※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
妊娠・出産

3人目の妊娠で早産の疑いで入院中。早産経験者の話やNICU入院期間について知りたい。

3人目にして、初めて早産の疑いで入院しました。

1人目は予定日ぴったりに自然分娩、2人目は予定が立てやすいように38週で計画出産を行いました。
今回もそのつもりだったのですが、31週後半で出血と軽い破水があり緊急入院になりました。
当初は35週まで持たせて元の病院に帰るかここで産むか…という計画のもとの入院でしたが、32週に入った今日、張り止めの点滴を終えたのでいつ陣痛が来てもおかしくない状況になりました。
早産の可能性があって入院した方で、無事適正週数まで持った方や早産でのその後の生活など経験した人いらっしゃいましたらお話をお聞きしたいです。。
また早産の場合、NICUに入ると言われたのですが入院期間はどれくらいだったのか、教えて頂けたら幸いです( ; ; )

コメント

ままり😃

わたしも3回目にして初めて早産の疑いで頚管長短く、28週で即入院となりました←双子なので参考にならなかったらすみません😱
28週から33週までずっと点滴していて、28週の入院時から産まれる話出てましたが、予定通りの週まで持ってくれました!

  • なち

    なち


    お返事ありがとうございます( ; ; )
    そうなんですね!!双子ちゃん妊娠+早産の疑いで入院って体の負担がとても大きかったですよね、、?
    貴重なお話ありがとうございます( ; ; )

    今私も点滴地獄で毎日弱音を吐いています💦
    予定通りまで待ってくれるといいんですけど、上の子たちも心配だしお腹の子も心配で複雑です🥲🥲

    早産の疑いがあるからと言って確実に早産になるわけではないのですね、!
    とても安心しました、、ありがとうございます( ; ; )

    • 9月28日
  • ままり😃

    ままり😃

    長期入院で自分が思っていたより筋肉が落ちていて、退院して普通に歩くのも難しく階段なんてゆっくりしか登り降りできず筋肉痛にもなり散々でした😂お腹もパンパンだし寝返りしてもしても身体の居場所がない感じで。
    ご飯も美味しくないし、ご飯に対してすごくキレてる時期ありました🥺
    点滴もわたしの血管が細く毎日差し替えで、2日と持ったこともない…
    上の子たちも心配だし、お腹の子も心配ですよね🤕!わかります…
    でも今考えてみると、母子共に無事で出産できたし、あんな長い期間、ご飯が勝手に出てきて寝ることを許される期間って絶対にないなと思って😂懐かしく思います❗️

    • 9月28日
  • なち

    なち


    私はまだ4日目なのですが、もう既に体がバッキバキで…💦
    ほぼ絶対安静でトイレとお風呂以外歩くことはないので私もそうなるのでしょうか…( ; ; )
    私の場合、予定していた産院がホテルのような所で全個室、シャンプーマッサージのサービス付きでごはんも豪華なところだったのですが、急遽総合病院に転院となり大部屋と質素なご飯に格差を感じびっくりしています…その分検査や設備など徹底しているのですが💦

    上の子もお腹の子もどちらも自分の子なので選ぶことなんてできないし、でも急な入院だったのでもしお腹の子がNICUに入院したらもうそこは切り替えて、その間に自分の体と子供たちの心のケアに時間を費やして家族全員万全な状態で赤ちゃんを迎え入れようと思っています、、。
    もちろん、適正週数まで持たせて同時退院ができればいいのですが( ; ; )

    3食昼寝付き+絶対安静なんて今しかできませんもんね、、この生活が終わってちょっとした頃に私もあの時はよかったなーーと思う気がします😂

    • 9月28日
空飛ぶうさぎ

こんにちは!
私は33週で切迫入院となり24時間点滴をしていましたが次の日に生まれてしまいました
とてもタイムリーな話なのでお力になれるかなと思ってコメントしました
子供はNICUに入院
うちの子は新生児多呼吸症があり(肺に羊水が残って自発呼吸はできるが苦しい状態)
呼吸器を2〜3週間つけて生活してました
ちなみにコロナ禍で面会が5日に一度くらいしか行けなかったです
母乳は絞って冷凍して気が向いた時とか面会の日に運んでました
イメージ的には体重が増えて自分でしっかりミルクが飲めれば退院の目処がつくみたいです
後遺症なども検査の結果では特になくとっても元気ですよ!

