※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
妊娠・出産

女性の出産は、早く始まり、苦しい経験でした。赤ちゃんはNICUに1週間入院しました。現在は元気ですが、出産時の辛い状況についてどう思いますか?

わたしの出産は、側から見てどんな感じですか?

長くなりますが、お付き合い下さい。
息子は出産予定より1ヶ月早く産まれました。

私は東京在住、コロナ禍の初産です。
しかし、私自身、血液の疾患で通っていた静岡の病院で産む事になりました。
順調でしたが、実家では精神疾患の弟がおり、他にもゴタゴタしていて、それが原因だったのか早い出産になりました。流れは以下の通り。。

結論から言うと、息子はNICUに1週間はいりました。

9ヶ月頃、2時頃、夜中急にトイレ模様し、出血確認。
迷いつつ、病院へ連絡したところ陣痛が始まるとのこと。
17:30陣痛は15分に1回程度、18:30に10分に1回とかバラバラ。痛みに耐えかね、電話したところ病院へ急行。
検査し、まだまだなので夕飯お家でゆっくり。と言われたが、食べられないほど痛い。
19:30入院し、コロナ検査、ほぼ説明もあったか覚えてないがそのまま陣痛室?に寝かされた。
23時まで5分間隔で痛みがくる。
声が漏れる、先生が声出るねぇ〜と、助産師さんに言う。
トイレに行きましょうと促され耐えながらいくも、紙コップ渡されて血しかでない。
血液疾患は、出血が止まりにくいこと。
点滴を支えになんとか陣痛をトイレでやり過ごした。
下半身が割れそうに痛い。
先生に、助産師さんは先生、もう700以上血が止まりません。大丈夫でしょうかという声が不安を煽る。
23:30助産師さんをナースコールで呼んで、もう産むから!と言って、分娩室へ。そうだね、産もうねとなだめられながらも、痛みでブチ切れた私。
助産師2人は笑い合いながら雑談しながら準備をし始めた。分娩台で息見逃しをし、上手上手と言われたが。。

どるぅん!と破水と共に息子産まれてしまい。
助産師さん受け止められず、息子は落下。

訳わからない私と、謝る助産師さん。先生も固まってた。
多量出血のせいかガタガタ分娩台で震え上がる私。

息子と一瞬あったけど、そのままNICUにいって脳波の検査したらしい。落下したことがあって。
私服のままの小児科の先生が飛び込んできて、大丈夫だと説明されたけど朦朧としてた。

落下。、、、虐待の文字が頭に過る。

後日、先生にも助産師さんにも謝られた。

出産翌日、貧血で倒れそうだと看護師さんに言うが信じて貰えず、NICUまでなんとか歩いて向かう。
NICUにつくと、大丈夫?座った方がいいよ。と帰りは車椅子で!と指示までしてくれた。
管につながられた息子をみると心が弾けそうでした。

いまはとても元気です。言葉は遅いですが。。

人それぞれ、出産エピソードありますが、側からみてどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、壮絶でしたね。
てゆうか落下ってなんですか?初めて聞いたんですけど。有り得なさすぎますよ。

  • ままま

    ままま

    はい。ありえない状況に出会いました。

    • 9月24日
モモンガ

落下ということは、助産師さんが主さんの分娩展開を把握出来なかったことによるアクシデントですね💦陣痛も起きてて内診して子宮口の開き具合をみていたのか分かりませんが9ヶ月の時に陣痛来てる時点で💦あと助産師さん2人いるなら片方は主さんの急変対応にあたらなきゃなので万が一赤ちゃんが勢いよくでてきても大丈夫なようにスタンバってなかったとも考えられます💦
あと出血が止まらない疾患をもってるということはDICのリスクにも繋がるかと思いますし下手したら輸血レベルだったのでは?と思います。血液が固まりにくい症状をもってるんですかね?💦むしろそちらも考えなくてはいけないんじゃ?と💦
あと信じて貰えないのはありえないです😭
私なら2人目別の産院でうみますし落とされたことに関して訴えるかもです💦

  • ままま

    ままま

    分娩展開の把握が出来なかった。そうだと思います。確認してくださってたので。私は普通の人よりずっと小柄なのでそれもあるのかな?とも思いました。
    助産師さん2人いまして、そうなのですね。スタンバっていなかったのだと思います。談笑してたので😅
    はい、血液が固まりにくい症状です。そのため、点滴しておりました。

    整理くださりありがとうございます、よく分かりやすかったです。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

どうって難しいですが、なんか色々ついてないなぁって思いますね。
病院といい対応といい。あり得ないことだらけで。

  • ままま

    ままま

    ですね、ついてないですよね。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

落下って💦落下したって海外のニュースとかで見ても、周りで聞いたことにないです。
ありえないですね、ひどいですね💦

  • ままま

    ままま

    落下というのは、私もまさかすぎて頭が追いつかず、説明されてもはてなでした。
    でも、自分を責めていましたので。。

    • 9月24日
ママリ

落下って、、
元気に育ってらっしゃるようで本当に良かったですね。
こんなのもし後遺症残ったら一生許せないやつです。
大変なお産でしたね😥

  • ままま

    ままま

    ありがとうございます。
    とても元気で可愛い息子です。
    良かったなぁと思います。
    こんな出産でしたが、その後の息子に対してのケアをNICUでしてくれた事が今でも感謝です。

    • 9月24日
23

助産師がしっかり分娩介助できてないなんて有り得ない。

  • ままま

    ままま

    今でも、こちらは必死に耐えてる中に雑談してたこと、全開から出産までのスピードが私が尋常じゃないほど早かった事、色々重なったのだと。
    かなり助産師さんも落ち込んでおられたので、生まれた息子に対しても心配もあり、私も心の余裕なく無の状態でした。

    • 9月24日
🪿💭

え!?落下って、、😰
わたしだったら謝られても
絶対に許せません。
笑いながら談笑して準備してるから
落下してしまったんですよね?
尚更、許せません。
ありえないです。

  • ままま

    ままま

    絶対許されないと思います。当時は頭も回ってないので、はぁ。。そうですか、息子は
    大丈夫なんですね、、
    くらいしか。

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

落下なんて絶対にあってはいけないことだと思います💦
まだまだ助産師として未熟ですが、お母さん赤ちゃんの安全だけは絶対です!!!
お母さんは責めることなに1つありません!立派に👶を外の世界に産んであげれてます!
お母さんのお産をお手伝いをするのが助産師なのに…
今すくすく育っておられ、よかったです😭

  • ままま

    ままま

    ありがとうございます。
    その助産師さんも、カウンセリングしてくれたりといい先生だと信用していました。
    でも、こんな事があり…助産師さんを責める気持ちにもなれませんでした。
    自分がもっと出来たことはなかったか。こんなに大変なのかと書きながら思います。

    助産師さんなのですね、喜びと不安の爆弾を抱えたお母さんに寄り添ってあげてください😊
    素敵な職業です。

    • 9月24日