※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

男の子の名前について悩んでいます。夫は「遥乃(はるの)」にしたいと言っていますが、女の子っぽいと感じるか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

男の子を出産予定で名前をどうするか悩んでいます。
夫は「遥乃(はるの)」にしたいのだそうです。
私も中性的な名前にしたいなと考えていたので個人的にはアリなのですが、やはり最後が「乃」だと女の子っぽすぎでしょうか?😞
名付けの参考にしたいので、是非皆さまの率直な意見をたくさん頂けると嬉しいです!

コメント

deleted user

たしかに女の子のイメージですね😭

  • りんりん

    りんりん

    そうですよね、中性的というか完全に女の子ネームですよね💦

    • 9月18日
ママリ

そうですね‥正直私は字面だけ見たら女のコだと思います💦
遥という字も個人的には女のコでよく使われるイメージなので。

  • りんりん

    りんりん

    やはり女の子と思いますよね😞
    遥という字に特別な思いがあるみたいで…悠や晴には変えたくないようでした💦ご意見ありがとうございます!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

漢字、読みともに女の子としか思いませんでした😥

  • りんりん

    りんりん

    やはりそうですよね😂ありがとうございます!

    • 9月18日
ぶらっくれでぃ

女の子だと思いました😔

  • りんりん

    りんりん

    女の子ですよね😂ありがとうございます!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

遥(はるか)のほうが中性的かもですね。

でも多分最初だけ女の子かと思った〜であとは皆慣れますから好きな名前でいいと思いますよ

小六の時、千尋くんて子が居ましたが
男の子から女の子みたい〜って弄られて嫌がってましたけど、かっこよかったから女子からはモテてたし。

  • りんりん

    りんりん

    遥、の1文字だけなのも素敵ですね✨
    ただ周りの友達にハルカが何人かいるんです…😂

    ポジティブな意見も下さってありがとうございます🥰
    千尋、実は私の名付け候補の中に入ってます笑

    • 9月18日
まっこ

中性的というより、完全に女の子だと思います💦
この名前の男の子に出会ったら反応に困ります💦
批判ではないんですけど…💦

  • りんりん

    りんりん

    率直な感想ありがとうございます!
    そうですよね、もう完全に女の子ネームですよね😞

    • 9月18日
deleted user

私は良いなって思いましたよ!
ぱっと見だとどっち?ってなる人多いかもですが、そうなんだ!くらいにしか思わなかったです。笑
保育士してますが、乃が付く名前の男の子も何人かいましたよ◎

  • りんりん

    りんりん

    沢山の子供のお名前を日々見ている保育士さんのご意見、とっても参考になります☺️
    本当にありがとうございます✨

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

女の子の名前としか思えないかもしれません💦
私は子どもが将来からかわれたり困ったりするような名前は避けます💦

  • りんりん

    りんりん

    そうですね、名前が原因で子供が嫌な気持ちになってしまうようなことがあってはいけないですね😞

    • 9月18日
まい

裕野(ひろの)くんには出会ったことありますが特別女っぽいとは感じなかったので、「の」で終わる=女というわけではないと思います。
でも遥乃は確かに漢字のチョイスが女の子寄りだなと思います💦見た目が男っぽい子に育ったら少し違和感があるかなと思います。
せめて「遥野」「悠野」とかなら男の子でも違和感ないかなと思います😌

  • りんりん

    りんりん

    野、だと確かに女の子っぽさは少しだけ中和されるかもしれないですね!アイデア下さりありがとうございます😊
    そうですね、見た目も中性的になるとは限らないですもんね💦歳を取った時のことなどももう少し考えて、再度検討してみようと思います😞

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

わたし自身名前が「○乃」ですが、今まで会った「乃」付きの方は年齢問わず全員女性でした💦

ジェンダーレスとは言いますが、「○子」くらい女性的な気がするので、できたら避けた方がいいのかな?と思います💦
女の子に「遥斗」「遥哉」という名付けをするような感じですかね🥹

ただ、名前の自由度は年々高まっていますし、ご夫婦で納得できる名前にするのがいいと思います。

  • りんりん

    りんりん

    ご意見ありがとうございます!
    確かにそうですね、子と同じくらい乃は女の子向けな字になりますね💦しっくりきました!

    • 9月18日
やま

一つの意見として、お顔次第だと思いました!笑

例えば横浜流星くんみたいなお顔立ちで遥乃だと、は〜❤️素敵❤️って思います笑

でも私はそれを差し置いても素敵な名前だと感じましたよ。キラキラネームやぶったぎりにくらべたら、なんとも思わないです。遥乃くん。知的でスマートなイメージです。何がおかしいのかわからないくらい(ㅅ´ ˘ `)

  • りんりん

    りんりん

    おっしゃる通りだと思います!
    必ず大きくなるのだから、どんな風に育っても違和感がないような名前にしてあげないといけないですね…😂

    皆さんに意見いただいて男の子に付けるという発想は浅はかだったなあと気付かされましたが、名前自体は気に入っていたのでそのように褒めて頂けてとても嬉しいです☺️
    私も読めない!とかぶったぎりな漢字の使い方だけは避けたかったので、そこに気付いて頂けたのも嬉しいです!

    • 9月18日
たこさん

読み方も漢字も完全に女の子だと思います😓
なぜ中性的だと思うのか謎すぎます💦💦
どうしても女の子がほしくて無理矢理つけたのかと勘繰っちゃうレベルです😅

やぎさん

『遥乃くん』素敵なお名前ですし、私は別に変ではないと思いますけどね😊
"はるの"という響きがよく、どうしても漢字が気になるようでしたら"の"の部分に"之"や"望"はどうでしょうか?
私は『直(なお)』という名前で、名前だけでよく男の子かと間違われましたが、自分の名前を嫌だなとか思ったことはないです🍀

  • りんりん

    りんりん

    褒めて下さりありがとうございます😢
    また、感じのアイデアもありがとうございます!
    お名前、とっても素敵です🥰ご自身の経験をお話ししてくださりありがとうございます、とても参考になります✨

    • 9月19日
ママリ

最初見た時は女の子かと思いました!
でもクラスや職場にいたとして遥乃ですと言われたら、あーそうなんだ。男性なんだ。で受け入れ完了って感じだと思います🤔
爽やかでも温かくもあるような印象ですね😊
今はいろんな名前がある中ですし、変には思わないかなーと私は思いました!
もちろん、他の皆様の意見も見ると否定的なのもあるので、親御さんたちがどう捉えるかですよね😊
ちなみに私は娘に『琥』と言う字を使いました。男の子っぽいかなと思ったのですがもう1つの漢字が女の子寄りだったしなによりも私たち親が気に入っています☺️

  • りんりん

    りんりん

    プラスなご意見をくださってありがとうございます、とても嬉しいです☺️
    否定派の方々のコメントを読んで、浅はかだったなあと気付かされました💦
    琥珀の琥ですね!確かに女の子に使うのは珍しいかもしれないですが、素敵だと思います🥰ママリさんご夫婦が愛情込めて付けたお名前でしょうから、娘さんもきっと気にいるでしょうね💕

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

遥乃進「はるのしん」とかにしたら男の子っぽいです。
「はるのすけ」「はるのじょう」とか