※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

昨日、義実家にご飯食べに行きました。義母と義姉がいて、夫からご飯と…

昨日、義実家にご飯食べに行きました。

義母と義姉がいて、夫からご飯とビールはこちらで買っていこうと言われ、持っていきました。出来るだけ安く済むようにはしたものの、6000〜7000円は掛かってるのですが、義家族からはありがとうやごちそうさまもなく、お金のやり取りも全くありませんでした。

普段夫は家計が苦しい苦しいと言い、私がなんとか家事育児と両立してるパートで8万稼いで全て家計に入れているのに、それでもまだ足りない、フルで働いてくれと言われています。

実家に見栄はるのは息子あるあるですか?

普段から義実家にご飯持って行くことが多く、お正月のおせちもこちらで毎年買って持っていきます。

あまり一般的ではないですよね?

私の実家は遠方なのもあり、あまり一緒に食事しませんが、食事するときはいつも両親が出してくれていて、こちらが出すのは、誕生日だったり父の日母の日が絡んだときくらいです。

それとも私の感覚がケチなのでしょうか。

コメント

ゆー

義実家行く時何か持ってったことないです💦
お正月にケーキとかならありますが!
おせち?!持ってく必要ないですよー😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちは逆に手ぶらで行くことの方が少ないです🫠
    おせちはちょっとありえないですよね、、しかもおせち余りがちで、毎年食べさしを「持って帰りな〜」って言われるのですが、夫も食べないので結局捨ててます。
    「もうおせち買わないでいいんじゃない?」と言ったこともあるのですが、義父がお正月=おせちみたいな考えがあるから、と言われて、毎年形だけのために持って行ってます😭
    義実家行っても、ご飯代かかるし、皿洗いしなきゃだし、気をつかうし、夫は飲むので帰りの運転も私だし、いいことなしです🤮

    • 9月18日
  • ゆー

    ゆー

    行くんだからおもてなしするのはそっち(義実家)じゃない?って思っちゃいます😂
    ストレスでしかないですね、、

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそう思います、、😭
    長々と愚痴ってしまいすみません💦
    ストレス溜まってたので、共感していただけて心が軽くなります😭✨

    • 9月18日
deleted user

うちの場合だと…
余裕のある息子を演じたいんですよ🤷🏻‍♀️
義母も こんなに立派になって🥲 か、当たり前よね😌育てたんだから😌ばかりで私だけイラついてます😊♥️
泊まらせて頂く側(義母曰く)なので、ビール箱買いと惣菜、義父母の昼食代で毎回数万飛びます。金の無駄だなーって毎回思ってます😌😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはりそんな感じなんですかね😭うちの義母も、結婚式の時に「私が言うのもなんだけど、本当に優しい、いい息子なの」と言っていたので、きつと同じなんだろうなって思います😇イラつきますよね。

    義父母の昼食代で数万はえげつないですね、、、ご主人はなんとも思ってないのですか?
    うちは日帰りの距離なので、マジでお皿洗い付きの無料ウーバーイーツです🫠

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    皿洗い私もしてます😂
    義家族全員がお酒飲みながらわーわーしてるの見ながら真顔で皿洗ってます🤣🤣
    箱ビール7千円前後、惣菜6千円、お店で昼食×人数分で1万前後、ガソリン1万…往復400km越えで体力気力削らけて帰路に着きます😇ちーん、って感じです笑

    旦那は、いつもごめんね💦ありがとうございます🙇🏻‍♀️って言ってます🤷🏻‍♀️

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ分かります😭
    昨日も私がお皿洗いしてる時に、テーブルが片付いたからかみんなで遊び出してました。
    まじで私の存在ってなに???って感じで、それに対して夫からそのようなフォローもなく、、、🫠🫠🫠

