※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳の出が左右で差があり、桶谷式を考えています。痛みはないが気になる程度。出産後5日目までの痛みはなくなり、右胸だけ出にくい状況。桶谷式に行ってもいいでしょうか?

母乳の出に左右差があります。桶谷式に行こうと思ってるのですが、特に痛みなどがあるわけでもないのですが行っていいんでしょうか?

約2週間前に出産、息子はNICUに入院中なので毎日搾乳しています。初産です。

左胸は吹き出し飛び散りとても調子がいいのですが(一回50~90ml取れます)
右胸は本当にポタポタ…程度です。一筋だけ細い射乳がありますが、それもあまり続きません。

産後5日目くらいまでは張ったりシコリができてるのに出なかったりして両胸とも激痛の時もありましたが、
今はそれもなく、ただただ右胸だけほぼ出ません。
まるで右胸では作られないかのような感じです。

量的には左胸だけで今のところは間に合ってるのと、
痛みなどはないのですごく困ってるわけではないのですが、「ちょっと気になる」程度なのに桶谷式に行ってもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ!
メンテナンスとして行く方もいます!でも私も最初なんと言って行ったらいいのか、大きなトラブルじゃないのに大丈夫かなと不安でした💦
私も当時左右差があって、予約時に左右で母乳の出る量が違くて片側がずっと溜まってる気がすると伝えてマッサージしてもらいました!その後は来れるなら月一でメンテナンスとしておいでと言われました😃もちろんトラブルがあったときだけでも大丈夫ですし!

ままりんぐ

行っていいと思います!
わたしは里帰り中に早産で出産し,子供はNICUに入院していました。そのころは桶谷式とかも知らなかったので、自分だけで頑張って搾乳届けていましたが、、自宅の方に帰って来て桶谷式の存在を知りました‼︎
実際母乳マッサージをしてもらって、もっとはやくかかりたかった!!と強く思うほど,よかったです。
やはり母乳のプロなので、迷わずかかっていいと思います(^.^)///
子供の飲む量ってどんどん増えるからあっとゆうまに追いつかれますよ💦はやいうちから、トラブル解消してもらいましょう!
搾乳大変だけど、がんばってくださいね!