※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

木のおままごとグッズとプラスチックのおままごとグッズ、どちらがおすすめですか?実際に使っている方のご感想を聞きたいです。

お子さんがおままごとよくするよ〜という方にお聞きしたいのですが…木のおままごとグッズとプラスチックのおままごとグッズ、どちらがおすすめですか?

プラスチックは軽くて使いやすいけど、割れたりしやすい。

木は温かみがあって壊れにくい、見た目も良し。だけど重くて子供には使いづらいというイメージがあります。

実際使ってみてどうでしょうか〜?

個人的には木が可愛いくて、お野菜セットを持っているのですが、たまたまお友達の家で使わせてもらったプラスチックの鍋とフライパンを気に入ってかなり遊んでいるのを見て、こっちの方が軽くて使いやすいのかな?と気になりました✨

これからおままごとグッズを増やしていくにあたって、実際に使ってる方のご感想お聞きしたいです!

コメント

ポ

プラスチックはすぐ割れちゃいます!!
から百均とかで合わせるのならいいかもですが普通にかうなら木のおもちゃのがもちはいいです。

  • しっぽ

    しっぽ


    やっぱりそうですよね〜✨
    木のフライパンを持ってるんですが、使ってるところをあまりみたことがなくて🤣

    お友達のお家のプラスチックのもの、もぅ子供が大きくて使わないからってくれたんですが、毎日遊んでるんですよね🤣🤣

    新しいおもちゃだからなのか、使いやすいのか…という感じで🤔

    でもたしかにお兄ちゃんも2人いるし、プラスチックはすぐ壊れそうです笑

    • 9月29日
尾崎美紀

うちの子がちょうど昨日木製のおままごとグッズで遊んでいましたが、特に重そう等はありませんよ😊
木製の方が丈夫ですし見た目もいいですよね✨長く使うことを考えたら私だったら木製で揃えると思います🫶

  • しっぽ

    しっぽ


    見た目は断然木製ですよね♡

    ただもらったプラスチックのフライパンで毎日遊んでて、もともと家にある木のフライパンは使ってるところ見たことなくて🤣🤣重いのかな〜と思ったり💦

    でもこれから大きくなるし、やっぱり木製の方がいいかもしれないですね✨

    • 10月1日
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

どっちも使ってます!
プラスチック製も2年ほど使ってますが今も壊れず現役で、木で出来た野菜たちは重そうとかなく普通に遊んでます☀️

  • しっぽ

    しっぽ


    上にお兄ちゃん2人いるのもあり、踏んづけられたりしたら割れそうだな〜と思ったり🤣🤣

    木のフライパンが重そうなイメージでした🤔
    家にある木製のものはあまり使ってないんですが、プラスチックのいただきものでは毎日遊んでいて🤣✨

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

両方持っています😊
お子さんの性格にもよりますが
あまり投げたり叩きつけたりしなければプラスチックのでも全然壊れないと思います💡
うちプラスチックのはほとんど百均のやつですが重宝してます(笑)
木のやつは高級感あってそれも重宝してます✨

  • しっぽ

    しっぽ


    3人全員ヤンチャなので、我が家は壊れるかもしれません🤣🤣

    木のやつは見てるだけで素敵だな〜と思いますよね😍
    私が集めたいなって思っちゃいます🤣

    • 10月1日
オリ子

食べ物系は1歳のお誕生日頃からプラスチックのものを使っていますが、特に壊れたりはした事ないです!

1番食い付きがいいのは本物です(笑)
ままごと用に100均で本物のフライパンを買ったら物凄く遊んでます🤣

  • しっぽ

    しっぽ


    本物!!
    それすごいですね🤣
    うちもニトリとか見に行ってみようかな🤔✨

    一瞬本物の野菜をおままごとに使うのかと思ってびっくりしました🤣🤣

    • 10月1日