※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
ココロ・悩み

離婚後、元夫に次女を育てさせられ、長女との面会で複雑な気持ちになる女性。面会を続けるべきか悩んでおり、元夫に親権がある方々の意見を聞きたい。

2月に離婚したのですが今でもどうした方が良かったのか考えてしまうことがあります。
親権は長女が元夫に次女は私が育てています。

離婚理由は
長女がパパっ子になりママと次女はいらない、ついてこないで、嫌いなど言われ精神的に耐えられなくなった
元夫の給与が低く、転職して欲しいと何度も言いましたが転職せず、私もパートをしていましたがそれでも毎月の支払いなど足りず身体の不調が出ていて限界になり離婚しました。

今は離婚して実家の近くの方で私と次女は生活していますが
月1回長女との面会がありますが、ママなんでパパと離婚したの?戻って来ないの?
と言われます。

私は長女にママいらない、ついてこないで、ママ大っ嫌い
と本気の顔で言われ元夫も知っていて長女に対しても何もママにもうちょっと優しくして欲しいなどのことを言ってるのも見たことありませんでした。

今、月1回面会しているのもなんで嫌いなママに
わざわざ会いに来るんだろうと複雑な気持ちにしかならず

面会はもう辞めた方が良いのかなとか思ったりしているのですがどうしたら良いのか分からず投稿したのですが元夫に親権が渡った方達の意見聞かせてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

辛い状況ですね。
長女は今何歳ですか?
元夫やそっち側の人間が長女に主さんの悪口を吹き込んでいた可能性はありませんか?

  • チョコ

    チョコ

    コメント頂きありがとうございます。
    長女は今5歳です。
    多分元夫や元義両親が元義祖父母が言っていたかもしれません。

    • 10月3日