    それにしてもその出費と距離はキツすぎますね、、年1でもしんどいくらいです😇

    • 9月18日
ままり

私の旦那も自分の家族には
見栄張りですよー😫!
義母が来る時に買い物お願いー!と
頼んできて家計費から出してたのです
が義母がいくらだった?と財布を
取り出して返してくれようとすると
「いいよ!返さなくて」と言うので
「はぁぁぁぁぁ!?」と思います😩
いやいや。出したの私なんですけど。
みたいな。その場では黙ってますが
帰ってから旦那から回収しました😂
そしてそれを機に買い物はお断り
してます😂義理弟がお金貸して欲しい
とお願いしてくる時も、私のお金から
出して「返さなくていいから!」と
言うので旦那から回収😂
結局私の財布には返ってくるので
何も言いませんが、お前がバカ見る
のになー。と心の中で罵倒してます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり息子あるあるなんですかね〜🤮返さなくていいわけないだろ!って感じですよね。
    帰ってからちゃんと回収されるのですね🥺
    うちも夫関係の出費の時に、家計から出す時あるんですが「返して」と言うと「なんで?」と言われます😭💦
    もうふざけてますよね🤷‍♀️
    それならこちらの親族にも同じようにしまーす、家計が苦しくても平等にね!と割り切って考えようと思います!

    • 9月18日
🧁ちろる🧁

うちの旦那はどっちもの親に
色々したいタイプで
私の親にもそうしてくれるので
なにも言えず、、、😑
買い物頼まれてして行っても
お金ーってあっちが言ってきても
いいよ、って言っちゃいます🤣
自分の親の買い物でもお金払えよって思ってる私はケチです🤣

普段、孫の誕生日、クリスマス、遊びに来るときのおやつとかそうゆうのしてもらってるから
まぁいいか!とも思いますが
一瞬その場では は? ってなってます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!どちらの親にもなら、まだ許せそうですよね!
    いいよって言っちゃう気持ちも分からなくはないですが、あなた個人のお金じゃないからね?!とも思いますよね😂
    たまにならいいけど、毎回となるとストレスです🫠

    たしかに誕生日やクリスマスはありがたいですが、トントンかむしろ手土産代の方が上回ってない、、?と考えてしまった私もやはりケチなのかなぁと思えました😇笑

    • 9月18日
  • 🧁ちろる🧁

    🧁ちろる🧁

    そうなんですよ!
    家計の生活費だよー!って🤣
    お小遣いから出してくれ(笑)

    自分の実家は手ぶらでも行きやすいけど
    義実家は毎回なにか買って行ってますー!
    だからたまーにしか行きません(笑)
    そろそろコロナが理由にならなくなり始めててどうしようかと🤭

    • 9月18日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと、個人的にやりたいならお小遣いからどうぞ🤲ですよね😇その気遣い、金遣いで感謝され株が上がるのも夫のみと思うと、さらにイラーッです!笑
    やはり義実家には手土産持って行くことになりがちですよね。うちもコロナでちょっと疎遠にしてましたが、ここ最近は月1〜2になってきて、、、どうしましょうね😎

    • 9月18日
ママリ

ご飯食べに行くのに
お酒はまだいいとしても
ご飯買っていくって意味が分かりません😅

それって失礼になる場合もありますよね?
でも失礼になってないって事は、義実家も
「ご飯食べにおいで」
と言いつつ手土産を期待してるんでしょうね。

全体的に「うわ〜😓」ってなります💦

パートで8万って結構大変な金額ですよね💦
(私は下の子が幼稚園に通っててパートなので、すごく分かります)

旦那さん、他でも見栄を張って散財したりしてませんか?


義実家行くのに7000円、、、
そんなのに使うならお寿司食べに行きたいです😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    今回は夫が義母から事前に「ご飯お願い」と言われていたようですが、大体いつも何かしら持っていきます😞
    前回はコストコのお寿司とオードブル持って行ったので、連続でおごりです🫠

    8万を大変な金額と言っていただけて報われます😭✨

    家族だけで過ごす休日は外食控えてて、行ってもマックや回転寿司ぐらいなので、本当に家計的にもやめたいです、、、

    • 9月25日