※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなこ
産婦人科・小児科

明石医療センターで上の子と一緒に妊婦健診に行けますか?平日の初診だけで、一時保育が必要です。

明石医療センターって、上の子を連れて妊婦健診いくことはできますか?
初診が平日だけだったから一時保育できるとこ探すか悩んでいます💦

コメント

もあん

下の子を明石医療センターで出産しました!毎回ではないですが、たまにベビーカーで上の子(当時2歳前)を連れて妊婦健診に行ってました!

事前に電話確認した時には、「預けられるなら預けてきてもらった方がいいけど、絶対連れて来ないでくださいというわけではありません」という回答でした。

産科待合室にあるキッズスペースは閉鎖されているので、待ち時間の間に子どもがぐずったらちょっと面倒かな…とは思います💦お菓子、飲み物、おもちゃ等持っていればなんとかなるかな…。

私が妊婦健診を受けていたのが1年前ですが同じコロナ禍なので、多分対応はそこまで変わってないかな?と思います✨

  • こなこ

    こなこ

    ありがとうございます!連れていって良いのありがたいですね😂
    念のため確認してから連れて行こうかと思います☺️
    ちなみに平日に行かれてましたか?
    健診だいたい何分くらいかかったか&お子さんの飲食は院内でしても大丈夫なのか、覚えていたら教えてください🙇‍♀️

    • 9月27日
  • もあん

    もあん

    最初のうちは平日に健診行ってました!

    途中から、土曜も健診が出来るようになり、それからはほぼ土曜にしてました。当時は土曜健診できることを知らない人がまだ多かったのか、待ち時間も健診時間もめちゃくちゃ早かったです✨早い日は、受付して、体重と血圧測って待合の椅子に座った瞬間呼ばれて診察室へ、とかでした笑 30分くらいで終わった日もあったかな?長くでも1時間は絶対かからなかったです。

    私自身の初診はどのくらいかかったか覚えてないですが、今年の5月頃だったかな?姉が明石医療センターへ初診でかかった時(出産予約)は3時間待ったと言っていました😂

    • 9月28日
  • もあん

    もあん

    院内飲食ですが、子供にお菓子と飲み物をあげるくらいだと注意等されなかったので多めに見て貰えるのかな?と思いました。もし周りの目が気になるようなら、産科のすぐそばにローソンがあって、その前に(院内です)椅子もいくつかあったし、ローソンの中にも外へ続く入り口側に飲食スペースがあり、そこからは各診療科の呼び出し番号の電光掲示板もあったので、そこで食べさせてもいいかと思います。

    • 9月28日
  • こなこ

    こなこ

    丁寧にたくさん教えてくださってありがとうございます!😂
    さすがに初診は時間かかりますよね💦
    ママリで評判良いのは知ってたんですけど、初めての場所に子連れで行くのめちゃくちゃドキドキするので、詳しく知れて良かったです🙇‍♀️
    かかる時間とか飲食出来る場所とか事前に知ることができて助かります!
    NSTとか以外ならよく準備して長女連れて行ってみようかと思います。本当にありがとうございました!

    • 9月28日
violet

5月に出産しました☺️
上の子も連れて何回か行きました✨
他の方も連れて来てる方いてましたよー😊内診失礼も一緒に入れますが台には一緒にあがれないと思うので、カーテンのある所で待ってもらってました🙌💦
ただ初診はめっちゃ待つと思うのでお子さん退屈してしまうかもです💦💦

  • こなこ

    こなこ

    ありがとうございます!
    今年度の情報ならあまり変わりなさそうですよね😂
    初診は何分くらいかかったか、もし覚えていたら教えてください🙇‍♀️
    今週一で預かりの幼児教室に通ってるので、普通の健診でももし2時間以内に会計まで終わったら助かるのですが…😭

    • 9月27日
  • violet

    violet

    内診失礼→内診室の間違いでした🙇‍♀️💦
    初診は3時間かかりました😭💦普通の検診は午前中は混んでるイメージです💦30分くらい待つ時もありました💦
    私が行ってた時は毎回内診がありましたが、今は内診を何週にするか決まってるのであまり待ち時間もないかもです😊

    • 9月28日
  • こなこ

    こなこ

    やっぱり皆さん3時間はかかるんですね💦覚悟して挑みます!🤣
    平日の方が混むんですね、健診内容こまめに確認してみます😆
    ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 9月29日
わをん

先日、明石医療センターで出産しました🍀我が家も何回か上の子達を連れて行きましたし、他にも何組か上の子連れの方もお見かけしました。
ただ、初診は受付〜会計まで3時間ぐらいかかった記憶があるので、上の子の暇つぶしグッズは必須です!順番待ちの電光掲示がローソンのイートインでも見れるのでおやつ食べさせたり、コロナ禍で絵本やおもちゃは撤去されているものの産婦人科待合の一角に小さいキッズスペースがあるのでそこで持参のおもちゃで遊ばせたりしていました。
健診は早い時はすぐ終わりますが(我が家は可能な時は土曜日の診察&7ヶ月頃からは院内助産院に移行しましたが、そちらはかなりスムーズでした)、平日のお医者さんの診察は予定時間より遅れることもよくあり保育園に延長保育の電話を何度か入れる羽目になった思い出があるので時間は多めに見たほうがいいかもです😅(産婦人科なので仕方ないことですが…)

  • こなこ

    こなこ

    ご出産おめでとうございます!✨
    直近の情報で大変助かります🙇‍♀️
    やっぱり初診は子ども預けた方が無難ですね😅
    キッズスペースも入ることはできるならちょっと落ち着きますね😆
    時間や準備多めにみとこうと思います!ありがとうございました!

    • 9月29日