※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

2歳8ヶ月の娘です。娘は野菜が嫌いです。朝はパン、卵焼き、リンゴ、バ…

2歳8ヶ月の娘です。

娘は野菜が嫌いです。
朝はパン、卵焼き、リンゴ、バナナが定番です。
時間ない時は納豆とご飯だけだったり…🥲
本当にちゃんと作ってなくて申し訳ないなって思います。

保育園の日は給食も残してることが多いです。

夜ご飯は
白ご飯にふりかけ、お味噌、焼いたお肉などなるべくタンパク質のものを取らせるようにしてますがハンバーグや、唐揚げ、揚げ物は好物みたいです。
野菜はお味噌汁で済ましてしまう事が多いです。
それでも残すことはあります。


こんなもんですか?😵
基準がわからないです。

とりあえずお腹を満たすことを考えてました。
あと1歳の時から添加物とか気にせず使ってたりしてたんですが…あとあと不安になりまして…
みなさんはやはり添加物は気をつけてらっしゃいますか?業務スーパーとか安いけど添加物気になりまして😓今更気にする私…🥺

同じくらいの年齢を持つママさん
皆様のだいたいの献立をしりたいです…😓

コメント

deleted user

同じ2歳8ヶ月の子どもがいます!

ウチはThe偏食でムラありまくりです(´×ω×`)

朝は基本はおにぎり、昼は麺やパンなどご飯の時もありますが、日中は簡単に済ませていて、夜は大人と同じで、主食、主菜、副菜、汁物で出すようにしてます🥺

それでも食べない時は食べないです( ̄▽ ̄;)

栄養は1週間~2週間で何となく取れていれば大丈夫なので、野菜全然食べてないや、って日もあったりします。

添加物に関しては神経質になりすぎなくて大丈夫ですよ😊

もちろん摂りすぎは良くないですが、買う時に何となく原材料欄を見る習慣をつけてみたり、見つけたら無添加のものを買ってみる、など、少しずつ減らせたら良いのかなと思います*˙︶˙*)ノ"

  • ママリ

    ママリ

    うちも偏食で食べる日と食べない時があります😵
    似たような感じでほっとしました😅
    買い物行く時裏の表示を見るようにしてみます💦
    ありがとうございます!

    • 9月27日
いちご☆★

すごいですね😄
うち朝はパンと果物、たまにヨーグルトです😅
娘も最近色んなものを嫌がるようになりました。
味付けが濃いのか、辛くないもの、口つけてないものでも辛いと食べなかったり。
いらない!と言うことが多いです。
野菜は味噌汁で摂取させてますが、いらない。食べさせるとなんとか半分食べてくれます。
でも幼稚園では、食べるペースも早くなってすごいね!と褒められ、親は家と全く違ってびっくり笑
添加物はあまり考えてません😅
なんでも食べさせてます😅

息子は時間はかかるけど何でも残さず食べるってタイプで、4歳頃からやっとペースあがってきました。
だから娘の対応に困ってますが、〇〇しか絶対たべない!とかではなく、少しずつでも食べるので、どうしても食べない時はそれでおしまい。
お腹空いたとも言わないし、代わりに他のもの与えたりもなしでやってます😊

  • ママリ

    ママリ

    朝は忙しいですよね😵
    親としてはなるべくご飯食べて欲しいのに、食べないってなると別の用意するのも大変ですよね。うちマイペースすぎて食べない割には片付けようとすると怒る…
    だったら最初から食べて欲しいって感じです😅

    • 9月27日
  • いちご☆★

    いちご☆★

    ダラダラ食べより、時間区切って片付けるって方もいますよね😊
    うちも息子は3歳頃まで1時間〜1時間半かかって食べてて、片付けようとしたら、怒ります😅
    娘は片付けようとしても、無関心なんですが、息子が横から激怒してきます😂

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

朝ごはん、うちもそんな感じです!偏食で特に朝は食べないので、、パンだけ、バナナだけ、の日もあります😂😂🍌

夜は、ご飯にメインのおかずとお味噌汁です!あとは毎日ミニトマトつけてます😭🍅

添加物…全然気にしてないです!!業務用スーパーは利用したことがないですが、一応あまりに安いものとかは選んでないくらいです😭!

  • ママリ

    ママリ

    夜毎日ミニトマトあるだけで偉いです😭うちも出したら食べてくれるかな🥺
    野菜食べれるようになってほしい…🥲
    添加物…ほっとしました😂
    安すぎる者って逆に心配ですよね😅お買い物の時少し気にしてみます🥺

    • 9月27日