岡山市中区に住んでます😊

地元じゃないので詳しくはわからないですが、もう少し補足があった方が答えやすいと思いますよ〜💡

家賃はマンション(どれくらいの広さ)なのか一軒家なのか

通勤エリアはどの辺りか…
車通勤は場所によってかなり渋滞します😢

車お持ちでないならペーパーですか?
通勤など電車利用の予定であれば山陽本線沿線が便利です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊
    まだまだ職探しもこれからなので、オススメ地域に住んでる方のおうちの広さなどで参考に出来たら、、と考えていました😃

    山陽本線沿が便利なのですね!!ありがとうございます😊

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ未定なんですね😊

    移住ということは定住される予定ですかね🤔
    岡山は公立の学校が人気らしく学区重視で住む方も多いように思います!
    保育園は市内はどこも激戦な感じみたいですね💦
    北区が1番激戦区と言われてるみたいですが、私の住む中区(北部)も認可外含めほぼ空きがありません😅

    下の方が言われてるこどもの森という公園は広くてうちの夫もお気に入りの公園です!

    うちは中心部は家賃が高すぎ(3LDKで15〜20万円超)て断念しましたが、とりあえず車なしでも生活できるので良いと思います✨

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい!定住予定で考えています😊
    学区重視なんですね!それも気になっていました🤔

    保育園も激戦なんですね、、、😩やはり保育園問題は全国どこもある程度の都市だとあるんですね、、、


    中心部、家賃そんなするんですか!
    意外と高くてびっくりです‼️😱

    色々ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、中区は家賃相場や住み心地はどうですか??

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都市部の保育園問題はそうですよね🥲

    中心部も探せば安いところあったのかもですが、時間も土地勘もなくてファミリー向けペットokのマンション探すとそんな感じでした💦

    中区は縦に長くて、私が住んでるのは山陽本線沿いですがかなり便利です🙆‍♀️
    スーパー、ドラストたくさんあります!
    人気エリアなのか越してきて5年でここ2.3年は周りの古い家潰してバンバン一軒家建ってますね💡
    家賃はファミリー向けで8〜9万円ってとこでしょうか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく回答ありがとうございます🥰

    家賃も安すぎず高すぎずで中区も良さそうですね!!

    あまりにも家賃相場安すぎる場所は、ファミリーで暮らすにはちょっと心配になってしまうので、、(近所の人がややこしいのか?など)

    時間はまだまだあるので中区も色々調べてみます!ありがとうございます😊!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です!
    岡山は土地が平らなので結構自転車で移動も出来ます✨
    なので自転車通勤できそうなら車1台で駅近でなくとも意外と大丈夫ですよ🙆‍♀️
    うちは駅近ですが全然電車乗ってません笑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    割と電車使わなくても市内に住めば移動できそうですね😊
    岡山は雨も少ないと聞くので、住みやすそうですね❣️

    • 10月4日
さと

こんばんは(*^^*)

津島小→京山中学区
治安がめちゃくちゃ良いのでオススメです✨
ただ家賃は高めの地域です。

隣の横井小→香和中学区
こちらも良いと思います🎵
ただ市街地からは多少離れます。

こどもの森周辺等も子育てするにはめちゃくちゃいいと思います🤔✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥰

    学区について詳しく教えて頂きめちゃくちゃ参考になります❗️ありがとうございます❗️


    子どもの森も気になっていました😃!
    やはりその辺りは育てやすいのですね!

    色々調べてみます!本当にありがとうございます😊

    • 10月3日
1児のママ

岡山にずっと居てて
中区▶︎南区▶︎北区と
引っ越したことがあります!

中区でも高島、東岡山辺りは比較的 スーパー飲食店など
結構充実してるかなと思います😊
南区はバイパスの下辺りに住んでましたが、
岡山市内方面へ行く際も倉敷方面に行くのも便利で
朝、通勤時間はほぼ混まなかったです!
北区(今現在)は広いので
場所によって様々ですが
今住んでるところは
ちょっぴり田舎(飲食店少なめ)なのでUberEATSは来ません🥲ただこちらも岡山、総社、倉敷方面に行く際 距離は同じくらいです😊

車ありの生活なら
どこでもいいかと思いますが
車なしだったり主に旦那様が乗って通勤、奥様は電車とかであれば駅付近がいいに越したことはないかなと思います🤔ただ、駅付近だと
田舎風でなければ
上の方が言うように家賃が高いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見、
    コメントありがとうございます!!

    私的には都市部じゃないと!っていうこだわりは無く、
    多少不便な田舎でも、のびのび育てられたらいいかなと思っているので、北区の田舎の方も候補に入ります😄!
    場所により車2台にしたり臨機応変には住んでみようと思っています❗️

    ありがとうございます☺️‼️

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

皆さんが言われてる通り、
こどもの森付近は大きな公園があって良いと思いますが
あの辺りは、通勤時など
車がかなり混むので私は避けます💦
津島学区が文学の街として人気みたいですが行き止まりや道幅が狭い所もあり、
また大学があるので自転車も多く、大学生も住んでいるので騒音とかも注意が必要です。
住むなら必ず周辺の下見を何度かしてからがオススメです。

北区今辺りは混まず、また大きな公園も多くあり便利でしたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    津島学区ですね🤔
    調べてみます!

    そうですね、ご近所問題もありますし、多少田舎でも、小さな子がのびのび育てられる環境がいいですね😍
    ありがとうございます!

    • 10月4日
あやか

最近はどこも家賃高くなってきてますが
以前は北区、今は南区住んでます。
岡山は駅近くは本当に高いです。
そして駅近くだと駐車場代がつらく感じます。
北区住んでいたときは私の通勤は自転車。旦那は車でした。
家賃2LDK駐車場1台ついて
6万ほどでした。
立地は徒歩圏内にスーパー、百均、ドラッグストア、保育園、コンビニ、バス停があり便利でした。
岡山駅にいくのはバスでもいけますが
自転車で30分ほどだったので
たまにいく分には不便ではなかったです。
ただ車を使いたい時は事前にわかればレンタカー使ってました。
買い物近いですが荷物が重たいので
買うもの決めてレンタカーしてまとめて買ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    北区広いと思うのですが、その中でも岡山駅周辺は家賃も高そうなので候補から外そうと思います💦

    津山線沿いあたりの北区はどうでしょうか❓❓

    • 10月4日
  • あやか

    あやか

    津山線は電車1時間に1本とかなはずなのでおすすめはできません。
    岡山駅まで自転車で行ける範囲だと
    法界院になりますが
    大学と専門が近いので学生マンションは多いです。
    車2台なら牟佐のあたりはそんなに高くなく東岡山のあたりにも行きやすいとは思います。
    岡山市にこだわりがないなら総社の方が子育て支援多いと聞きます
    家賃の予算によりますが
    個人的には北区だとバスがあるので
    岡山駅までなら電車にあんまりこだわらなくていいのかなと思います。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!
    参考になりました😃❗️
    総社市も調べてみます⭐︎
    ありがとうございます😊

    • 10月5日