最初に退院予定は出産予定日前後と言われましたが予定日より2週間早く退院許可がでてあとは親が子供と一緒に教育入院をして一緒に退院になります!←今この辺

ちなみにお金は国や市がほとんど出してくれるので安心して大丈夫です(^^)

  • なち

    なち


    お返事ありがとうございます!!( ; ; )
    スピード産だったんですね!♡
    私も今32w1dなので週数が近くて親近感湧きました、、
    事細かな情報とてもありがたいです、旦那にもすぐスクショして送りました!!
    退院の目処のイメージ、とてもわかりやすい、、( ; ; )

    為になる投稿本当に本当にありがとうございます😭😭
    安心しました、、

    • 9月28日
  • 空飛ぶうさぎ

    空飛ぶうさぎ


    週数近いですよね(^^)
    そうなんです
    陣痛自体は2時間しかなくて
    転院する前に産まれちゃって…
    個人病院で産んじゃったのでご飯やらエステやら豪華でしたけど、子供だけ総合病院に搬送だったので長いこと離れ離れでした😱
    なちさんは転院されてるみたいなのでもし産まれても入院中から面会出来ると思います♪
    総合病院での入院大変だと思いますがすぐに面会出来るのがめっちゃ良いところです…!

    いえいえ!私もすごく不安だったので少しでもなちさんが楽になれば😭
    また何かあれば気軽聞いてください😭

    • 9月28日
  • なち

    なち


    本当スピード産だったんですね!✨
    産んだ直後から離れ離れは寂しいですね( ; ; )
    私は同じ総合病院ですが、ここの総合病院とても厳しいのでNICUの面会も何日に1度って制限があるみたいです、、
    私が入院してる階とNICUの階が違うし、病室外に出歩くことができないので入院中会うこともままならなそうです( ; ; )

    • 9月30日
  • 空飛ぶうさぎ

    空飛ぶうさぎ

    うちの所も厳しいと思ってましたが、もっと厳しいですね(;ω;)
    それはストレス溜まりそうだなー(;ω;)
    切迫入院中って先が見えない不安で心も疲れますよね…
    ご主人にお菓子とか差し入れしてもらって少しでもリラックスして過ごせたら良いですねー( ; ; )

    • 10月3日
  • なち

    なち

    なんと今日、退院許可がでました( ; ; )
    羊水の検査が陰性になったようで、今現在入院する必要がないと言われたため早急に退院して、上の息子たちと過ごしつつ安静にしていようと思います、、( ; ; )
    昨日陣痛のような痛みが数時間あったのですが、あっという間に落ち着いてきてしまい、、焦らされてます🥲

    お話を聞いて頂き、本当にありがとうございました。
    空飛ぶうさぎさんのお話のおかげで、とても不安が和らぎました、、😭
    本当にありがとうございます!!

    • 10月6日
  • 空飛ぶうさぎ

    空飛ぶうさぎ

    おぉー!良かったですね☺️!!!
    切迫の入院生活って本当に不安でつらいですからお家に帰れるなら何よりです🥲
    赤ちゃんは気分屋さんなのかもしれないですね♪笑

    いえいえ、とんでもないです!
    またどこかでお会いできたらお話ししましょう☺️!

    • 10月6日
ママリ

私は切迫で入院していて29wで破水、頑張って持たせましたが31wで出産になりました。
NICU→GCU→退院という感じでしたが出産から1ヶ月半ぐらいで目標体重にいったのと37wを超えたので退院になりました🤗💐

  • なち

    なち


    お忙しい中お返事ありがとうございます(;_;)

    今のところGCUに入る話は出てはいないのですが、やはり1ヶ月ほどの入院が必要かもと言われました。。

    ninaruの記事で、予定日までの入院って書かれていたので37wで退院したとお聞きして安心しました、、!
    ママリさんベビーも必死で頑張ってママリさんの元に帰れたんですね、、( ; ; )
    本当にお疲れ様でした( ; ; )

    貴重なお話ありがとうございます😭🤍

    • 9月28日