※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠・出産に関するドラマ「コウノドリ」を見て感動し、自身の出産体験と重ね合わせながら、妊娠・出産の奇跡について考えた女性のエピソード。

ドラマ、コウノドリを見ました

皆さんの感想などを聞かせて欲しいです。

一人目の時は怖くて見れませんでした。
ほぼつわりで入院していて、
妊娠というものが辛くて辛くて、希望がなく、妊娠出産に関するものから逃げてました。

正直産めるかも微妙なところで、
吐きすぎて胆汁の分泌が多すぎで胆石発作も起こり、
餓死状態のなか、胆石発作が起こらないように絶食でした。
そもそも骨と皮だけになっていたので体が耐えられなくなり、産むことになりました
促進剤を使い、
促進剤が胆嚢にも反応してしまったため、
陣痛+胆嚢炎の痛みで何度も気を失い、ながらも三日間耐えました。
夜中もその痛みは続くものお産は進まず
帝王切開になりました。

促進剤を止めると、
陣痛は治るものの、胆石の痛みは治らず息が吸えなくて何度もナースコールを押して、
泣きながら訴えたのを今でも覚えてます。
息が吸えないことやコロナ禍での長い入院生活でパニックにもなり、とても辛かったです。

助産師さんにも、
痛みに弱いんだね。

などと散々言われましたが、
胆石の痛みと比べたら帝王切開後の痛みは耐えれるもので、
逆に
痛くないの?大丈夫?
と心配されました

多分痛みに弱いから注意するようにという感じになっていたんだと思います。

注射の痛みは本当にダメで18Gでの点滴の時は針を見てちょっとごねました
ですが、
帝王切開後胆嚢を取る手術も無事におわることができまきた。

二人目妊娠がわかり、またつわりが始まり何もできなくなってしまったので、
ふと見てみたいなと思い、
旦那がいたタイミングで一緒に数話見ました。

とても感動して、
赤ちゃんが生まれたり、するたびに泣いてました
泣くような場面でなくても、
自分の時と重ねて号泣してました。

旦那は
生々しいから怖いと言っていましたが
これを経験してきたし何があるかわからない、見てほしいと伝えて、
見てもらいました、

すると、   
やっぱり見るのは辛い
でも色々なことがわかった
ソウハクとか聞いてはいたけどこういうことだってわかってなかった
本当に妊娠出産は奇跡だし、
次の子も生まれるまで何があるかわからない


とめちゃくちゃ真剣に考えてくれました。

私はもっと早くこのドラマに出会っていたら、
間違いなく助産師さんになっていただろうなと思いました。
初回放送が2015年で私は17歳の時でした
その時に見ていたら、
本当に助産師さんを目指していると思えるくらい感動して、それと同時に何で見なかったんだろうとも思いました。

コメント

むぎ🐰

私も、娘を出産後に初めてコウノドリ見ました。
色んな出産、母親になることへの不安や葛藤などありますよね。
そして本当に妊娠出産は奇跡なんだなと思いました😌
たしかに生々しいところもありますが、自分の旦那にも見てほしい思いもありますね!!
感動もするし、出産は怖いけど本当に幸せなことだっていうのをもっと旦那に感じてほしいです😭

主さんはお二人目妊娠されたんですね☺️
コウノドリを見て色んなことを知ることで不安も増えるかもしれませんが、それ以上に妊娠出産の幸せをもう一度味わえるのが羨ましいです😊

お1人目の時は本当に大変だったみたいですが😭お二人目、無事に出産できることを祈っています😌

はじめてのママリ🔰

妊娠前、妊娠中、産後、そしてまた妊娠中、産後と何度も観てしまいます☺️
私はコウノドリのストーリーにかなり近い経験をしました🥺
ドラマのようなスタッフに出会いたいって思ってしまいます🫣

ゆん

入院はしていませんが
私も上の子の妊娠中に胆石発作が…そして産後胆嚢摘(発作に比べたら全然痛くなくて手術の次の日に退院)、そして下の子です
子宮の手術、流産2回、つわり、胆石……と自分の中では辛かったけど妊娠出産ができた幸せと奇跡に感謝しなおせる素敵なドラマです😅
コウノドリだけは全話泣いてしまいますね~

ダッフィー

あのドラマは、ほんとリアルだし是非これからパパになる男性に見てもらいたいなって思ったし、妊娠したら無事に生まれるわけではないとたくさんのママに知ってもらいたいなっておもいました。
産婦人科に勤めてましたが、実際働くと私には結構精神的にきつかったです🥹全員無事に生まれるわけではないから…
同じ女性として辛かったです。。